★阿修羅♪ > 原発・フッ素23 > 363.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
社説 それでも原子力か 週のはじめに考える 中日新聞 
http://www.asyura2.com/12/genpatu23/msg/363.html
投稿者 赤かぶ 日時 2012 年 4 月 30 日 09:09:11: igsppGRN/E9PQ
 

それでも原子力か 週のはじめに考える
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2012043002000066.html
2012年4月30日 中日新聞 社説


 どうしても原子力か、という問いがかつて発せられていました。ある物理学者の問いです。今もなお、それでも原子力か、とやはり問わねばなりません。

 手元に一冊の本がある。

 武谷三男(たけたにみつお)編「原子力発電」(岩波新書)で、一九七六(昭和五十一)年第一刷発行。日本の商業用原子炉が本格稼働し始めたころで、経済的な軽水炉時代の幕開けといわれたものです。

 編者の武谷は福岡県出身、京大物理学科卒の一物理学者です。素粒子モデルで世界的に知られる坂田昌一らと研究し、それと同時にビキニ水爆死の灰事件や原子力について発言してきました。

■物理学者武谷の警告

 本を開くと、被爆国日本の物理学者が研究に誇りをもちつつも、いかに悩んできたのかがわかります。武谷は広島で被爆者への聞き取りを重ねています。科学の現実を知ろうとする学者なのです。

 本は原子炉の仕組みに始まり、続けて、その無数の配管が高温高圧の蒸気に耐えられず肉厚が薄くなることや、腐食、疲労の危険性を指摘します。

 人間のミスも取り上げている。例えば試運転中の玄海原発1号機で放射能レベルが上がった。調べたら、炉内に鋼鉄製巻き尺の置き忘れがあり、それが蒸気発生器の細管を傷付けていた。だがそれはむしろ幸運な方で、もし炉心側に飛び込んでいたら大事故になっただろう、と述べている。

 人間の不注意を責めているのではありません。原発ではささいなミスがとんでもない惨事に結びつきかねないと言っているのです。

 原発の立地集中化についても当時から心配していました。日本では人口密度が高く適地がなかなか見つからない。とはいえ、日本ほどの集中例は少なく、地域住民にとってこれほどひどいことはない、とも述べています。

■昔も今も変わらない

 さらに大物の学者が原子力推進計画に乗って、政府から多額の研究費を得ようとしたという、学者の弱みも明かしています。

 四十年近くも前の、今と何と似ていることでしょう。何だ変わっていないじゃないかというのが大方の実感ではないでしょうか。

 それらを列挙したうえで、武谷は「どうしても原子力か」という力を込めた問いを発しています。

 彼はノーベル賞物理学者朝永振一郎らとともに、公開・民主・自主の三原則を原発の条件としています。公開とは地元住民らによく分かる説明をすること。民主とは原発に懐疑的な学者を審査に参加させること。自主はアメリカ主導でなく日本の自主開発であることです。それらの不十分さは福島の事故前はもちろん、事故後の今ですらそう思わざるをえないことが残念ながら多いのです。

 加えて今は地震の知見が増えました。危険性は明らかです。

 本は二十刷をこえています。しずかに、しかしよく読み継がれてきたというところでしょうか。

 ではその長い年月の間、日本はどう変わってきたのか。世界を驚かせるほどの経済成長を遂げたけれど、中身はどうだったか。

 欧州では、持続可能性という新しい概念が提出されました。資源と消費の均衡、また環境という新しい価値に目を向けたのです。大きな工場は暮らしを豊かにしたけれど、排出する汚染物質は酸性雨となり、森を枯らし、川の魚を死なせたのです。

 放射能の恐怖もありました。東西冷戦で核搭載型ミサイルが配備され、チェルノブイリ原発のちりは現実に降ってきたのです。

 欧州人同様、私たち日本人ももちろん考えてきました。

 水俣病をはじめとする公害は国民的自省を求めました。しかし原子力について、私たちは過去あまりにも楽観的で(欧州もまた同様でしたが)警戒心を欠いてきました。放射能汚染はただの公害ではなくて大地を死なせ、人には長い健康不安を与えるのです。

 原子力の研究はもちろん必要です。医療やアイソトープ、核物質の扱い方は核廃棄物処理でも必要な知識です。その半面、核物質が大量に放出されれば、人類を永続的に脅かすのです。

