★阿修羅♪ > 原発・フッ素24 > 709.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
非常時の危険性は福島第一原発より高いのは明白。私が大飯原発再稼働に反対するこれだけの理由 (馬淵澄夫/現代ビジネス)
http://www.asyura2.com/12/genpatu24/msg/709.html
投稿者 五月晴郎 日時 2012 年 6 月 15 日 12:50:21: ulZUCBWYQe7Lk
 

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32783

◇国民の不安

 先週の金曜日、野田総理が記者会見を行い、大飯原発の再稼働の方針を発表した。現在、福井県においては再稼働に向けた手続きが進みつつあり、今週中にも決定される見込みである。

 政府は、安全は確保されていると結論づけているが、世論調査でも明らかなように、ほとんどの国民は依然として不安を抱いている。

 国民の不安は当然である。

 なぜなら、福島第一原発事故の検証は終わっておらず、その原因は何であったのか、事故発生時の政府、東電の対応に問題がなかったのかについて、未だ結論が出ていない。
さらに、本来であればその検証結果に基づいて、原子力安全委員会など専門家集団によって策定されるべき安全基準は、議論すら始まっていない。

 また、保安院がこれまでの安全基準の延長線上で検討した30項目の安全対策に関し、完了している対策はわずかに過ぎない。このことは、想定されているリスクすら解消されておらず、非常事態が起きる可能性が高いことを意味している。

 そして、その非常事態が起きたときに十分な対応できるかという点についても、極めてあいまいだ。

 大飯原発は橋梁やトンネルが連続する貧弱な一本の道路しかない。福島第一原発の場合は直轄国道である一般国道6号が近傍にあり、アクセス道路がきちんと整備されていた。したがって事故時でも様々な救援活動が可能であった。大飯原発は、半島の先端に位置しているという立地条件もあり、福島第一原発と比較しても、大地震発生時に孤立し、外部からの対応が困難となる可能性が高い、リダンダンシーの低い施設でもある。

 つまり、大飯原発では最悪の場合、事故発生時に、福島第一原発では可能だった外部からの応援は期待できず、発電所内の施設だけで対応せざるをえないのである。

 しかしながら、発電所内において、非常時の要となる肝心の重要免震棟やベント施設が整っていないことなどを考えると、安全性が確保されていると到底言えるものではない。非常時の対応能力は、明らかに事故を起こした福島第一原発より低い。

 このような状況にもかかわらず、素人である政治家だけで再稼働を判断しようとしているのだ。くり返しになるが、国民が不安を感じるのは当然である。


◇漂流する「安全」

 政府が安全と言い切る一方で、国民は不安を抱く。この同じ「安全」というものに対してこれほどの考え方の違いが生じている状況は、明らかに異常だ。

 昨年3月11日の東日本大震災では、絶対起きないと思っていた規模の地震が発生し、これまで絶対大丈夫と信じていた津波堤防が壊れ、絶対安全と言われてきた原発が事故を起こした。

 これによって人々は「安全」に対して自信を失い、「安全」という言葉は虚ろなものとして響き、絶対的な意味を失ってしまった。もはやフワフワとした相対的な存在でしかなくなった、「安全」。

 例えば、30項目の対策の全てが完了していようが、いまいが、同じ「安全」と言い切る政府。

 稼働していようが、冷温停止していようが、燃料棒があるかぎり「安全」は同じだ、と語る人々。

 東日本大震災の津波と隕石が地球に衝突して生じるような津波を、「安全」に関する「想定外」上は同義だと論じる人々。

 もはや「安全」という言葉は、漂流している。このままでは、「安全」は、再稼働に当たっての判断基準にすらならない。

 「安全」が、原発の是非を考える上での明確な判断基準であることを取り戻すためにも、一刻も早く、事故の検証に基づき、人類の英知を結集した安全基準の策定が必要である。

 その安全基準の策定に当たっては、人々が「安全」に自信を取り戻し、安心できる国民生活の実現を目標とすることが重要であり、そのためには、専門家の議論だけで決めるのではなく、十分な情報公開と併せた幅広い国民の参加を求めるべきなのだ。

◇揺れる「地震動評価」基準

 「安全」を考慮する上で最も工学的に詰められるべき「地震動評価」についても、相変わらず人為的な判断に委ねられたままであるのが現状である。
例えば、東北地方太平洋沖地震以降、多くの活断層の発見が相次ぎ、また連動性の考えを変更することによって、原発のみならず防災上想定される地震外力がどんどん増大する傾向にある。

