http://www.asyura2.com/12/genpatu27/msg/317.html
Tweet |
「2030年代に原発稼働ゼロ」を明記 政府が新たなエネルギー・環境戦略を決定 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120914/trd12091417330021-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120914/trd12091417330021-n2.htm
2012.9.14 17:30
政府は14日、「2030年代に原発稼働をゼロとする」という目標を明記した「革新的エネルギー・環境戦略」を正式決定した。昨年の東京電力福島第1原発事故以降の世論を踏まえ、従来の原発推進路線から「脱原発」に大きく舵を切る。だが、経済界などの反発は強い上、使用済み核燃料の再処理事業を当面継続するなど矛盾も抱え、実現の道のりは険しい。
野田佳彦首相は同日のエネルギー・環境会議で、「新たなスタートラインに立つことができた。困難でも課題を先送りすることはできない」と述べた。
新戦略は30年代の原発稼働ゼロに向け、(1)40年に運転を制限(2)原子力規制委員会の安全確認を得た原発のみ再稼働(3)新増設しない−という3原則を提示。建設中の大間原発(青森県)などは「今後の検討課題」(国家戦略室)とした。
一方、原発存続が前提となる使用済み核燃料の再処理事業は当面継続する方針を明記。関連施設を受け入れてきた青森県の反発に配慮した格好だが、直接処分の研究着手など脱原発に向けた方策も併記した。
また、代替エネルギーとして、太陽光や風力など再生可能エネルギーの技術開発や普及を推進。30年までに再生可能エネの導入量を10年比で約3倍に増加させる一方、節電は10%以上、省エネは18%以上の消費電力削減を目指す方針。
地球温暖化対策では、原発稼働ゼロで20年時点の温室効果ガス削減量は1990年比で「5〜9%」にとどまる見通しを示し、国際公約である従来の25%の目標を下方修正した。ただ、再生可能エネルギーと温暖化対策のいずれも、具体策の取りまとめは年末まで結論を先延ばししている。
政府は当初、30年時点の原発比率が「0%」「15%」「20〜25%」の3選択肢を提示。意見聴取会などでは「0%」の支持率が他の選択肢よりも高かったが、実現のペースなどに懸念を示す意見も多かった。
革新的エネルギー・環境戦略(平成24年9月14 - 国家戦略室)
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素27掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。