★阿修羅♪ > 原発・フッ素24 > 175.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
医と法:被曝を機会に深くやさしく考える(1)・・・法を無視する医  武田邦彦 
http://www.asyura2.com/12/genpatu24/msg/175.html
投稿者 赤かぶ 日時 2012 年 5 月 27 日 00:23:46: igsppGRN/E9PQ
 


医と法:被曝を機会に深くやさしく考える(1)・・・法を無視する医
http://takedanet.com/2012/05/post_9895.html
平成24年5月26日 武田邦彦(中部大学)


【307】 医と法 : 被曝を機会に深くやさしく考える (1) ... 法を無視する医


原発事故以来、緊急避難の方法として私は「被曝限度は法律を守ること」というのを第一にしてきました。この法律とは「事故後の特別措置」ではなく、「事故前に国民を被曝から守る日本の法体系」を信じようということでした。

でも、すでに原発事故から1年余が経ち、緊急避難というより「本当に、福島や関東は危険なのか? それ以外の土地はどうなのか?」を考える時期に来たと思います。つまり、法律ばかりではなく、本当の医療として被曝と向き合う必要が生じてきたということです。

これを「専門職」という点から整理をしてみたいと思います。
この世には「専門職」、もしくは「聖職」というものがあります。たとえば、人の魂を救う宗教家、人の体を傷つけて治療する医師、時によって人を死刑にする裁判官、そして、人の魂を育てる教師などです。これらの人が「人格の低い人」だったり、「自分のことだけを考える利権派」だったら、専門家に何かをしてもらう人はとんでもないことになります。

たとえば、医師が出血を止めれば命を救うことができる救急患者を前にして、「5時になったから帰る」と言って去ってしまったり、それほど極端ではなくても、「おそらく後、2時間でお亡くなりになる可能性がありますが、今日は私は会合があるのでこれで治療は止めます。治療を続けたらお亡くなりにならないかも知れませんが、私も労働者なので」などと言って帰ったらご家族はどんな気持ちになるでしょうか?

でも、その医師も言い分があります。実は重症患者が続き、昨日からすでに36時間も連続的に治療をしており、ヘトヘトです。世の中の人は退勤時間になれば帰ることができるのに、なぜ自分だけが仕事を終わることができないのか? そんなに給料も多くないのに・・・と思うのですが、それこそが「聖職」なのです。

私も教育者として、医師ほどではないのですが、学生の人生相談でどんなに疲れ切っていても夜、10時、11時と帰ることが出来ないことあります。目の前に悩んでいる学生を前にして離れることは出来ないのです。

・・・・・・・・・

このような専門家は、社会の尊敬を得ることができることと、その専門性から自分たちが守るものが決まっています。それが私がいつも使う次の図です。

詳しいことはすでにこのブログに載せたので割愛しますが、裁判官は「正義」、医師は「命」、教師は「知」が、その専門家の命令者です。国立病院の医師が野戦病院で治療に当たっていたときに、敵兵が負傷して担がれてきた。この敵兵を助けるのか、殺すのかという問題を考えてみるとすぐわかりますが、医師は「国家」の上に「命」がありますから、敵兵を助けます。

高等学校の教科書に「温暖化すると海水面が上がってツバルが沈んでいる」という記述があり、私が教科書会社に「これは「知」から言って事実ではない」と言いましたら、教科書会社は「環境白書に書いてある」と言い、私は「教育は「知」であり、政治は無関係」と抗議したことがあります。

・・・・・・・・・

これと同じ難しい問題は「医は違法行為ができる」という問題で、これを「医の法への不服従」と言います。ナチスドイツの時代に多くの医師が「ナチスの法律を守る、人の命を殺めた」と言うことがありました。今での「医は法に従うべきか」という議論が残っていますが、もちろん、「医の命令者は命だけ」ですから、命に反したら医師は法を無視しなければなりません。

その意味では簡単なことで、医師の最高指導者は「命と健康」だからです。それと法律が相反したとき、医師は無条件に「命」に従う必要があり、それを社会は批判できません。つまり、「足を切断するべき患者さんの足を切断するのは「法律に認められているから」ではなく、「医の命令者が命だから」なのです。