 これまでの調査、評価、基準のどこにどのような問題があったのかも明らかにされない状態で行われつつあるこの突然の方向転換に対し、「安全側への移行」だから歓迎する、という姿勢でいいのだろうか。

 少なくとも3.11以降の短期間に学問として新たな発見があったのでもなく、新たな理論が構築されたわけでもない。東北地方太平洋沖地震以前も、津波の痕跡、新たな活断層などの事実は存在し、これらに基づいて理論的な想定が可能だったにもかかわらず、人為的な判断で想定してこなかっただけなのだ。

調査の精度、調査結果の評価の仕方で容易に結果が変わりうるような方法で、人為的に地震外力を判断している状況は、依然として想定外の地震動に関する大きなリスクが存在していることを示している。

 例えば、先月、内閣府が発表した首都直下地震の被害想定を算出する際におこなった地震動などの評価手法は、原発で用いている評価手法とは全く異なるものだ。
http://www.bousai.go.jp/syuto_higaisoutei/pdf/higai_gaiyou.pdf

 人為的な判断による想定外を減らすため、早急に地震動に関する調査手法、評価手法などの判断根拠について、基準を改めて明確にするべきなのである。

 その意味で保安院が、活断層の連動性に関して、これまでは連動しないとしていた原発との間隔5kmを超える活断層について再評価を始めたことは安全上評価できる。

 しかしながら、近年実際に発生した大規模地震を見る限り、活断層と地震の関係は必ずしも相関が高くない。実際には、活断層が発見されていない場所で発生し、また大規模地震が発生してもその規模に見合った断層が生じていないし、さらには地質調査が困難な沿岸部での地震発生が多いのである。

 つまり、大規模地震は活断層の場所にかかわらず、どこでも発生しうることを考慮すると、現在の原発の安全基準における地震動の評価手法は、活断層による地震動評価に過度に依存しており、原発と活断層の距離によって地震動を減衰させるその手法は、非常に大きなリスクを含んでいると考えざるを得ない。

 首都直下地震の被害想定での地震動の評価手法において様々な震源を想定した上で、被害が最悪のケースを採用したように、原発における地震動の評価に当たっても、最悪となるケース(直下で地震が発生)を想定した上で、安全対策に反映させるように、安全基準を見直すべきなのだ。

◇再稼働の判断

 これだけリスクの高い原発をなぜ安全と言い切り、なぜ再稼働させなければならないのか、その意義について野田総理は、会見の中で「国民の生活を守る」ことを判断の基軸とした。

 たしかに、日本は資源小国で、エネルギー供給に関するリスクが大きいことから、電力の需給に関して一定の余裕をもって対応せざるを得ないことを考えると、当面の間、原発を全く再稼働しないという選択肢をとることは難しい。

 しかしながら、事故後の福島の状況や日本経済が受けた多大な影響を考えると、原発の再稼働に当たっては、「安全」を最優先に考えるべきであり、野田総理の判断基準には異論がある。

 総理は、計画停電によって命の危険にさらされる人が出ると会見で述べているが、原発がひとたび不測の事態に陥ると、より広範囲に命の危険にさらされる人が出るのである。どのようなリスクが存在するのかについても、併せて国民に示した上で判断すべきであろう。

 以上のことから、今回の再稼働に向けた動きは、時期尚早であり、規制庁発足後に、安全基準を整備し、安全対策の実施状況を考慮し、専門家の意見を踏まえた上で、再稼働の可否を判断すべきである。

 それが、私が党で募られた再稼働反対の署名に名前を連ねた理由である。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年6月15日 13:11:26 : 8Y3nwU2I1E
私たちは、すでに余命宣告をされて、手立てのないまま待つしかない身の上なのかもしれませんが、それでもわずかでも可能性のある限り、なんとか生き延びるために命がけでいろいろ試してみるべきでしょう。
高レベル放射性廃棄物に包囲されてしまった日本、世界を、明日へ、未来へ、後世へ蘇らせるためには、一体どうすればよいのでしょうか?
専門家もお手上げな現状の中、大地震の危惧される浜岡原発をはじめ、既存の原発群を、遅々とした歩みでも、廃炉へと向けて、莫大な費用と人材と歳月を費やしていくことが、世界的放射能汚染を起こしてしまった日本の贖罪だと思います。
そして、世界的頭脳を集めて、放射性廃棄物の処理方法を研究していただきたいと思います。

