★阿修羅♪ > 原発・フッ素23 > 408.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
原子力・保安院緊急情報〈福島県、被ばくの可能性 100,000cpm 以上102人〉
http://www.asyura2.com/12/genpatu23/msg/408.html
投稿者 ジャック・どんどん 日時 2012 年 5 月 02 日 18:00:28: V/iHBd5bUIubc
 

2012年5月1日、2日の保安院緊急情報です。

《   <被ばくの可能性(5月1日14:00現在)>
1.住民の被ばく
福島県は3月13日からスクリーニングを開始。避難所や保健所等で実施中(平日は8ヶ所、土日祝日は1ヶ所)。4月25日までに251,252人に対し実施。そのうち、100,000cpm以上の値を示した者は102人であったが、100,000cpm以上の数値を示した者についても脱衣等をし、再計測したところ、100,000cpm以下に減少し、健康に影響を及ぼす事例はみられなかった。  》


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
http://kinkyu.nisa.go.jp/kinkyu/2012/05/408521400.html

http://kinkyu.nisa.go.jp/kinkyu/2012/05/407511400.html

【第407報】東北地方太平洋沖地震による原子力施設への影響について(5月1日14時00分現在)
[2012/05/01 22:01更新]
前回からの主な変更点は以下のとおり。

1.原子力発電所関係
・1号機タービン建屋地下の滞留水を2号機タービン建屋地下へ移送(4月27日14:49か ら4月29日9:05)
・2号機ポンプ室循環水ポンプ吐出弁ピット内にコンクリートを充填する作業を完了(4 月29日)
・2号機タービン建屋地下の滞留水を雑固体廃棄物減容処理建屋へ移送(4月14日15:27 から5月1日9:30)
・3号機タービン建屋地下の滞留水を雑固体廃棄物減容処理建屋へ移送(4月29日9:43 から)
・4号機使用済燃料プールについて、塩分除去装置の本格運転を開始(4月27日16:03)
・サイトバンカ建屋からプロセス主建屋へ滞留水を移送(4月28日7:24から13:17)
・淡水化装置(逆浸透膜式)において水の漏えいを確認(4月27日9:17頃)。その後、同装置を停止(同日9:30)。
漏えいが発生した現場は堰内であり、漏えい水の海洋等への放出はない。床面への滴下量は約18リットルであり、現在、漏えい箇所をビニール袋で養生して滴下を防止。
漏えい水の表面線量率は、β線が7mSv/h、γ線が1mSv/h程度。
 
現場確認したところ、淡水化処理装置入口側配管の継ぎ手部より漏えいしていることを確認。漏えい箇所周辺の弁の閉操作により漏えいは停止(同日10:19)。漏えい水の分析結果は、以下のとおり。

I131  検出限界値未満(<3.19×10のマイナス1乗Bq/cm3)
Cs134 1.47Bq/cm3
Cs137 2.07Bq/cm3

全γ濃度   4.9×10の1乗Bq/cm3
全β濃度   5.4×10の4乗Bq/cm3
 
漏えい停止後に溜まり水の面積を再評価した結果、漏えい推定量を約36リットルに変更。
 漏えい箇所を隔離し、類似箇所を点検した結果、問題がないことを確認したため、漏えい箇所を隔離した状態で淡水化装置(逆浸透膜式)の運転を再開(4月29日10:07)。(運転再開後の現場確認を実施し、漏えい等の異常のないことを確認。)

・淡水化装置の蒸発濃縮廃液タンクにおいて空気抜き配管から水の漏えいを確認(4月29日16:20頃)。漏えいが発生した現場は砂利部分であり、漏えいの範囲は約2m×約2m。当該タンク下に受け容器を設置し、漏えい拡大防止を実施。漏えい水の海洋へ繋がる排水溝等への放出はない。
湿った地面の表面線量率はγ線が2mSv/h、β線が0mSv/h、また、受け容器に溜まった水の表面線量率はγ線が1mSv/h、β線が0mSv/hで、周辺の雰囲気線量率と同程度。
 
空気抜き配管から水を一部抜くことにより、漏えいは停止(同日19:10頃)。漏えい水の分析結果は、以下のとおり。

I131  検出限界値未満(<2.1×10の0乗Bq/cm3)
Cs134 2.9×10の1乗Bq/cm3
Cs137 4.2×10の1乗Bq/cm3
全β濃度   3.9×10の3乗Bq/cm3
(漏れた水については、タンク内の蒸発濃縮廃液である可能性を含めて確認する。)

