http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/484.html
Tweet |
去年から、奈良のスーパーで、なぜか福島県産の桃が売っているのが気になります。
今日などは、福島産桃が1パック3個580円で山積みでした。
桃は傷みやすいので、普段ならわざわざ遠方の奈良までやってくることはないと思いますがどうでしょう。
去年は、桃好きな私は、食い気に負けて、スーパーに売っていた福島産黄金桃を買って食べてしまいました。
オイシかったなあ。でもちょっと気になりましたが、みなさんはいかが?
去年から、桃の加工品がこれでもかこれでもかと目立ちます。桃ゼリー、桃の入った桃アイス、・・・・
字数足らへんので、関連記事を付け足しときます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/11320
2011年07月12日(火) 山田 まさる
あなたは「福島県産の桃」を食べますか?
福島県産の風評とリスクを考える
『統合知で拓く』 ソーシャル・マーケティングの時代
upperline
僕の友人で毎年、夏のお中元シーズンになると、福島県産の立派な白桃を贈ってきてくれる人がいます。わが家では、家族一同その桃を毎年とても楽しみにしているわけです。つい先日、食卓で「今年の桃は、どうなるんだ?」と、かなりの心配事として話題になりました。「きっと岡山か山梨に産地を変えて、贈ってもらえるよ」などと都合のよい予想をしながら、僕はハタと気付いたわけです。
「こんなときだからこそ、風評に踊らされずに福島を応援しましょう!」と力強いメッセージが添えられて、例年通りに福島産の白桃が贈られてきたら…僕ら一体どうするだろうかと。僕らも例年通り、無邪気に「美味しそう」と笑いながら桃をガブリとほおばることができるだろうか。
3.11東北を襲った大地震の被害の大きさ、深さを県別、市町村別に比べることに意味があるとは思えません。ただし、今回の震災の中で、唯一、他とは性質の異なるダメージを受けている人たちがいます。それは言うまでもなく「福島県」の皆さんです。原発事故によって、「福島県産」ブランドは大きく傷つきました。
そのネガティブなブランドイメージは、キュウリやレタスなどの野菜やさくらんぼや桃など果物はもちろん、猪苗代湖や会津地方の観光地まで極めて広範囲に及んでいます。
この問題について“風評”という言葉が使われますが、消費者は「福島県産」をどう見ているのでしょうか。送り手である生産者・供給者の心理と受け手である消費者の心理の間にはギャップがはっきりと見て取れます。究極のソーシャル・マーケティングとして…
原発事故後の「福島県産」の風評とリスクについて考えてみたいと思います。果たして、読者の皆さんは、福島県産の野菜や果物をガブリとほおばることができるでしょうか。
1234
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素26掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。