http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/656.html
Tweet |
政府/民主“一転”方針転換 2030年代に原発ゼロ
政府/民主“一転”方針転換 2030年代に原発ゼロ 投稿者 tvpickup
報道ステーション 2012.8.21。
官邸前で毎週金曜日に行われている反原発デモも影響したのか、政府民主党が原発比率を2030年代にゼロにすることで本格的に検討に入った。
原発比率、今後の日程は。
--------------------------------------
2030年代に「原発ゼロ」へ、だって!?
だいたい今夏にしても関電の原発2基が稼働しているだけで、電力は余裕で足りている。しかも関電は稼働可能な原発を8基も呈しているにもかかわらず、だ!
政府は、「30年」にではなく、「30年代」にと言っているのだ。こんな引き延ばし策に絶対に騙されてはいけない!全原発は今すぐにでも廃炉作業に取りかかれる。それでも電気は充分に余る。今すぐ全原発を廃炉にせよ!
<参照>
夏の節電 見据えよう「原発ゼロ」【東京新聞】/この夏、日本は原発なしでいけることが証明された!
http://ameblo.jp/heart-clone/entry-11334050799.html
拍手はせず、拍手一覧を見る |
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常
|動画・ツイッター等
|htmltag可(熟練者向)
(タグCheck
|タグに'だけを使っている場合のcheck
|checkしない)(各説明)
(←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)
↓パスワード(ペンネームに必須)
(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素26掲示板

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。