02. 2012年6月15日 14:36:47 : l2wLeeJmIs
馬淵氏は信用できない。
自分の足元だから
言ってるだけのような気がする。
九州あたりならOKする人間と思う。


03. 2012年6月15日 15:17:27 : 2HC9BMI9qQ
馬淵は総理大臣補佐官として原発事故の対応に当たった。 そして4号機の補強という応急処置に当たった。 しかし、不十分であるので恒久的にコンクリートで固めることを推進しようとしたが金かかりすぎるということで反対された。 そして4号機は崩壊の危機を逃れていない。

ttp://www.asyura2.com/12/genpatu24/msg/298.html

福島第一原発の事故直後の昨年3月26日から原発担当の首相補佐官に就任し、放射能汚染の防止措置を担当していた。 メルトダウンの事実を知らされずにだ。 彼は細野より担当大臣に適任だ。  細野はその操縦しやすさのため、東電等の原発推進勢力に選ばれた。

ttp://blogos.com/article/32422/

現体制では国民の安全は守れない。 311以前と同じだ。 馬淵の言うとおりだ。
野田を代え馬淵を担当大臣にすべきだ。 総理大臣でもよい。



04. 2012年6月15日 15:22:28 : V0ZGO9NuVU
>私が党で募られた再稼働反対の署名に名前を連ねた理由

署名できる議員は信用できる
敵味方は一目瞭然だ
菅は未だに署名できないようだな


05. 2012年6月15日 16:51:40 : k3uFuPtct6
端が1本というよりも、東京電力でなく関西電力であることが一番の不安要素と思っている。関電、何かが起こった時には早々にケツまくって逃げそうだ。札束抱えて高跳び…。
ただし、責任者(役員など)への私的制裁は速やかに行われるような気がする。


07. 2012年6月15日 22:28:15 : UPdFbAR04Q
馬淵は福島原発事故を起こした東京電力を法的整理をするべきと私が知る限り最初にそして数少ない本物の議員です。この件は評価しましょう。一般企業の役員の経験から自己責任は果たすべきの考えだと思います。中間派と言われていますが、中間派でなく間違ったことには先頭を切って反対するくらいの姿勢が欲しいと思うし、それが欠けています。将来総理になる人材は、風見鶏では駄目です。私利私欲が無くても有るように思われ、馬淵は信用出来ないとの投稿も結構あります。国交大臣になり、野党時代から訴えてきた高速道路無料化も、再度大臣になったら必ず国民との約束は守るくらい言えよ。私も一度馬淵は信用していたのに腐った奴だなぁと思ったことあります。それは小沢と菅の代表選で菅を支持したことです。支持したことよりその理由を聞いてガッカリしました。「小沢と菅の討論を聞いて菅さん支持に決めたと言って言っていました。多分仙谷から国交大臣の餌を与えられていたのでしょう。しかし次の代表選では小沢が支援する海江田に投票したことで矛を収めましたけど。私は何故か馬淵に期待しています。彼にはガッカリするような事はしてほしく有りません。一段高いステージで物の味方考え方をしてほしい。たとえば、小沢が消費税増税よりも先にすることが有るから反対と言っているが、それを馬淵議員に言ってほしいといつも思う。悪役を70歳過ぎた小沢ばかりに任せて高みの見物では大物になれないと思う。川内議員のように消費税増税も、原発再稼働もTPPも容認しないと国民が望むことを先頭に立って荒波を恐れず発言するリーダーシップが見えません。川内さんは間違っても野田政権で大臣にはなれませんが男川内といつも思っています。民主党の会議でもいつも川内議員が必死に国民目線で発言されています。馬淵さんの場合まだ日和見状況によっては仙谷議員に買収され理屈つけて消費税や原発再稼働に賛成しそうな気配がするのです。原口議員も八方美人です。中間派とか言われますがそんな派閥必要ですか?国民目線で何時でも私心を捨て積極的に問題を正していく発言、行動する議員が少ない民主党で馬淵議員は小沢一郎になって下さい。正しい事が認められる民主政治を立て直してください。冤罪の小沢擁護発言が少ないのも気になります。大きな政治家になって欲しい。原口議員にも期待しますが。

