★阿修羅♪ > 原発・フッ素27 > 258.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
[主張] 「原発ゼロ」提言 これが責任ある政権党か - MSN産経ニュース
http://www.asyura2.com/12/genpatu27/msg/258.html
投稿者 ハニーBee 日時 2012 年 9 月 12 日 06:43:38: nj5sEjwiJMMBQ
 

【主張】「原発ゼロ」提言 これが責任ある政権党か - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120908/plc12090803320006-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120908/plc12090803320006-n2.htm
2012.9.8 03:24

 民主党のエネルギー・環境調査会が「2030年代に原発ゼロを目指す」との提言をまとめた。稼働40年の原発は原則廃炉にし、新増設も認めないという。

 こうした一方で、電気料金の上昇や電力不足などへの懸念には、明確な対策を示していない。政権与党として無責任極まる内容で、問題だ。

 「脱原発」に傾く世論を意識した選挙向けのパフォーマンスだろうか。政府は週明けにも2030年の原発比率を定める戦略を閣議決定する。安価で安定した電力確保という責務を忘れず、現実的かつ責任ある決定をすべきだ。

 提言では、安全性が確認された原発の再稼働は容認しつつ、40年廃炉の原則を厳格適用して30年代末で原発ゼロを目指すとした。前原誠司政調会長は「40年廃炉で2039年には5基が稼働しているが、廃炉を前倒しするよう努力する」とも表明している。

 最大の問題は、議論が「原発ゼロありき」で進められ、国民生活や産業などへの悪影響にきちんと向き合っていないことだ。課題として電気料金の上昇や再生可能エネルギーを飛躍的に導入できるかなどを挙げてはいるが、具体策は示していない。責任ある政権与党の提言とは到底言えまい。

 政府のエネルギー・環境会議でも指摘されたように、原発の代わりに発電コストの高い太陽光などの再生エネ比率を総発電量の35%に高めると、電気料金は2倍に上がる。そうなれば、日本企業の国際競争力は失われて雇用への影響は必至だ。

 また、原発が新増設されないと、核燃料サイクルも中断する。再処理を前提に使用済み核燃料の保管に協力してきた青森県との約束が果たせなくなれば、核燃料が各原発に戻されることになり、30年代を待たずに原発は即時停止に追い込まれる。廃炉にあたる技術者の確保も難しくなるだろう。

 民主党は、この提言を次期総選挙のマニフェスト(政権公約)に盛り込む方向だという。福島事故で国民の原発に対する不安は高まり、政府の世論調査でも脱原発を求める意見が多かった。

 だが、国の将来を左右するエネルギー問題を、国民の間の一時的ムードで決めるのは愚行と言うしかない。重要なインフラである電力供給を、人気取りの道具にすることだけは避けるべきだ。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年9月12日 07:28:01 : rvTfiDA42E
どうせ次の選挙で当選者は一桁だよ

02. 恵也 2012年9月12日 10:09:23 : cdRlA.6W79UEw : IkM0W9RMG2
>> 電気料金の上昇や電力不足などへの懸念には、明確な対策を示していない。

そんな話は、世界一高い電気代や、フクシマ事故を起こした今までの権力者に言ってくれ。
明確な対策なんて元々からやるだけの才能も知識もなかったのじゃないかね。
その権力者の先頭に立って旗を振ってたのは産経新聞や読売新聞じゃないの。

おかげさんで電気を大量に使う国内のアルミ産業は全滅してしまった。
こんなに電気代が高くなったのは、電力会社に地域独占を許し電力網を独占させ
たからであり、電力網を国家が管理して発電所の自由化をすれば下がるはず。

>> 高い太陽光などの再生エネ比率を総発電量の35%に高めると、電気料金は2倍に上がる。

こんな資源エネルギー庁の机上の空論は信用しないように。
太陽光が35%になるなんてマダマダ考えられないし、ここはデマを発信する総本山。
今の電気代でも家庭用はアメリカの2倍くらいの値段じゃないかね。

ーーーー引用開始ーーーー
政府=資源エネルギー庁は、電源別の発電単価の試算値を発表して、原発の
電気は安いと言いつづけて来ました。
しかし、その試算でも年々原子力の優位は怪しくなり、92年にはLNG火力と
同じ、9円/Kwhになってしまいました。

そこで、政府は99年に計算方法を変更した結果、原子力の単価は一気に5.9
円ということになりました。
大胆ですねえ(^^)。
http://www.geocities.jp/tobosaku/kouza/plice.html

>> 核燃料が各原発に戻されることになり、

そんな筈がないだろ。
青森県に入ったものを、設備もない場所に戻せるはずがない。置いた者勝ちだ。
そんな約束を信じ、目の前のお金欲しさに置かれてしまった青森県が悪い!
永久保存は青森県に頼みましょう。

>> また、原発が新増設されないと、核燃料サイクルも中断する

核燃サイクルが中断すると、電力会社が大赤字になります。
これが一番の電力会社の悩みの種。

原発を廃炉にする費用を工面しないといけないし、使用済み核燃料も再利用
できないのでマイナスの財産として確定するし、アメリカから大金を払って買ってし
まってるウラン燃料もマイナスの財産になったので株主に配当するどころじゃなくなる。

これで電力会社が大赤字になったら、東芝や三菱重工など原子炉を納めた会社も
全額の原発費用は払ってもらえないし、資金を貸した銀行も大赤字。
だから大企業はどこの会社も、原発再稼動をして欲しいわけだ。

エネルギー問題というより、電力会社の赤字問題というべきで、今年だって大飯原発
でたった1%だけの電気しか作らなかったのに停電しないのだから電気は足りてる。
国民の命よりお金が大切な経団連。


