http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/322.html
Tweet |
【放射能】千葉県流山市の「甘夏みかん」から 207 Bq/kgのセシウム
http://kaisyosite.blog135.fc2.com/blog-entry-477.html
2012-08-06(12:07) 本当の食品 放射能汚染
【千葉県流山市の「甘夏みかん」から 207 Bq/kgのセシウム】
千葉・流山市公表の放射能の検査結果によれば、
流山市の「甘夏ミカン」から
1キロあたり207・15ベクレルの放射性セシウムが検出されたということです。
検査期間は、2012年平成24年7月23日(月)〜7月27日(金) 。
なお、この甘夏は、「自家消費用」だということです。
(ソース)
・流山市のHP:食品等の放射性物質検査結果
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/komyuniti/shouhiseikatu/sss/7gatu-kekka.htm
やはり柑橘類は、放射能汚染されやすいというのを感じます。
グリーンコープの検査ですと、山口県萩市で5月に製造した「みかんジュース」から、
1キロあたり2・18ベクレルのセシウムが出ています。
また、神奈川県では、給食の冷凍ミカンのセシウム汚染が問題になっていますね。
流山の検査に話を戻しますと、井戸水からも微量の放射能汚染が見つかっています。井戸にまで汚染が進行しているのであれば、とり急ぎ手を打つ必要を感じます。
今回は市民の持ち込み検査についてみてきました。市民の持ち込み検査の方が、自治体主体の検査より、放射線がかなり高く出る傾向があります。
そう考えると、持ち込み検査をさらに積極的に行い、データを公開していくことが大事だと思います。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素26掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。