★阿修羅♪ > 原発・フッ素25 > 419.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「避難遅れ無用な被ばくした」 被災者、首長怒りあらわ (河北新報) 
http://www.asyura2.com/12/genpatu25/msg/419.html
投稿者 赤かぶ 日時 2012 年 7 月 07 日 00:13:54: igsppGRN/E9PQ
 

「避難遅れ無用な被ばくした」 被災者、首長怒りあらわ
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/07/20120706t61032.htm
2012年07月06日 河北新報


 国会事故調の報告書は、政府と東電の「責任の欠如」が原発事故を深刻化させたと断じ、福島県の対応も「危機意識が希薄で主体性も不足した」と指摘した。避けられた「人災」に、県内の避難自治体の首長や被災者から怒りの声が上がった。
 「政府と東電の事前対策や現場支援の不十分さが明らかになった。県の情報提供もなかった。対応の仕方では被害を小さく食い止められたと思う」と批判するのは渡辺利綱大熊町長。
 一方、原発立地町としての複雑な思いがある。「原子力災害への備えを要望はしてきたが、現実的には事故は起こり得ないと思っていた。安全神話を過大に評価した」と反省の思いを吐露した。
 事故直後の政府と東電の情報提供不足を批判してきた馬場有浪江町長は「われわれは人災と確信してきた。時間がない中、よく調査した」と報告書を評価する。放射線量情報が町に伝わらなかったことに「国は計測して仕事が終わりという感覚。連絡系統がバラバラで国、県の危機管理がきちっとしていない」とあらためて怒りをぶつけた。
 報告書は政府の迷走が避難区域の段階的拡大と指定遅れを招き、住民の安全を損なったとする。
 川俣町山木屋地区が計画的避難区域に指定されたのは事故から1カ月以上たった後。それから町内の仮設住宅に避難した農業渡辺直一さん(77)は「避難が遅れ、無用な被ばくをした。国は誠意のある賠償で責任を取ってほしい」と話した。
 報告書は県が被ばくを防ぐヨウ素剤服用の指示を検討しなかったことにも触れた。警戒区域の浪江町から棚倉町に避難した無職今福茂さん(63)は「ヨウ素剤の存在自体を知らなかった。指示されたら飲んだ人は多かっただろう」と悔やんだ。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年7月07日 03:44:07 : ShZ9P0okIY
首長ならもう少し自分の頭で考え、責任をもつべきだ。今更被害者のような顔をすべきでない。

02. 2012年7月07日 06:29:28 : H4GoahEtvM
↑そうは言っても、小さな町村では、原子力に詳しい人員を配置することも、まま
ならない。政府のような放射能の監視・予測もなかなかできない。予算的にも無理
だろう。

もっとも、自分たちの町村を維持するため、住民に無用な被曝を現在させているのでは
ないかと、首長たちはよく反省する必要がある。


03. 2012年7月07日 15:58:30 : yLMEfzZ9sc
風向とモニタリングポスト数基立てて独自で測定してれば余裕
安全神話にあぐらかいてたバカ市町村とバカ住民の自爆やな。

04. 2012年7月08日 05:22:58 : 16eY4SSRVE
>>03

そういう側面はある。しかし、政府・東電には避難情報を各市町村に流す第一義的な責任がある。

それについて、今に至っても東電はウソをついている。以下の投稿参照。

福島・浪江町長、東電の回答書に激怒 (TBS) 
http://www.asyura2.com/12/genpatu25/msg/357.html

東電は社内調査の最終報告書の中で、事故直後、浪江町への連絡が途絶え、2日後に社員を派遣して状況を説明したとしています。

浪江町長:そんな事実はない。期日までに正しい回答をしてくれ。

その期日、
東電:「きょうはお持ちしておりません」(広瀬直己社長)
町長:「どうして持ってこないのですか。どうして持ってこないのですか?何なんだいったい。誠意を示せよ」


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素25掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素25掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