・・・・・・・・・

ところで、福島原発事故で、法律が1年1ミリ以下となっているのに、1年100ミリでも良いと言った医師がいます。この医師は医師を廃業するべきとブログに書きましたが、まず第一に医師は「命」の命令に反さない限りにおいて「医に関する法律」を守る必要があります。その上で、法律が不十分なら法律に反しても「できるだけ被曝しない方が良い」と言うべきです。でもこれも日本の法律では「被曝は可能な限り減らすこと」という法律がありますから、問題はありません。

さらに、「被曝を心配するより、気楽に思った方が良い」というのは医の倫理には当てはまりません。医というのは「直接的な治療を優先する」という原理があるからです。医師が安楽死をさせるのが認められないのは「その人がいつ死ぬのが幸福か」という判断を医師がするのは不適切であると考えられるからです。

医師から見ると、苦痛の中で生きるより注射一本で楽に死ねると思うけれど、医師は「直接的治療」が第一だから禁止されています。つまり「被曝を避けさせる」のが医師の役目で、「被曝を心配するより、気楽に構えていた方が病気にならない」というような論理を持ってくると、医師の専門性を放棄することになり、その結果、アドバイスも出来ないということになります。

インフルエンザが流行している時に「学校に行かないと友達関係が悪くなるので、インフルエンザにかかっても良いから学校に行かせなさい」というのは医師のアドバイスではありません。このようなことは教師にも常にあって「この学生にこのことを教えて何になるのか」と言うことではなく「この学生にこの知を教える」ということに徹する必要があるからです。

・・・・・・・・・

今回「医の倫理」として、正義を命令者とする裁判官(法を守る)と命を命令者とする医師の倫理が相反した場合(ナチスの殺人命令、あるいは福島の被曝を勧める医師の行動)について、倫理が相反した場合、専門家は自らの命令者に従うべきであり、それによって違法性を追求されないことを示しました。

日本の医師会が「法に従う」ことを宣言しているのは、日本がナチスのような歴史を経験していないことによります。でも、戦争前には日本軍部による人体実験命令などがあり、今回の福島原発による被曝は日本としては第2回目になります。日本の専門職の制度を正常に保つために、日本医師会がさらに研鑽されることを期待します。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年5月27日 01:02:37 : rWmc8odQao
これは素晴らしい考え方ですね。
多くの人に広まればいいなぁと思います。
今の時代、お金に転ぶ人、勲章欲しさに転ぶ人、そんな人たちが増えました。逆に言えば尊敬できる人が減りました。

02. 2012年5月27日 04:54:33 : SQNM3I0luU
-----
今回「医の倫理」として、正義を命令者とする裁判官(法を守る)と命を命令者とする医師の倫理が相反した場合(ナチスの殺人命令、あるいは福島の被曝を勧める医師の行動)について、倫理が相反した場合、専門家は自らの命令者に従うべきであり、それによって違法性を追求されないことを示しました。
-----

この考え方は、法治を否定しています。合法的に非道なことが、命令されたとします。
このばあい、医師にかぎらず、国民だれでも従わないという判断はできるでしょう。
しかし、命令する側は、非道ではない、と主張するはずですし、真実そう思っている
かもしれません。

正義と信じて法を無視する人を確信犯といいますが、この確信犯のなかには
テロリストも入っています。彼らテロリストと称されるひとも、見方を変えればレジスタンスなのです。

武田先生が考えるほど、世の中は単純ではありません。また、医師や教育者に特別の法的権利を与える根拠はありません。医師や教育者がそう考えるなら傲慢そのも
のな考えといえます。


03. 2012年5月27日 10:21:03 : esmsVHFkrM

>>02

「法の支配」を理解しない妄論。

そもそも「法治」という用語をわざわざ選んでいること自体が、実定法が正しくないという事態の出現を無視する特殊なイデオロギーの主張であることを示している。それは「法」をもってするなら人民を「治」めるのに何をやるのも勝ってだという「法治主義」だ。

