★阿修羅♪ > 原発・フッ素25 > 635.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
発送電分離へ2方式 経産省委案、電力業界も容認 小売り全面自由化 :日本経済新聞
http://www.asyura2.com/12/genpatu25/msg/635.html
投稿者 虎丸花蜂 日時 2012 年 7 月 16 日 08:21:24: ZoHfPWCwONHuo
 

発送電分離へ2方式 
経産省委案、電力業界も容認 小売り全面自由化 :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGKDASFS1303Y_T10C12A7MM8000/
2012/7/14付

 経済産業省の電力システム改革専門委員会(委員長・伊藤元重東大教授)は13日、改革の基本方針を決めた。電力会社が一体で手がけている発電と送配電の事業を分ける「発送電分離」では2つの方式を示し、導入に反対してきた電力業界も容認に転じた。電力の小売りは家庭向けを含めて全面自由化し、料金規制も撤廃して消費者の選択肢を広げる。

 基本方針は政府が今夏に決めるエネルギー基本計画に盛り込む。枝野幸男経産相は「電力システム改革は国家百年の計。実現にはさまざまな詳細な検討が必要になる」と述べた。

 専門委は年内に制度の詳細を詰める。これを受け、経産省が早ければ来年の通常国会に電気事業法の改正案を提出し、2010年代半ばから段階的に制度改革を実施する。

 基本方針の柱は発送電分離と電力小売りの全面自由化の2つ。日本の電気事業は1951年から全国9地域の電力会社が発電から送配電、小売りまでを一手に担ってきた。改革が実現すれば、一般家庭でも、住んでいる地域以外の電力会社から電気を買うことができるようになり、9電力会社それぞれの「地域独占」は崩れる。

 発送電分離では、電力会社の送配電網を「公共財」と位置づけ、どの事業者も公平に使えるようにする。電力会社が送配電網を自分たちだけに有利なように運用し、競争を邪魔するのを防ぐ。

 分離には様々な方法があるが、基本方針は送配電網の運用を独立した外部の機関に任せる「機能分離」か、電力会社の送配電部門をグループ内で分社化する「法的分離」のいずれかとすると明記した。電力各社の供給区域を越えた電力融通を増やすため独立の「広域系統運用機関」を新設することも盛り込んだ。

 電力各社でつくる電気事業連合会も専門委で発送電分離を認める考えを示した。「電力の安定供給を損ないかねない」と反対してきたが、容認姿勢に転じた。

 今後、新電力のシェアが拡大すれば「現行の(地域独占)体制では電力供給の安定性や品質の維持が困難になる」と説明した。電事連が容認したことで発送電分離は実現へ大きく前進する。

 電力の小売りでは、全面自由化に向けて「すべての消費者が電力供給者を自由に選べる」市場をめざす。自由化後は例えば、北海道電力が首都圏の消費者向けに区域を越えて供給することもできる。

 家庭向け電気料金は燃料費などの原価に利潤を上乗せする「総括原価方式」で決まるが、自由化で競争が進んだのを確認できれば規制を廃止する。柔軟な料金設定が可能になるため多様な料金プランが登場しそうだ。

 一方、基本方針は自由化しても競争が起きない事態への懸念も示した。電源不足に悩む新電力が電気を調達しやすくする対策を並べた。具体的には卸電力市場の活性化、電力会社やJパワーの新電力への供給拡大などを盛り込んだ。電力の需要量と供給量を常に一致させなければならない「同時同量制度」という規制も大幅に緩める。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年7月16日 08:46:33 : iQinVlOl1c
電力会社は「原発廃炉事業者」に転業しろ。

02. 2012年7月16日 09:12:56 : E35DxKZnR6
本当に一般市民が電力会社を選べるようになるのなら、現在審議している「30年後の原発の比率」なんて、何の意味もないと思うんだ。
逆に言うと、政府(実は官僚)は完全な自由化なんて想定していないと思う。

03. 2012年7月16日 09:36:00 : 5uvl0AM6Ng
テレビも発送分離するべき。

テレビ局も、電波という国民の公共財を独占していますが、これが大きな利権を生み、マスコミの偏向報道と堕落を生む、大きな背景になっていると思います。

番組作りと、それを電波で配信することは、発送分離するべきだと思います。
電波で配信する権利は、本当は主権者である国民に属するものであり、少数のテレビ局のグループが独占するのは間違っています。