■核を制御できるのか

 だからこそ「どうしても原子力か」という問いの重さを考え直したいのです。物理学者らには原爆をつくってしまったという倫理的罪悪感があるでしょう。人類が果たして核をよく統御、制御できるのかという問いもあります。

 被爆国であり技術立国である日本は、その問いにしっかりと答えるべきです。大きく言えば人類の未来にかかわることなのです。新エネルギー開発や暮らしの見直しは、実は歴史を書き換えるような大事業なのです。そういう重大な岐路に私たちはいるのです。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年4月30日 11:14:49 : Mnxczxr6Dw
【話題】 駒澤大学の山口浩准教授 「夏の電力ピーク時にテレビ放送を休止してはどうか」

beチェック
1 名前:影の大門軍団φ ★ 2012/04/30(月) 10:45:33.06 ID:???0


原発事故の影響で、今夏も全国的な電力不足が懸念されている。
そんな中で、電力を食うテレビ放送の一時休止を求める声も相次いでいるが、放送界の反応は冷ややかなようだ。

事故後、初めての夏を迎えたときも、節電を呼びかけるテレビ局に疑問を感じ、
いっそ放送を一時休止にすればいいとの声が、ネット上で渦巻いた。

そして、2度目の夏を迎えようとしている今、原発稼働が難しい中での電力不足が報じられ、
再び放送休止論が沸き起こりつつある。

「夏の電力ピーク時にテレビ放送を休止してはどうか」。駒澤大学の山口浩准教授は2012年4月24日、
こんなタイトルでブログを書いた。

山口准教授はその中で、テレビとエアコンで家庭の消費電力のかなりの割合を占めており、
電力需要がピークになる午後2〜4時に放送を休止すれば、相当な節電効果があると説いた。

そして、エアコンを消して外出し、街中で過ごすようにすれば、さらに効果が期待できるとしている。
非常事態の時は、ラジオに役割を果たしてもらえればいいという。

もっとも、放送を休止しても、テレビでゲームをしたり、DVDを見たりすると効果がなくなってしまう恐れも指摘した。
そこで、テレビ局がそうしないようキャンペーンを張ってもらえばいいとし、そのためにも、自ら身を切る勇気を見せてはどうかと提案した。

スポンサーも、放送休止に協力すれば、企業イメージのアップにつながると言っている。
この提言は、早速反響を呼んだ。コメント欄には、「あり得ない!」「私なら、録画したドラマ観そう」といった声もある。
しかし、「大賛成」「再放送の連続、意味のないお笑いが多すぎる」「それで何か困るとも思えないな」などと賛同する向きは多い。

放送界でも、放送休止論に理解を示す発言も一部で出ている。フジテレビ系「とくダネ!」司会の小倉智昭さんは、昨年4月14日の放送で、
民放各局が輪番制で午後の時間帯に放送休止する対策もあり得るとの考えを示した。

節電について、「テレビ局はどうなんだという話が絶対出てきます」とも言っていた。
http://www.j-cast.com/2012/04/30130577.html?p=all
>>2以降へ続く


197 名前:名無しさん@12周年 :2012/04/30(月) 11:10:03.93 ID:a21wNWq90
出版業界ももっと色気だして活動すればいいのに。
夏はテレビを消して本を読もうキャンペーンやるべき

198 名前:名無しさん@12周年 :2012/04/30(月) 11:10:06.61 ID:iNh/R4JR0
>>154
この先生、痴漢えん罪ではめられるかもなあ

199 名前:名無しさん@12周年 :2012/04/30(月) 11:10:12.37 ID:ZceaG5rt0
これで放送休止しないなんて、東電の対応を批判できないよな
テレビ局は

200 名前:名無しさん@12周年 :2012/04/30(月) 11:10:17.09 ID:/zoOfAE70
8月の一般家庭の電気料金を3割増し、それ以外の月を1割安くすれば解決。

別に文句も出ないと思う。


201 名前:名無しさん@12周年 :2012/04/30(月) 11:10:18.94 ID:Fid2pl+A0
午後の2時3時はチョンドラマとかミヤネ屋だろ。今年から早速やるべきだな