03. 2012年9月12日 10:17:37 : lqOPOFnyLE
>最大の問題は、議論が「原発ゼロありき」で進められ、国民生活や産業などへの悪影響にきちんと向き合っていないことだ。

全く反対。最大のポイントは、脱原発。後は、そのためにどう政策をエネルギーの確保や生活水準の向上を図っていくために行うかということだ。
原発推進派は、結局原発の維持を国民の安全よりも第一においているということにすぎない。

>国の将来を左右するエネルギー問題を、国民の間の一時的ムードで決め
 脱原発というのは、エネルギー問題というより、日本のような地域特性のもとではことに、社会国家の総合安全保障における最大のリスクが原発であるという認識のもとでの、適切な帰結なのである。


04. 2012年9月12日 19:41:30 : U8MpKd02C6
原発を推進してきた人達は何故、五十四基も設置し事故が無ければ増やし続けるようなのだが、一基か二基で国が立ち行かなくなるような災害が、起きるのを予測できなかったのか、福島の災害が収束できないのに原発の必要性を言うのは悪魔の囁きとしか思えない。
 原発に頼らなくても石油はわが国で生産可能となります、着々と開発が進められています。又、日本海には良質のメタハイが見つかっています、これを早く開発すべく、日本海側の知事さんが「海洋エネルギー資源開発促進連合」を立ち上げて会議をもたれました。この事に大いに期待しています。
 国論を二分してまで争うことは止めるべきです、使用済み核燃料の処分もできないのに亡国の道をひた走る原発は廃止すべきです。

05. 2012年9月12日 20:13:41 : IOgd8QvCQU
原発の方がはるかに発電コストが高いのになぜ電気料金が上がるのか。

産経新聞、頭はついているのか。まあ東電も原子力村も同じだが。


06. 2012年9月12日 21:07:54 : QBjXcLVFaA
国は国土と国民で成り立っている。
原発のおかげで国土が事実上消滅し国民が失われた。
この期に及んで原発を続けようとする方が無責任だ。

07. 2012年9月13日 00:42:42 : MDURCTUJ7k
世論って、おれたち日本人の声のことだよ。
「脱原発」に傾く世論を意識した選挙向けのパフォーマンス、のどこが悪いんだ?

これは報道じゃなく、
上から放射能のようにダダ漏れしてくる情報を並べるお題目。

まったく取材を行なわず、
原発を推進する権力から金をもらい、
去年の震災以降延々と同じことを言い続けている

フジ(産経)、読売って、
働いていて恥ずかしくないの?

まだ経団連の金魚の糞の日経のほうがマシに思える。


08. 2012年9月13日 08:05:15 : Hxrb2aza36
民主党の決定は、実はアメリカの決定とほぼ同じなのだが産経は気づいて
いるのかな。

NRC(米原子力規制委員会)は、「原発の新設、延長の認可は使用済み
燃料の最終処分方法が確立されない限り認めない」と発表した。
この発表前には世界最大のコングロマリット(複合企業)であるGEの
最高経営責任者(CEO)が「原発に未来はない」と発言した。
つまり、事実上の脱原発をアメリカは表明したといえる。

------安価で安定した電力確保という責務を忘れず、現実的かつ責任ある決定をすべきだ。

と産経は言う。が、福島事故まえより原子力はもっとも高い電力だった。これが事故で
天井しらずの高価な電力となった。知能がすこしでもあれば、このことに気づくだろう。


------原発の代わりに発電コストの高い太陽光などの再生エネ比率を総発電量の35%に高めると、電気料金は2倍に上がる。

素人が考えてもそんなことはありえない。ここは「電気料金」ではなく、「光熱費」の
間違いなのだろう。調べてみると電気代倍増というホームページが結構ある。あえて
そうしているのだ。もう電力不足を言うことはできない以上、脅しの最高の手は
「電気代値上げ」だから。

エネルギー・環境会議の発表には、原発を維持しても光熱費は上がると書いてある。
実際の差はわずかだ。それに原発の危険を評価しない光熱費など何の意味もない。

GEのCEOは、「これからの電力の機軸はシェールガスと太陽光だ」と言う。
これはコストの面で、そう言っているのだ。産経よ。日本をして世界の孤児を目指さ
すのか?


09. 2012年9月13日 12:43:15 : cmlXhqYY0s
>提言では、安全性が確認された原発の再稼働は容認しつつ、40年廃炉の
>原則を厳格適用して30年代末で原発ゼロを目指すとした。前原誠司政調
>会長は「40年廃炉で2039年には5基が稼働しているが、廃炉を前倒
>しするよう努力する」とも表明している。

もう政権が無くなるかもしれないってのに?
「40年廃炉の原則を厳格適用して30年代”末”で原発ゼロを目指す」って何の事?
30年代末?
2039年の事でしょ?
27年後原発ゼロを”目指す”って何?
廃炉を前倒しするよう”努力する”って何言ってるの????

前原誠司政調会長、頭大丈夫ですか?
自分が今何を言っているか分かっているんですか?
27年後?はぁ〜ぁ〜?その時あなたいくつですか?その時民主党がまだあるとでも思っているのですか?

それはもうSFの世界。
30年後の未来予想図?
政治家って先を見るって言いますが・・・いくらなんでも先へ行き過ぎ^^;
なんだか、そんなSF漫画みたいな事言われても?です。
とてもついて行けませんワー!


10. 2012年9月14日 02:56:29 : kWest5VjNw
おいおい、今も昔もメインは火力発電だよ。原発無くても困らないだろ?

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素27掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素27掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