★阿修羅♪ > 原発・フッ素26 > 621.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
夏の節電 見据えよう「原発ゼロ」 (東京新聞)
http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/621.html
投稿者 ナルト大橋 日時 2012 年 8 月 21 日 10:20:18: YeIY2bStqQR0.
 

http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2012082002000129.html

2012年8月20日

 東京電力の原発事故から二度目の夏。節電が定着し、ピーク需要が事故以前に比べ一千万キロワットも下がっている。関西電力以外の原発はすべて止まったままだ。原発ゼロ社会を見据える好機としたい。

 事故の前年、二〇一〇年夏の東電のピークは五千九百九十九万キロワットに達した。今夏は七月二十七日の五千三十八万キロワットが最大で、五千万キロワットを超えたのはこの一日だけだ。それ以外は猛暑日でも四千九百万キロワット前後と、供給能力の八〜九割に収まっている。

 電力消費は企業活動が本格化する九月に向かって増える傾向にあり、楽観は禁物だが、昨夏から続く一千万キロワット規模の節電は揺らいでいない。工場や商店、家庭を問わず、エアコン、冷蔵庫の設定温度を調整して冷やしすぎに気をつける。こまめに消灯する。地道な省エネの積み重ねが、原発十基分にも相当する節電を支えている。

 東電の供給地域は首都圏を中心に一都八県。事故直後には計画停電が実施された。放射性物質が飛び散り、除染作業を強いられた地域も少なくない。こうした体験が節電文化を育んだというべきだ。

 現在、日本の原発は再稼働した関電の大飯原発を除き、すべて止まっている。管内にトヨタ自動車を抱える中部電力は、需要に対する供給余力を示す予備率が一時7%前後にまで下がったが、なお余裕を残している。原発ゼロ社会に等しい今の日本の姿であり、原発に頼らない社会に向けた実験の真っただ中にあるようにさえ映る。

 経済界は危機感を募らせているのだろう。経団連の米倉弘昌会長は、三〇年の原発依存度として政府が示した「0%」「15%」「20〜25%」の選択肢を牽制(けんせい)した。依存度を下げれば代替する天然ガスなどの調達費がかさんで電気料金が高くなり、企業の海外進出、雇用悪化を招くとの批判だ。

 コストばかりに目を奪われる経営者の域を出ていない。高放射線量によって十六万人もの福島県民が故郷を追われた「人間の被害」の視点も抜け落ちている。燃料が高いのなら、電力業界や商社とともに中東、マレーシアなどよりも三〜四割安い米国産シェールガスの輸入を実現する。それをリードするのが経団連の役割だ。

今、求められるのは長崎市長が訴えた「放射能に脅かされない社会」ではないのか。限りなく原発ゼロの今を直視しながら、国民一人一人がエネルギーの将来をじっくり考える。残りの夏をその機会に充ててみてはどうだろう。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年8月21日 11:03:38 : rWmc8odQao
玉川徹氏
「政府は2030年代の原発0の検討に入ったという(毎日)。そもそも、なぜ20年も先なのだろう。原発なしでも電気は足りるようだし、電力自由化とシェールガスや最新の石炭火力発電技術などを組み合わせれば料金も下げられるはずだ。不合理な原発再稼働の理由にされないか気を付けなければいけない」
https://twitter.com/tamakawat/status/237725796666572800

「2030年ゼロ」は当然だが、できるだけ前倒しにしたいものです。
社民党は「2020年ゼロ」、国民の生活が第一は「2022年(めど)ゼロ」。


02. 2012年8月21日 12:01:12 : u6Y49BnfeY
☯20120821 週刊エンター『どうなる日本の未来!各界リーダー対談』 水野晶子

http://www.youtube.com/watch?v=wtofn1bqXBk&feature=plcp


03. 2012年8月21日 12:35:39 : u6Y49BnfeY
☯自由報道協会主催・記者会見情報

❍8月27日(月)福島原発行動隊記者会見

http://fpaj.jp/?p=4327


04. 2012年8月22日 08:17:14 : pqVV3BQ1LE
2つのことがわかっている。

@ 原発無しでやっていける。

A 事故が起これば最悪日本が消滅してしまう。

だから、原発停止の線は揺らがない。
あとは、残るとすれば、電気料金の問題だけだ。これは電力会社が会計をあかさない
から、はっきりしないが、驚くほど安く、最新鋭のガス・コンバインド発電所は設置
できるらしい。燃料費は記事にあるとおりで問題ない。

電力会社が債務超過になる問題は、国の存亡とは天秤にかけられないだろう。
太陽光なども着々と増えている。

結論は原発即時停止ということだ。


05. 2012年8月22日 14:07:51 : EszHBBNJY2
>>燃料が高いのなら、電力業界や商社とともに中東、マレーシアなどよりも
>>三〜四割安い米国産シェールガスの輸入を実現する。それをリードするの
>>が経団連の役割だ。

正論過ぎて文句なし。
ただ、電気代など経済連(大企業)にとっては(全体コスト内で)微々たるもの。
原子炉建家や、その他などでの受注減が怖いのだろう。
だって、電気代は大企業特別価格で元元が大安。国民の電気代が利益の9割を占めているって発表があったではないか。
50kw以上の大口は価格は相対取引。

だから電気代が高くなるから、海外へ移転も大嘘。



06. 2012年8月22日 16:42:05 : HvtiBYaIAk
何が2030年に原発ゼロだよ!
今すぐゼロにしても何の問題も無いだろうが。
「脱原発依存」などというまやかしで国民を煙に撒こうったって、そうはいくか!
何で「依存」なんて余計なものをくっつける必要があるんだ!

「脱原発依存」とは今より原発比率を何パーセントか減らすという事に他ならない。
たとえ5%でも残っているということは、原発を温存するという事だ。
それは、全原発停止から3ヶ月で原発再稼動に舵を切った事と何ら変らない。
2030年までになどとほざくな!
野田がいつまで政権にあると思っているのだ!

結局「脱原発依存で2030年までに原発ゼロにする」などというのは国民を一時なだめておいて、電力会社に原発を温存させ、2030年にもなれば又その時は別の総理が原発再稼動に舵を切る」というコクミンダマシのまやかしことばに過ぎない。

「脱原発」「全原発即時廃止」「原発ゼロ」これしかないだろ。


07. 2012年8月22日 20:10:35 : RVnrE5OvJQ
 >>04氏から06氏の主張で今後の日本の電力政策のあるべき姿の全てが明確に示されている。もう政治家・経団連・原発村その他原発に寄生する寄生虫どもの言い逃れや詭弁は、その効力を失っている。電力会社・銀行の救済のための詭弁は通用しない。そろそろ現実に目を見開き(国語表現的に少々難点ありか・・笑)、原発全廃に邁進せよ。(融資銀行にはそれなりの((税制などの配慮))飴玉も少しは用意することが必要かも?)

08. 2012年8月23日 06:56:22 : rTMBfz3Ta6
>>07 賛成!!

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素26掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素26掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