電波が発送分離されれば、まずチャンネル数が格段に増えるでしょうし、IWJやニコニコ動画のようなネットの局も、一般のテレビの放送に、少しは放送枠を持つことが可能になるはずです。
デモのヘリからの中継も、市民が短時間でも放送枠を持って、テレビのニュースとして配信することができるはずです。


04. 2012年7月16日 10:04:13 : oNqclzIefs
自由化は電力高値で買わせるシステムでは無いぞ ! 民主党のバカが利権にして朝鮮系が好き勝って遣ってるようだが、ドサクサに紛れて利権は駄目だろう、すべては利用者に撥ね返る。

05. 2012年7月16日 10:47:00 : OTOSIyOeKE
>専門委は年内に制度の詳細を詰める。これを受け、経産省が早ければ来年の通常国会に電気事業法の改正案を提出し、2010年代半ばから段階的に制度改革を実施する。

 本当にやる気があるのかと疑わせるスケジュール感覚です。


06. 2012年7月16日 12:29:32 : 4wQHigiXKg
9電力内での発送電分離など意味は無い。

やつらはもともとぼったくりのヤクザ企業なので、昔が忘れられずお互い談合し高値維持を謀るからだ。結局どこから買っても料金はほとんど現状維持させ競争を削ぐ狙いだ。

郵便が郵政省の独占状態に宅配会社が参入したように、卸電気事業者や特定電気事業者、自家用などをはじめ、新規電気事業者、再生エネルギー事業者などすべて参入出来るようにしないと意味はない。


07. 2012年7月16日 13:02:31 : 17aHOddlBg
原発電力が一番安いですよ
だったりして?

原発動かすつもりなんだから、なにか仕掛けがありそうだね。


08. 2012年7月16日 13:59:54 : 4wQHigiXKg
>>07

記事では9電力(=一般電気事業者)以外の電気事業者や新規参入電気事業者には一言も触れてないだろ?ここがミソだ。
9電力個々の独占を、9電力一体化という看板に付け替えるだけということだよ。

自民時代の渡辺善美が天下り根絶と称して胸を張り、各省庁がやってきた民間企業への再就職斡旋を廃止した代わりに、官民交流人材センターという看板を付け替えた「天下り斡旋センター」を作り、天下りを温存した犯罪手口と同様だよ。


09. 2012年7月16日 14:23:34 : Wjgt5cD3c2

 >発送電分離

 やったような カッコウをつけなくちゃ〜〜〜

 ===

 何時になったら 実現するんだろうね〜〜〜 

 ===

 選挙目当て!!
 


10. 2012年7月16日 14:47:45 : 4wQHigiXKg
私は>>06>>08だが、発送電分離、強制的な潰しも含め徹底的な電力解体をやれという立場だ。だからもちろん発送電分離を反対してはいない。それどころかグズグズしないでドンドンやれ。

ただ、投稿記事から伺える9電力内だけでの発送電分離など、地域独占を全国独占にすげ替える茶番以外の何者でも無くそんな茶番は断固認めるわけにはいかない。

あらゆる電気事業者と新たに電気事業を始めたい事業家が、原則無条件で参入出来る内容の発送電分離にすることを一からやり直せと言うことだ。
もちろん9電力による新規参入者に対する妨害監視つきだ。


11. 2012年7月16日 14:49:46 : FEC1zKK4NY
06さんと同じような不安を覚える。

彼らは「料金規制の撤廃」が目的で、9電力内での発送電分離にして
遠距離の電力は高くなるので、結局国民は今の電力会社を言いなりの価格で
契約することになる、ということになるのではないか。

まずは今電力会社の配送電の独占と、いまやっている他社電力事業の参入妨害を
なくすのが先決だ。
ドイツのように、電力会社が300以上あって、あっちでもこっちでも買える
体制ができてから、自由化すべきだ。

配送電分離と自由化が同時という着想は、独占による利権継続・拡大の魂胆が
あると疑うほうがいい。


12. 2012年7月16日 15:19:16 : 1WjygenXhc
政府が方針を出して電力会社が容認するという、そのこと事態がおかしい。
事故を起こした後始末が自分で出来ない。使用済み核燃料の始末も自分ではできない。にも拘らず儲けだけ受け取って役員は貴族並の生活をする(地方へ行けば電力の役員は皆床の間を背負って座る)。こんな仕組みがおかしい。
自分で最後の始末がつけられないのなら、電力は国営事業として電力会社はその運営会社になればいい。何一つ自分では決めさせず、勿論容認などの発言権もない。運営会社だから実費を支払えばいいのであって、政治献金できる余剰資金を持たせてはいけないし、電力労連が議員を支援するなどさせてはならない。
国策と民間企業の良い所取りをする鵺みたいな存在を許さないことが先決である。