2.原子力安全・保安院等の対応
【4月27日】
・原子力安全・保安院(以下「保安院」という。)は、平成24年4月26日、東京電力株式会社(以下「東京電力」という。)より東京電力福島第一原子力発電所(以下「発電所」という。)において、発電所免震重要棟の一部を非管理区域化し、管理区域と同等の管理を要しないエリアを設けることに関する報告書を受領した(平成24年4月26日お知らせ済み)。
4月27日、保安院は、報告書の内容を確認、評価した。
評価した内容は、下記のとおり。

(1)免震重要棟の非管理区域化について
  1)非管理区域の設定基準(空間線量率、空気中濃度、表面汚染密度)についてそ    れぞれ基準を下回るように低く達成できていること
  2)ゲートモニタを設置し出入管理ができること
  3)緊急時のマスク着用等に係る体制を構築し、不測の事態へ対応ができること

以上の点について、現地の保安検査官により、空間線量率、空気中濃度、表面汚染密度(平成24年4月26日時点)について基準を満たしていること、管理区域の境界が明確に規定され、ゲートモニタにより出入管理が一カ所で集約されていること、また、不測の事態への対応について、体制、手順の構築などが確認されたことから、運用を変更しても問題がないと判断。

(2)放射線業務従事者以外の免震重要棟における事故収束作業への従事について
非管理区域化された免震重要棟内における作業で受ける線量及び移動時に通過する管理区域と同等の管理を要するエリアでの線量レベルが、管理区域を設けて管理をする線量レベル(1.3mSv/3ヶ月)と比較して十分低く管理されていることから、運用の変更は妥当であると判断。
なお、非管理区域化された免震重要棟内での事故収束に係る作業等への従事の妥当性については、厚生労働省においても確認済み。

保安院は、免震重要棟内の一部を非管理区域として運用することについては妥当と判断したが、事故収束作業に携わる作業員の線量低減は優先して取り組むべき課題であり、その拠点である免震重要棟については、全体の非管理区域化が速やかに実施されるべきであり、保安院は、東京電力に対してその取り組みについて強く求めた。

【5月1日】
・原子力安全・保安院は、東京電力株式会社(以下「東京電力」という。)に対し、東京電力福島第一原子力発電所第2号機の原子炉圧力容器底部における温度上昇を踏まえた対応について当院に報告を求めていた(平成24年2月24日お知らせ済み)。
本日、平成24年5月分の報告書を受領した。

<被ばくの可能性(5月1日14:00現在)>
1.住民の被ばく
福島県は3月13日からスクリーニングを開始。避難所や保健所等で実施中(平日は8ヶ所、土日祝日は1ヶ所)。4月25日までに251,252人に対し実施。そのうち、100,000cpm以上の値を示した者は102人であったが、100,000cpm以上の数値を示した者についても脱衣等をし、再計測したところ、100,000cpm以下に減少し、健康に影響を及ぼす事例はみられなかった。

 <飲食物への指示>
 ○出荷制限の指示(4月27日)
・宮城県仙台市、名取市、加美町において産出された露地栽培の原木シイタケ
・宮城県大崎市及び栗原市において産出されたクサソテツ(コゴミ)
・福島県秋元湖水系及び阿賀川水系において採補されたこい
・福島県秋元湖水系、阿賀川水系及び真野川(支流を含む。)において採補されたフナ
・栃木県太田原市及び矢板市において産出された野生のタラノメ
・群馬県薄根川(支流を含む。)、吾妻川(吾妻川堰堤の下流を除く。)、小中川(支 流を含む。)及び桃ノ木川(支流を含む。)において採補されたヤマメ


原子力関連 緊急情報

【第408報】東北地方太平洋沖地震による原子力施設への影響について(5月2日14時00分現在)
[2012/05/02 16:17更新]
前回からの主な変更点は以下のとおり。

1.原子力発電所関係
・淡水化装置の蒸発濃縮廃液タンクにおいて空気抜き配管から水の漏えいを確認(4月29日16:20頃)。漏えいが発生した現場は砂利部分であり、漏えいの範囲は約2m×約2m。当該タンク下に受け容器を設置し、漏えい拡大防止を実施。漏えい水の海洋へ繋がる排水溝等への放出はない。

