http://www.asyura2.com/12/genpatu27/msg/426.html
Tweet |
北九州で石巻のがれき焼却。「被害が出たら北橋市長が責任を取って賠償すべき」と福岡県が明言
http://ameblo.jp/pochifx/entry-11357768744.html
2012-09-19 02:50:00NEW 乖離のぶろぐ(*´∀`)吸い込んで応援
http://mainichi.jp/area/news/20120918sog00m040004000c.html
現場発:震災がれき焼却開始 西日本初でも後続なし 北九州市
2012年09月18日
焼却炉に投入される震災がれきが混じったごみ=北九州市小倉北区の日明工場で17日午前9時40分、加古信志撮影
北九州市は17日、宮城県石巻市から受け入れた震災がれきの焼却を始めた。がれきの広域処理を西日本で実施するのは初めてで、市は同日から風評被害対策としてネットへの書き込み調査も始めた。【内田久光、宍戸護】
市は今後、毎日約110トンを市内にある三つの焼却工場で処理し、14年3月までに最大6万2500トンを処理する計画だ。焼却施設の一つ、日明(ひあがり)工場(同市小倉北区)には17日朝、がれきを積んだトラックが次々と到着した。午前9時40分から、一般ごみと混ぜられたがれきは、クレーンで焼却炉へ投入された。
本焼却が迫った12〜14日には、反対する市民らが市庁舎5階の市長室前に深夜まで座り込むなど混乱が続いた。焼却の始まった17日にも工場近くに約30人が集まり、「がれきは要らない! 焼却やめろ!」と叫ぶなど、抗議の声は根強い。一方で、処理の初日を迎え、北橋健治市長は「一日でも早く被災地が復興の日を迎えられるよう、着実に作業を進めたい」とのコメントを発表した。
http://mainichi.jp/area/news/20120918sog00m040004000c2.html
現場発:震災がれき焼却開始 西日本初でも後続なし 北九州市
がれき焼却に対する市民の不安を解消することが市にとっての今後の課題となる。3工場近くの空間放射線量などを市のホームページで公開するとともに、17日から風評被害対策としてネットへの書き込み調査を始めた。市は民間会社に調査を委託し、ネットの掲示板などをチェックする。観光や農水産物の風評被害につながりかねない根拠のない書き込みなどがないか調べるのが目的だ。しかし発見後、どのような対応ができるかは現段階では決まっていないという。そのほか、地域から要請があれば、住民説明会を開く方針だ。
市は17日の焼却開始後、3工場で敷地境界4カ所の空間放射線量を測定。毎時0・05〜0・09マイクロシーベルトで焼却前と変わらず、この結果を受けて、市は「安全性に問題ない」としており、18日からは同市若松区の響灘西地区廃棄物処分場で焼却灰の埋め立てを始める。
http://mainichi.jp/area/news/20120918sog00m040004000c3.html
現場発:震災がれき焼却開始 西日本初でも後続なし 北九州市
ただ、がれきの広域処理の必要性については疑問の声も上がる。宮城県が「処理のめどがついた」として可燃物の新規受け入れ要請をやめるなどし、北九州市に続く自治体がほぼ消えたからだ。また、輸送費を含む処理コストが1トン当たり約7万7000円と、環境省が示す目安(約3万〜7万円)より高いこともあり、反対派は「高い金をかけて広域処理する必要があるのか」と指摘する。
全国の自治体に協力を求めた環境省は「処理は早く終わった方が良く、要請当時は(全国に求めるのが)必要という判断だった」と説明するが、市の幹部は「国のコントロールがもう少しあっても良かったかもしれない」と話す
(゚ω゚)NHKはTEPCOの社債を持っており、原子力ムラです。
(゚ω゚)安心ですという一言が取材できたら、他はどうでも良いのです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120919/k10015114891000.html
http://megalodon.jp/2012-0919-0252-18/www3.nhk.or.jp/news/html/20120919/k10015114891000.html
