★阿修羅♪ > 原発・フッ素23 > 343.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
ドイツの脱原発を実現したZDFフィルム『原発政策の間違い』(日本語字幕付)
http://www.asyura2.com/12/genpatu23/msg/343.html
投稿者 msehi 日時 2012 年 4 月 29 日 05:43:30: MaTW.8vfzXWdQ
 

投稿者関口博之
http://d.hatena.ne.jp/msehi/


ZDF『大いなるこけおどし・・・原発政策の間違い』
第一章 何故いま原発運転期間延長なのか
(要旨)電力料金は巨大電力企業の市場支配によって決まっており、原発運転期間延長で料金が下がるのは神話であり、4大巨大企業には延長で20兆円をはるかに超える莫大な利益が転がり込む。そこではZDFがスクープした「影の計画」のように巨大電力企業の政治支配がある。

第二章 最終処分場ゴアレーベンの嘘
(要旨)28年間の原発運転期間延長では莫大な放射線廃棄物が生じることから、最終処分場確保が必要不可欠である。そのため環境大臣は延長法案を決議する前に、ゴアレーベンの調査を指示する。このゴアレーベンは80年代初めから調査がなされているが、最初から如何に嘘の塊であったかを、原発信奉者で地質学者のボスであるゲルト・レェティヒ教授の証言を引き出すことで完璧に暴露し、ドイツ国民全てを震撼させた。
それを引き出したZDFの圧巻する制作方法には、只々脱帽するのみである。

第三章 原発の安全性は担保できない
(要旨)政府首脳は国民の批判の高まりを受けて、ドイツ原発の安全性を高らかに国民に訴えかける。しかしZDFは以前原発管理者でもあった技術者の証言を通して、原発技術の誤差をゼロに近づけることが出来ても、リスクを制御することが出来ないことを明らかにする。しかもこの技術者は、チェルノブイリ原発事故の次の大きな事故が起きるのは時間の問題だと断言する。また2007年に危うく炉心溶融の大事故を起こしそうになったバッテンフォール(スエーデン企業)のクルメール原発を検証することで、安全性の担保が如何に信用出来ないかを明らかにしている。さらに原子炉安全局の前の局長ウォルフガング・レネベルクの証言を通して、老朽化した原子炉の事故数の増加を立証し、原発運転期間延長には安全性に大きな問題があることを引き出している。

第四章 防備不可能な原発テロ
(要旨)専門家の証言を通して、イスラエル砲撃で使用された2キロ離れた地点から5メートルの鉄筋コンクリートを貫通させる持ち運び容易なロケット砲攻撃に対して、ドイツの原発が無防備であることを立証する。そして法務局の憲法裁判官ヨアヒム・ヴィラントは、原発テロに無防備な中で原発運転期間延長をするならば、国家が国民を防御する義務に違反すると断言する。

第五章 原発が再生可能エネルギー転換への架け橋という嘘
(要旨)政府はさらなる国民批判の高まりを受けて、原発が未来のエネルギー転換の架け橋として必要であることを必死に訴える。しかしZDFはこの架け橋という言葉の嘘を、首相顧問オラーフ教授の風力発電機製造企業の工場見学や再生可能エネルギーに取り組むエネルギー公社の取材を通して、原発運転期間延長によって再生可能エネルギーの伸展を妨げている実態を明らかにすることで見事に暴いている。

最終章 原発政策の間違い
(要旨)憲法裁判官は、妊娠か妊娠していないかのように原発も推進か脱原発かであり、第三の途はないとし、原発運転期間延長は憲法違反であると強調した。そして最後に再び首相顧問のオラーフ教授を登場させ、「原発運転期間延長のシグナルを与えるならば、再生可能エネルギーへのエネルギー転換を望まないシグナルを与えることである」という主張で、政府の原発政策の間違いを正した。