13. 2012年7月16日 16:38:27 : sgolhP60mA
所有分離
機能分離
法的分離
会計分離
のうち、一番厳しい所有分離を、除外してしまった。これで、目的が達成されるか疑問。送電網を新会社に売却させるのが一番良いのだが、それがなくなったので、電力会社が依然として送電網に関与してくる余地が残った。

14. 2012年7月16日 16:45:38 : cCrcZ0sDf2
>分離には様々な方法があるが、基本方針は送配電網の運用を独立した外部の機関に任せる「機能分離」か、
>電力会社の送配電部門をグループ内で分社化する「法的分離」のいずれかとすると明記した。

どっちもダメだーーーーーーー!!!!!!
送電線は、国有にするか、又は、全く別系列の会社でなければ全くそうは遺伝分離の意味が無い。
全く意味が無い!
全くダメ!

今までもそうだったでは無いか!!!!!!!!!!!!!!!!
だから電気の自由売電が進まなかったんだよ。
いつまで経っても改善する気ゼロな野田!

政権止めろ!クズ!ぐずーー!
全然全然全然ダメダメダメダメダメーーーーー!!!!!!!!
全然ダメだー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
NO MORE NODA


15. 2012年7月16日 22:20:24 : dgpmMZmKrY
 私は自家発電装置をリースしていた「エネサーブ」の孫請けのさらに下の仕事をしていた。原油が値上がりし、リースがうまく行かなくなってエネサーブはリース先に買い取りか、撤去を打診した。そこで、買取を選択した会社は今は利益だけでなく、停電の不安からも解消されている。撤去した会社は東電の値上げ通知にびくびくしていると聞く。
 総て経営者の先を読む力が経営の安泰につながる。電力会社だけが値上げで利益を確保できるシステムがそもそもおかしい。

16. 2012年7月17日 01:13:51 : 3v09PEIP06
>>11
ドイツに電力会社が300以上あるそうですが、どんな会社があるのか教えてください.
資料の紹介でもいいです.
日本でも、自治体が持っている小規模な水力発電所を入れると、結構な数になると思います.(今後も増える可能性がある)

17. 2012年7月17日 11:27:32 : eqRsV78AdU
市町村単位の小規模な自治体からエネルギー自立を考えていくべき時期です。
電力会社と国のシステムから脱却する。
「停電」と「値上げ」から開放される。
選挙でそういう自治体長を選びましょう。
そういう自治体にはそのシステムに惹かれて住む人が増えるでしょう。


18. 2012年7月17日 17:02:38 : cCrcZ0sDf2
発送電分離も、嘘だよ。
送電線を国有にして企業に自由に送電させるか、さもなければ既存の電力会社とは全く別の企業の送電にしないと全く意味は無い。
ただのごまかしでしかない。
運用を外部に任せる機能分離?
グループ企業の中で部門を分社化する法的分離?

そんなのどっちもダメに決まってる!!!!!!!!!!!!!!

小難しい事を言えば国民なんかすぐごまかせると思っている。

ダメだ!
送電線は国有にして、企業が自由に送電線を使って売電出来なければ、電気の自由化など促進するものか!
今までだって自由化だったよ!
でも送電線を発電会社が持っていたから、電気の自由化は結局進まなかった。
運用を外部に任せる機能分離二なんかしておいたから、自由化は進まなかった。
又、今度は同じグループの企業に持たせようとしている。
何処まで姑息なんだ!

又コクミンダマシの同じごまかしを何度でもするつもりだな!!!

ダメだ!ダメだ!、ダメだ!
送電線は国有にしろ!
発電会社が送電線を所有している限り電気の自由化は進まない。
電気料も下がりはしない!!!!!!!!!!!



19. 2012年7月17日 22:24:56 : EszHBBNJY2

電力会社が子会社を作って送電部門を別会社にすることだけは、
絶対に許せない!


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素25掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素25掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