北九州 がれきの焼却灰埋め立て開始
9月19日 1時2分
東日本大震災で発生したがれきの広域処理が西日本で初めて行われている北九州市で、18日から焼却の際に出た灰の埋め立てが始まりました。
北九州市は、宮城県石巻市からがれきを運び込み、17日から市内の3つの施設で焼却を始めました。
18日からは焼却で出た灰の埋め立てが若松区の最終処分場で始まりました。
灰は飛び散らないように薬剤で固められ、ダンプカーで次々と運びこまれました。
この最終処分場は海に面していることから、地元の漁協は風評被害を懸念し、焼却灰の埋め立てに難色を示してきました。
これに対して北九州市は、焼却灰に含まれる放射性物質のチェックを徹底することや、地産地消を進める団体を新たに設立して、仮に風評被害が起きた場合も行政と民間が一体となって地元産の食材を買い支える運動を展開することなどを説明し、漁協から一定の理解が得られたということです。
また18日は、公募などで選ばれた市民モニター16人が焼却施設を訪れ、処理の流れの説明を受けたり、放射線量の測定作業を見学したりしました。
参加した70代の女性は、「しっかりとチェックされていたので、不安は感じませんでした。被災地のことを考えれば安全なら協力したいと思っています」と話していました。
--------------下記は2012-09-18 10:23:27の内容 -----------------
(゚ω゚)まずは関連情報。
http://ameblo.jp/pochifx/entry-11356912372.html
北九州市 2012/09/17 09:40JST 放射能がれきを燃やした
2012-09-17
http://togetter.com/li/371340
新日鉄は北九州市を、日本を我が物として貪っている。 市長は新日鉄の労組出身、焼却施設は新日鉄、試験焼却のトラックは新日鉄関連企業、がれきサンプル検査も新日鉄関連企業、放射能測定も全て新日鉄だ。
kouji183
日本の歴史は僕の解釈では日露戦争から始まった。これは国際的に認められたという意味だ。
kouji183 2012/09/11 15:02:33
国際法を守り、正々堂々と戦い、独立を勝ち取った。負けていればロシア領の「ジャパニスタン」だ。
kouji183 2012/09/11 15:03:40
この時の賠償金で作られたのが八幡製鉄所、現在の新日鉄だ。
kouji183 2012/09/11 15:04:29
今から振り返ると日本の国力のピークは日露戦争の時だったかもしれない。
kouji183 2012/09/11 15:05:08
新日鉄と言う名の通り、新しい日本の鉄鋼業を担う気概にあふれた企業だったはずだ。
kouji183 2012/09/11 15:05:55
ところが今ではどうだろう。復興予算を被災者から奪い取り、その場限りのがれきの処理費用に群がるアリのようだ。
kouji183 2012/09/11 15:08:17
新日鉄は北九州市を我が物として貪っている。 市長は新日鉄の労組出身、焼却施設は新日鉄、試験焼却のトラックは新日鉄関連企業、がれきサンプル検査も新日鉄関連企業、放射能測定も全て新日鉄だ。
kouji183 2012/09/11 15:12:53
北九州市を貪るだけでは飽き足らず、被災地の復興資金に目を付け、被災者に使うべき予算を食いつぶしている。
kouji183 2012/09/11 15:14:08
環境省が決めたことではない。環境省の方針を決める委員会にも新日鉄が関与している。
kouji183 2012/09/11 15:14:49
全てを欲しいままに貪る企業、それが新日鉄だ。
kouji183 2012/09/11 15:15:12
日露戦争の時の高い倫理観と独立心は失われた。これは日本の歴史の終了を意味する。
kouji183 2012/09/11 15:15:59
新日本製鐵、今や鉄鋼会社としての役割は終わった。ただただ金に群がっているだけの団体に成り下がった。
kouji183 2012/09/11 15:17:17
被災者を助けたいなら被災者にお金を使うべきだ。新日鉄と言う一民間企業が政策をねじ曲げて復興予算を横取りしてはいけない。新日鉄は恥ずべき企業だ。
kouji183 2012/09/11 15:18:48
