http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/173.html
Tweet |
「秋場龍一のねごと」ブログ
http://akiba1.blogspot.jp/2012/07/blog-post_31.html
実は経済界も脱原発が多数派だった。経団連は経済界ではなく原子力ムラの代表にすぎない。
朝日新聞が5月、6月に全国の企業100社に「5年以上先を考えた場合、原発をどうすべきか」という質問をしたところ、こんな返答があった。
「早期の脱原発をめざす」が2社、「無理なく減らす」が40社あり、「一定割合を維持」の22社をダブルスコアに近い差で圧倒したのだ。
経団連の米倉弘昌会長がやたらと原発促進メッセージを発するので、日本の経済界は「国民の生命よりも、金儲けかい」と呆れていたのだけど、どっこい、そんな欲ボケオヤジは少数派だった。なんだ、経団連って、単なる原子力ムラの圧力団体にすぎないんだ。
この調査から、まっとうな企業人のほうが多いことが分かったので、ほっとした。そして、それを裏づけるようなニュースもある。
脱原発や減原発の経営者が400人も集まった「エネルギーから経済を考える経営者ネットワーク会議」が3月に発足した。世話役代表は「鈴廣かまぼこ」(神奈川県)の鈴木悌介副社長が務め、原発依存から自然エネルギーへの転換を指向する。
いま、日本の消費者の眼はものすごくシビアだよ。原発促進派企業は、不買運動の嵐に見舞われることを覚悟したほうがいいだろう。賢明な企業人は、会社の存続、発展のためにも、「脱原発」にとっくにシフトしている。(参考資料・朝日新聞7月31日「教えて!エネルギー5」)
http://akiba1.blogspot.jp/2012/07/blog-post_31.html
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
- エネルギーから経済を考える経営者ネットワーク会議/設立の趣意・設立趣意書・世話役・アドバイザー okonomono 2012/7/31 14:37:19
(0)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素26掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。