http://www.asyura2.com/12/genpatu23/msg/275.html
Tweet |
*
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1840637344&owner_id=6445842
http://blog.livedoor.jp/nishiokamasanori/archives/5438275.html
(書評)
旧ソ連型原発の危機が迫っている [ハードカバー]
桜井淳 (著)
http://www.amazon.co.jp/%E6%97%A7%E3%82%BD%E9%80%A3%E5%9E%8B%E5%8E%9F%E7%99%BA%E3%81%AE%E5%8D%B1%E6%A9%9F%E3%81%8C%E8%BF%AB%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B-%E6%A1%9C%E4%BA%95-%E6%B7%B3/dp/4062071924/ref=cm_cr-mr-title
2 人中、0人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0
旧ソ連型原発の危険への警鐘, 2006/4/26
By 西岡昌紀 -(2006年4月26日)
著者の桜井淳氏に依れば、現在、世界的に、二種類の原発危機が静かに進行して居ると言ふ。一つは「米国型原発の危機」であり、もうひとつは、「旧ソ連型原発の危機」だと言ふ。そして、旧ソ連型原発は、米国型原発よりも、少なくとも数ケタも危険である(!)と、著者は断言する。(本書30ページ参照)
桜井淳氏は、原子力発電を全否定する立場の論者ではない。それだけに、その桜井氏が、これだけ、旧ソ連型原発の危険を警告する事の意味は重大である。この本が、多くの人々に読まれる事を強く望む。
(西岡昌紀・内科医/チェルノブイリ原発事故から20年目の日に)
編集する 2012年04月26日19:52 *
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1840637344&owner_id=6445842
http://blog.livedoor.jp/nishiokamasanori/archives/5438275.html
(書評)
旧ソ連型原発の危機が迫っている [ハードカバー]
桜井淳 (著)
http://www.amazon.co.jp/%E6%97%A7%E3%82%BD%E9%80%A3%E5%9E%8B%E5%8E%9F%E7%99%BA%E3%81%AE%E5%8D%B1%E6%A9%9F%E3%81%8C%E8%BF%AB%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B-%E6%A1%9C%E4%BA%95-%E6%B7%B3/dp/4062071924/ref=cm_cr-mr-title
2 人中、0人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0
旧ソ連型原発の危険への警鐘, 2006/4/26
By 西岡昌紀 -(2006年4月26日)
著者の桜井淳氏に依れば、現在、世界的に、二種類の原発危機が静かに進行して居ると言ふ。一つは「米国型原発の危機」であり、もうひとつは、「旧ソ連型原発の危機」だと言ふ。そして、旧ソ連型原発は、米国型原発よりも、少なくとも数ケタも危険である(!)と、著者は断言する。(本書30ページ参照)
桜井淳氏は、原子力発電を全否定する立場の論者ではない。それだけに、その桜井氏が、これだけ、旧ソ連型原発の危険を警告する事の意味は重大である。この本が、多くの人々に読まれる事を強く望む。
(西岡昌紀・内科医/チェルノブイリ原発事故から20年目の日に)
拍手はせず、拍手一覧を見る |
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常
|動画・ツイッター等
|htmltag可(熟練者向)
(タグCheck
|タグに'だけを使っている場合のcheck
|checkしない)(各説明)
(←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)
↓パスワード(ペンネームに必須)
(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素23掲示板

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。