北九州市:新日鉄の企業城下町 北橋市長:新日鉄の労組出身 焼却施設:新日鉄 試験焼却のトラック:新日鉄関連企業・光和精鉱 がれきサンプル検査:新日鉄関連企業・光和精鉱 試験焼却の放射能測定:新日鉄の関連企業・日鉄環境エンジニアリング
kouji183 2012/09/11 11:24:10
http://ameblo.jp/pochifx/entry-11357027035.html
風評被害とは、「線量計で検出されないから安心です」と一般人を巻き込む行為です。
2012-09-17
田辺よし子市議の発言集 がれき広域編-01
http://www.youtube.com/watch?v=4gwwikh-E9o&t=08m30s
田辺議員「石巻市は環境省が汚染状況重点調査地域に指定している地域です。
0.23μSv/h出てるんです。今でも出てるんです!」
田辺議員「安全なモノだけ選んで運ぶ事って出来るんでしょうかねぇ?」
http://www.dailymotion.com/video/xtodp8_20120918yyyyyyy20yyyyyy-yyyyyyyyyyyy_news
http://www.telly.com/CZZGG
20120918岩国オスプレイ20日に試験飛行。北九州で石巻のがれき焼却
20120918岩国オスプレイ20日に試験飛行... 投稿者 bakaTepco15
「被害が出たら北橋市長が責任を取って賠償すべき」と福岡県が明言
http://www.asyura2.com/12/genpatu24/msg/475.html
投稿者 aba 日時 2012 年 6 月 07 日 13:59:20: 0PtVF8rFrG5gE
「責任は市町村が取るべき」県が明言〜震災がれき広域処理問題(ネットアイビーニュース)
http://www.data-max.co.jp/2012/06/06/post_16446_dm1739_2.html
http://megalodon.jp/2012-0918-1026-07/www.data-max.co.jp/2012/06/06/post_16446_dm1739_2.html
-----引用開始-----
5日、福岡県庁で同県環境部廃棄物対策課の担当者が、北九州市における震災がれきの広域処理で、放射能汚染や健康被害などの被害が出た場合、直接焼却を行なった自治体が責任を取るべきで、県としては責任を負わないとする見解を示した。
これは、子育て中の母親たちを中心とした市民グループ「がれきと被災地支援を考える母の会(石本英恵代表)」が提出した、「健康被害が出た場合の対処方法や責任の所在などを示して欲しい」という要望に答えるかたちで発言されたもの。
廃棄物対策課の山本規史係長は、「県は市町村に震災がれきの広域処理を要望したことはなく、あくまで検討を促したにすぎない。実際に震災がれきを受け入れるか否かは各自治体の判断に任せており、放射能汚染や健康被害などが出た場合、責任の所在はその自治体にあり県は関知しない」と話した。
北九州市における震災がれきの受け入れをめぐっては、きょう午後6時30分から同市小倉北区の北九州国際会議場において、タウンミーティングが開かれ、北橋健治市長が直接、市民にがれき焼却の安全性などを説明する予定。また、本格的な震災がれきの受け入れについては、今月中にも決断が下される見込み。
実被害が出た場合の責任の所在が、受け入れをした自治体にあると県が見解を示したことで、北橋市長はさらに重い決断を迫られることになった。
-------引用終了------
何らかの被害(風評被害、汚染被害、健康被害)が発生しても県には一切責任なく、「自治体および受け入れを決めた市長が責任を取るべき。」と福岡県の県環境部廃棄物対策課担当者がはっきり明言。
北九州市だけでなく、他のところでも瓦礫を受けいれるところは、被害が出たら国や県は知らぬ顔をし、受け入れを決めた市長などが詰め腹を切らされる事になりそう。
「辞職したら終了」ではなく、辞職後も市長個人に対して賠償裁判も起こされる事になりそう。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素27掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。