湿った地面の表面線量率はγ線が2mSv/h、β線が0mSv/h、また、受け容器に溜まった水の表面線量率はγ線が1mSv/h、β線が0mSv/hで、周辺の雰囲気線量率と同程度。
 空気抜き配管から水を一部抜くことにより、漏えいは停止(同日19:10頃)。漏えい水の分析結果は、以下のとおり。

I-131  検出限界値未満(<2.1×10の0乗Bq/cm3)
Cs-134 2.9×10の1乗Bq/cm3
Cs-137 4.2×10の1乗Bq/cm3
全β濃度   3.9×10の3乗Bq/cm3
 漏えいが発生したタンクから採取した上澄み水の核種分析の結果は以下のとおり。

I-131  検出限界値未満(<2.1×10の0乗Bq/cm3)
Cs-134 2.7×10の1乗Bq/cm3
Cs-137 4.0×10の1乗Bq/cm3
全β濃度   4.1×10の3乗Bq/cm3
漏えい水の分析結果とほぼ同一の値であることから、漏えいした水はタンク内の水であると判断(5月1日)。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2.原子力安全・保安院の対応
【5月2日】
・原子力安全・保安院は、東京電力株式会社に対し、汚染水の処理設備の稼働後速やかに、同社福島第一原子力発電所内の汚染水の貯蔵及び処理の状況並びに当該状況を踏まえた今後の見通しについて当院に報告を求めていた(平成23年6月9日お知らせ済み)。
本日(平成24年5月2日)同社から報告書を受領。


 <飲食物への指示>
 ○出荷制限の指示(5月1日)
・宮城県白石市及び丸森町において産出されたタケノコ
・福島県相馬市、伊達市、国見町及び三春町において産出されたクサソテツ(コゴミ)
・福島県いわき市、相馬市、伊達市及び桑折町において産出された野生タラノメ
・栃木県那須塩原市及び那須町において産出されたタケノコ
・栃木県大田原市及び那須町において産出された野生クサソテツ(コゴミ)
・栃木県大田原市、那須町及び茂木町において産出された野生コシアラブ
・栃木県宇都宮市及び日光市において産出された野生サンショウ
・栃木県那須町において産出された野生タラノメ

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年5月02日 19:17:49 : yxg6PIP3dA
100,000cpm以上ってガイガーカウンターが振り切れる値のこと。

つまり、その場から緊急避難するべき値。

それが被曝の可能性?服を脱いだら下がったからOK?

測定者の2次被曝で被害が出ないかどうか?というレベルだろこれ、しかもこの時期のニュースでは102人ではなく100,000cpm以上は14人と発表されていた。


02. 2012年5月02日 20:09:41 : pcMPjt7kkk
文科省の昨年の資料に全く同じ文が見られる。
>平成23年4月13日(17:00)現在
・3/13以降 福島県が避難所のほか、保健所等13カ所(常設)でスクリーニングを実施。4/10までに実施した143,386人のうち、10万cpm以上の値を示した者が102名。それら102名についても脱衣後の再計測は10万cpm以下であり、健康に影響を及ぼす事例はみられず
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/kaihatu/016/shiryo/__icsFiles/afieldfile/2011/04/18/1305111_1.pdf (21ページ)

03. 2012年5月03日 02:00:52 : uh4ihpwQrK
厚生労働省、全国モルモット化推進中。全国がんデータの一元管理収集のために、これから癌になったら「本人の同意がなくても」強制的に登録義務づけを検討。特に小児癌のデータが不足してるらしい。

http://www.nikkei.com/news/article/g=96958A9C93819694E2E0E2E2948DE2E0E2E7E0E2E3E09F9FE2E2E2E2


04. 恵也 2012年5月03日 08:55:55 : cdRlA.6W79UEw : 3zGng8gWWZ
>> 100,000cpm以上の値を示した者は102人であったが

換算値だけど100cpmが1μSv/hだから100,000cpm=1000μSv/h
これじゃ1時間当たったら1年の許容線量だろ。
すぐ服を脱ぎ、身体を洗い、下剤を飲まなければいけない数字じゃないのかな。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素23掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素23掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