08. 2012年6月16日 08:20:34 : i37fD8kRRc
加圧水型原子炉がぶっ飛んだときの被害は、沸騰式原子炉だったフクイチの比ではないのだが、誰も言わないな〜

09. 恵也 2012年6月16日 09:16:49 : cdRlA.6W79UEw : wLiDgxg4HY
>> 当面の間、原発を全く再稼働しないという選択肢をとることは難しい。

遮水壁を主張した馬淵氏だが、この見解には俺は異議を唱えたい。
今現在まったく原発は動いてないし、真夏の甲子園の時期に2時間ほど
昼間の電力不足が心配なだけの話だ。

世界一高い電気代を取っておきながら、安定供給もせず、原発を動かせない
ともっと値上げをするなんて言語道断。
電力会社は独占禁止法を適用して50社くらいに分割すべき。


自由の国アメリカでは、スタンダード石油が独占状態になり、あまりに言語道断な
状態になりましたので34社に強制的に分割して自由競争を再開させました。
いまのエッソやモービルはその時に分割された会社の成れの果て。

ーーーー引用開始ーーーー
>価格操作などの弊害もあり独占への批判が高まりました。1911年には
>独占禁止法によりスタンダード石油は34の会社に分割されてしまいます
http://www.v-logi.jp/column/co030428.htm


10. 2012年6月16日 11:22:20 : aCQJF3yd1s
馬渕氏の意見は理路整然としています。

裁判所は政府側の肩を持つ三権分立が確立されていない幼稚な日本の仕組みで日本の特性からすると、機能しないかもしれないが、この意見に合点ができれば行政の指し止めを緊急に講じるべきだろう。

馬渕氏の意見を参照しその道の専門家の方々、弁護士の方々、ぜひ指し止め訴訟を起こして頂き、夏を切り抜ける当面だけでも原発を止めてください。

そこでは命が経済より重んじられねばならない原則を貫いてほしいです。


11. 2012年6月16日 11:32:54 : z9zEJFTsFc
国民から支持されていない総理が原発再稼働に対して、国民の理解が得られただと・・バカを通り越したキチガイ総理。
国民はこんなキチガイを総理に選んだ覚えはない。

12. 2012年6月16日 11:43:27 : tyxvUo5RjM
ふふふ もう大飯原発は稼働しちゃうのに
皆さんはいつまで原発反対って盛り上がれ
るのでしょうね挫折するくせに 見ものだ

13. 2012年6月16日 14:24:20 : zqL87wMkvA
俺は盛り上がらなくってもクールに死ぬまで反対するし子孫にも反対させる

14. 2012年6月16日 16:03:03 : dpp0eXCVak
もったいないよねぇ!馬渕!
菅に入れたことでせっかくの政治家としての能力なのに
疑問符をぬぐいきれない!

あんな馬鹿な事を何故やったのか?
なぜ菅に投票したのか?


15. 2012年6月16日 19:55:19 : x4HfwtVEgM
>12.挫折するのは原発。日本のような原発環境では、稼働すればいつかまた事故を起こします。

16. 2012年6月16日 22:04:58 : k3uFuPtct6
>12さん
次の選挙で結果がでるだろう。原発をどうするかの政策決定は50未満限定にすべきだ。余命10〜20年の老人に決めさせてもいざという時は墓の中にばっくれているからだ。

17. 2012年6月18日 18:29:43 : sgolhP60mA
>日本は資源小国で、エネルギー供給に関するリスクが大きいことから、電力の需給に関して一定の余裕をもって対応せざるを得ないことを考えると、当面の間、原発を全く再稼働しないという選択肢をとることは難しい。

やはりごまかしている。電力不足問題とコスト問題を分けないような言い方をしている。この種の言葉使いをする者に、国民に対する誠意を持つ者はいない。安定供給だけが問題なら、コストには問題ないとはっきり言うべき。

再稼働を精一杯の最低限基数期間にとどめることを明確に主張していない。
「全く動かさないわけには行かない」と、制限するかのような印象を与えているだけ。これも言葉でのごまかし。「当面の間」は50年か? 資源小国はもっと続く。
規制庁などができて、それが安全と言ったら稼働できるのなら
新規建設をして悪い理由がない。でも、そのことは隠して言わない。

彼は原発推進派だ。



  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素24掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素24掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