絶対王政下は言うにおよばず民主主義体制においてさえ政府は民主主義的に制御されない限り恣意的にその政治権力を行使しその正当化のために恣意的な法律を作ることが可能だ。今の日本の状態はこれだ。

日本の現行憲法に限らず民主主義国家の憲法はこのような状態の出現を防ぐために基本的人権の尊重を立法を含むすべての政府行為の絶対的制約条件として挙げ、さらにそのような基本的人権尊重の原理は政府の設立に先立つ民主主義の基本的原理であると述べる。日本国憲法について言えば、以下の条項がそのような規定の例だ。

第11条 国民は、すべての基本的人権の享有を妨げられない。この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利として、現在及び将来の国民に与へられる。
 
第97条 この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。
 
第98条 この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。

このように、実定法の上に実定法が従わねばならない「法」(武田先生が言う「命」)が存在し、それこそが国家を支配するというのが「法の支配」で、それが民主主義だ。民主主義国家ではどんな法律でも自由に作ってそれへの服従を国民に命ずることができるわけではない。その意味で「悪法」は「法」ではない。

本来は「悪法」の強制は裁判所の「違憲立法審査権」によって防止されるはずであり、そのために「司法の独立」も憲法にも定められている。しかし日本においては戦前の「天皇の裁判官」である司法官僚を含む官僚利権政府が敗戦と戦後の民主化にもかかわらずそのまま権力の地位に残ったため(東京裁判はこのための手打ちだ)憲法が想定する「司法の独立」が実現されず、当初は「統治行為論」による「違憲立法審査権」の不行使と言う形で、近年においてはもっと露骨に憲法を無視した判決と言う形で「悪法」の出現が可能となっている。このような憲法無視の司法の堕落は、証拠がなくても裁判官個人の「推認」で有罪とするような、まるで魔女狩りの中世宗教裁判所のような、判決が現に出現していることで明らかだ。

と言うわけで、今や日本は「悪法」の国だ。民主主義国家ではない。法律は官僚利権政府の専制政治を正当化するための道具に成り下がっている。その証拠に、何かと言うと「法律で決まっている」、「法律を守れ」と叫ぶ>>02のような人々が決して守れと言わない法律がひとつだけある。日本国憲法だ。

憲法に明示された「法の支配」からすれば「悪法」による「法治」は一切違法だ。武田先生はそれを自分の言葉で述べているに過ぎない。

官僚どもも電力会社も、その走狗となっている学者もマスコミも、いい加減にしろ。

「悪代官も越後屋も日本国憲法というご紋が目に入らぬか」。


04. 2012年5月27日 14:30:12 : z5kOA5pk86
> 02

何が言いたいのかサッパリ分からない。支離滅裂だナ。
法治主義のことを言っているようだが、その背景になっている自然法、実定法の
考え方や法の運用の違いについて切込んでいない。否や、切込めない。
テロリストと医師・教師の倫理問題についてゴッチャにして書いている。
まれに見る倒錯者。
もっと勉強して、昨日、来なさい!
武田に笑われるヨ。こんな文章、書いていたら。


05. 2012年5月27日 22:59:55 : LzLt1f5lpg
関係無いかも知れないけど、昨コメントした記事に戻る日(26日)松戸市の小学校運動会での爆弾騒ぎは、内部被爆を憂いての電話だったのでしょうか?

06. 2012年5月28日 03:55:06 : 1w2QION5Cc
>>03
>何かと言うと「法律で決まっている」、「法律を守れ」と叫ぶ>>02のような人々が

武田氏があまりに幼稚なことをいうから、ものごとはそれほど単純ではないと例示
したのであって、「法律を守れ」と叫んでなどいない。確信犯のはなしもだしている
でしょう。>>04は私の話が支離滅裂といったが、ものごとは、武田氏がいうほど明快
ではないのです。04はその辺がわからないのでしょう。

法治がなくなっては困るとはだれしもおもっている。と、同時に自分の正義に基づいて
行動したいともだれしもおもっている。そこの矛盾に引き裂かれて生きていかざるを
得ないのですよ。当然のことながら、医師や教師が特権を持っているわけではない。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素24掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素24掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