(解説)
2009年9月の連邦選挙でメルケル首相の率いる政府与党は、実質的な2000年の脱原発協定からの下車とも言うべき28年間の原発運転期間延長を公約して勝利した。しかしこの選挙では2008年の世界金融危機後の対応が争点となり、原発政策の転換が争点にならなかったことから、十分な国民議論を求める声が高まっていった。
政府は国民議論を無視して、翌年9月に原発運転期間延長法案を強行しようとした。
これに対して公共放送ZDFはこのフィルムを法案決定の一ヶ月前の2010年夏に放映し、政府原発政策公約は間違っていると訴えた。
そこでは政府顧問のオラーフ教授を筆頭に政府専門家、民間専門家、学者などを登場させあらゆる視点から、原発運転期間延長政策の間違いを論理的に指摘していた。
原発運転期間法案は9月に12年間に短縮して強行されたが、このフィルム放映でドイツの脱原発を求める世論が急速に高まり、既に11月の世論調査では2011年の州選挙での与党敗北を予想していた。
事実2011年初めの州選挙では政府与党は全敗し、たとえ福島原発事故がなくともドイツの脱原発は必至であった。

完結版ZDFフィルム『原発政策の間違い』(日本語字幕付)
http://www.dailymotion.com/video/xqfucg_zdf-yyyyyyyyy-yyyyyyyy_news  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年4月29日 19:41:59 : jNhLiHGQnc
>これに対して公共放送ZDFはこのフィルムを法案決定の一ヶ月前の2010年夏に放映し、政府原発政策公約は間違っていると訴えた。
そこでは政府顧問のオラーフ教授を筆頭に政府専門家、民間専門家、学者などを登場させあらゆる視点から、原発運転期間延長政策の間違いを論理的に指摘していた。
>原発運転期間法案は9月に12年間に短縮して強行されたが、このフィルム放映でドイツの脱原発を求める世論が急速に高まり、既に11月の世論調査では2011年の州選挙で­の与党敗北を予想していた。
>事実2011年初めの州選挙では政府与党は全敗し、たとえ福島原発事故がなくともドイツの脱原発は必至であった。

なるほど、福島以前から、ドイツではこのような動きがあったのですね。
「ドイツは福島の件でヒステリックになった」みたいな事を言っていた推進派の人(誰だか忘れたけど少しは有名な人)がいたけど、そもそもドイツ人って、そういう性格ではないですよね。


02. 2012年4月29日 21:31:08 : S9g8Lm6XK6

テレビ画面に登場する日本の政治家、研究者、マスコミ人には、

ドイツ人のような「倫理」の欠片(かけら)さえ見えないなあ。

「倫理委員会」でなく「利権委員会」しか設置できない、哀れさ!

専門家とは、数字を手前ミソに並べて保身を計るだけの、文字通り

「専門バカ」集団。そんな人間の意見を拝聴して、どうするの?!
 

 



03. msehi 2012年4月29日 23:32:15 : MaTW.8vfzXWdQ : CxL4Lyrs2A
投稿者

ドイツ人がヒステリックに見えるのは、どの政治家も独特の雄弁さ(ヒステリック)で語るからではないでしょうか。
議論好きで、言うべきことは言うけど、親切な人が多いです。もっともネオナチのラシズムに振り子のように迎合するドイツ人も決して少なくないですが。
しかしドイツは戦後ナチズムの反省に立って戦前の官僚組織を解体したことから、公共放送ZDFもナチズムを二度と繰り返さないためにも、今回のフィルムのように政治の間違いを公言できるわけです。
もちろんこのフィルムに登場する主要な局長クラスの専門技官たちも、政府よりも国民に責任を負っていることから、真実と正義を公言するわけです。
日本は大本営がそのまま続き、東大話法の厳守が求められており、間違いを指摘するだけで恐ろしい制裁が待ち受けているわけです。
脱原発を通してそのような社会を変えていかなくては、最早日本の未来がないことは誰の目にも明らかでしょう。


04. 2012年5月01日 13:12:11 : S3x2D2VdKo
電力会社はどこの国も同じような物とわかった
東電だけがセコイ訳ではなく
老朽化した原発をさらの延長して運転する事により発生する利益をドイツの電力会社も期待している。
しかしドイツが日本と違うのはこれに十分対抗できる正直な政治家、正直な学者、正直な官僚が数多くいることだ。
日本の電力会社が散撒く金にすがるマス塵、悪徳政治家、悪徳官僚、悪徳御用学者をなんとかしないと日本は変わることができないだろうな。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素23掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素23掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