http://www.asyura2.com/12/genpatu27/msg/596.html
Tweet |
「即時原発ゼロ」を/増え続ける使用済み核燃料/再稼働なら6年で満杯
「しんぶん赤旗」 2012.09.28 日刊紙 1面
ただちに「原発ゼロの日本」を―。これが切実・緊急な課題となっているのは、日本共産党が25日発表した提言「『即時原発ゼロ』の実現を」が強調するように、原発を使い続ければ、処理する方法のない「核のゴミ」=使用済み核燃料が増え続け、危険な遺産を将来に押し付けることになるからです。原発が抱える根本矛盾である使用済み核燃料問題を検証します。 (間宮利夫)
使用済み核燃料には、原発の運転中に核分裂性のウラン235が核分裂してできたさまざまな放射性物質が含まれています。核分裂生成物(いわゆる「死の灰」)です。また、ウラン燃料の大部分を占める核分裂性でないウラン238が運転中に中性子を吸収したりすることで生じるプルトニウム239などの「超ウラン元素」も含まれています。核分裂生成物は強い放射線を出し、「超ウラン元素」は長期間放射線を出し続けるという特徴があります。
1万4200トンを貯蔵
使用済み核燃料は現在、福島第1原発を含む全国17カ所の原子力発電所の54基(廃止となった福島第1原発1〜4号機を含む)の原子炉建屋や、原子炉に隣接する建物などにある使用済み燃料プールに1万4200dが貯蔵されています(2011年9月現在、電気事業連合会の資料から)。
ますます増える
日本で使われている商業用原発は軽水炉と呼ばれるタイプで、ウラン235の割合は3〜4%程度の「低濃縮ウラン燃料」を使っています。運転中にウラン235の割合は少なくなるため、一定期間燃焼させた核燃料は使用済み核燃料として、原発の定期検査時に新しい核燃料と交換します。このため、関西電力大飯原発3、4号機に続いて残る48基を再稼働すれば、使用済み核燃料はますます増えることになります。
各原子力発電所の使用済み核燃料貯蔵容量は合わせて2万630dです。日本学術会議が今月11日に行った原子力委員会委員長から受けた審議依頼に対する回答では、「単純計算をした場合、それぞれの発電所をこれまで通り運転をすると約6年で満杯となる」と指摘しています。
(3面につづく)
-------------------------------
(「しんぶん赤旗」 2012.09.28 日刊紙 3面)
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素27掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。