http://www.asyura2.com/12/genpatu24/msg/633.html
Tweet |
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220612003.html
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201206120044.html
■緊急時の原発対応“総理の指示権認めず”で合意
民主、自民、公明の3党は、新しい原子力規制組織を巡り、事故を起こした原子炉などへの緊急時の対応には総理大臣の介入を認めない方針でおおむね合意しました。
新しい原子力規制の組織を巡っては、民主党は緊急時の事故対応などで総理大臣の指示権限を残すべきだとしていました。しかし、福島第一原発の事故の際の総理官邸の初動対応を問題視する自民党や公明党は、専門家で構成する「原子力規制委員会」に任せるべきだと主張していました。これまでの3党での協議の結果、原子炉など原発内では技術的な判断が伴うことから、規制委員会が対応を決め、総理大臣がそれに従う方向でほぼ合意しました。最大の焦点だった総理大臣の指示権限で3党がおおむね合意したことで、原子力規制庁関連法案は今の国会で成立する可能性が高くなりました。
──────────────────────────────
骨抜きにされる原子力規制庁http://urx.nu/1jEAに翻弄されるであろう原子力規制委員会。原子力村の事故対応のあまりの無能ぶりがはっきりしてくる中、菅氏が東京を救ったという意見も根強いというのにhttp://urx.nu/1jEH、なんと性急な合意なのでしょう。
原子力村と心中させられそう。。
拍手はせず、拍手一覧を見る |
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常
|動画・ツイッター等
|htmltag可(熟練者向)
(タグCheck
|タグに'だけを使っている場合のcheck
|checkしない)(各説明)
(←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)
↓パスワード(ペンネームに必須)
(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素24掲示板

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。