202 名前:名無しさん@12周年 :2012/04/30(月) 11:10:20.80 ID:9Q1Pvfqn0
NHKなんてすでに韓国の国営テレビになっているからな。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/31/98f8c4633b897a956aaf5d1983e04337.jpg?random=1c39ac28c446a0697baf927604559f36
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4a/0981c2e78c387dedd07dc49246252b3c.png?random=b1d23a8985b910527b09b4e1e1513ab8
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/88/0b18cd037020890be91002182f62c346.jpg?random=d3cb5ca1193be38916f96e7a6b593d06
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7d/0c11eab61ee5edd5ca564213a4a5387f.jpg?random=b56f088656cc50cd3ce3fe424d09a502
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d8/66dd06fd50c6d1d587d30497579ecb15.jpg?random=5d374c9d504f5b7fd33905b5864be229
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d4/b0f1fc9ebf439aee606a03a64664de36.jpg?random=790b025511a1ffa33dc4c4ffc1a2fe02
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/21/d6c3476b99b169478d3da709f3e483ec.jpg?random=8f8d560d685a3d51c858eed52379e08f
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8a/3caaaae1a6e68a16b23dd237ea1a00a3.jpg?random=f1e3295e43b9f6d02e8e99f994b096ba
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/77/5387e728599c8492d2ede20a8630a201.jpg?random=88df1d152545a16e19b0828edafdd13a
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1a/60d8da6d93f609c38ab1f46b04b5e68f.jpg?random=c64e472cda4e8231acdf421bf933de51
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/da/df42f8d4241f2b145f075d3dc7620004.jpg?random=986c14c017e4089a5c6cf8ebcaeed29c
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3c/706041035f63774daab87c9c9dff5f4d.jpg?random=befc10eb47212f9256d94f16672dfbaf
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/04/d1ab54fcfce2a370dc825e2485e0c2c3.jpg?random=33c8f76fec16df6d4708a698e8d2072f
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e5/89845b63ffac69e5016894806da89223.jpg?random=de244dcabc22e0bb2b8572f9c3826ea9
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/25/a7c30e7e337066755f0c30555b788aaf.jpg?random=c700c26e9fa83a8262a1276ec5189408
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
-----------------------------------------------------


02. 2012年4月30日 21:42:31 : t9M2KfINao
テレビ局の電波独占使用料はNHKを含6系列すべて含めて年間せいぜい50億円。

1か月わずか4億円、夏の熱い昼間だけならわずか1億円程度。屁以下の金額である。

電気屋さんが買いとればいい。10億円ぐらいでもいい。これで解決だ。

何、それじゃ割が合わないって。それは今の電波使用料がべらぼうに安くテレビ局が極端な超過利益を得ているということだ。これを電波利権という。こういうものを全部出せば消費税増税など不要。


03. 2012年5月01日 17:46:30 : oDZLjorBrU
兎に角真夏のTV局を停止させればかなりの節電でしょ。
それでもVDを見るバカは仕方ないでしょ。
計画停電で昼間の電気を消せばエアコン無しで死ぬ人も出るかも知れないし。
TV局を消すのが一番良い方法と思う。
夕方のラッシュアワーの電車止める阿呆の顔が見てみたい。
夜中の信号機を消すアホの顔が見てみたい。
何がTV業界の反発だ!
電気が足りなきゃ、第一番に真夏の真昼のTV局を数時間消せ!

ついでのNHKも無くして放送料を無くせば、国民はその分電気料が上がっても平気だしね。
どうせNHKは偏向報道ばかりで見る価値も無いくせに、放送料だけは生意気に、一丁前に取ってる。
あの年甲斐も無く派手な着物を着て出て来る雰囲気ボッコワシの色気過剰の目立ちたがりのおばさんの顔も見ないで済むし。

あとはネオンを消すんだな!
過剰なネオンを消させろ”!
あれこそ無駄そのも野田。


04. 2012年5月30日 18:45:33 : FHVyh15Kso
本来なら、夏のピーク時に「TV放送を休止する」という選択肢がもっと出ていいはずだ。
しかし、出てこないのは、TV局にとって放送を休止する事は「広告料が入ってこなくなる事」や、
それ以上に「逃げたCMが戻ってこなくなる」「視聴者のTV離れを加速する」、
更にネットに、放送休止中は「視聴者=CMを獲られる」という危機感があるからだろう。

しかも、TV局以上にTV局へのCMが減る事は「広告代理店」にとって死活問題になる。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素23掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素23掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