http://www.asyura2.com/12/genpatu22/msg/792.html
Tweet |
原子力安全保安院・緊急情報ということですが、緊急情報いうてる割には、4月13日 17:24 から全然更新ありませんけど。
なかなか緊迫した状況じゃないかと素人目には見えますけど、大丈夫なんか?
こんな重要情報なら、NHKの余ってるチャンネル、例えばBSチャンネルなどを、原発情報専門チャンネルとして24時間公表してほしいもんだ。
安全保安院については、去年の事故直後、西山審議官が事故説明を、ダンボール紙の切れ端をボードにして記者会見してましたが、これ見てもダメだコリャと思ったもんでした。
保安院の緊急情報のサイトがあるとは、知り合いのツイッターたどっていて、今日初めて知りました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
http://kinkyu.nisa.go.jp/kinkyu/2012/04/3964131400.html
原子力関連 緊急情報
【第396報】東北地方太平洋沖地震による原子力施設への影響について(4月13日14時00分現在)
[2012/04/13 17:24更新]
前回からの主な変更点は以下のとおり。
1.原子力発電所関係
・2号機タービン建屋地下の滞留水を雑固体廃棄物減容処理建屋へ移送(4月11日9:26から4月13日10:04)
・2号機タービン建屋地下の滞留水を集中廃棄物処理施設へ移送(4月13日10:29から)
・2号機においてイオン交換装置による使用済燃料プールの塩分除去を開始(4月12日10:06)
・3号機タービン建屋地下の滞留水を雑固体廃棄物減容処理建屋へ移送(4月10日13:31から4月13日11:04)
・4号機の使用済燃料プール冷却系において「熱交換機ユニット漏えい流量大」の警報が発生し、当該冷却系が停止(4月12日14:44)。(現在のプールの温度は28℃、温度上昇率については0.532℃/hと評価している。)
現地調査の結果、当該冷却系にヒドラジンを注入する配管に設けられた逆止弁からヒドラジンの漏えいを確認(同日15:04)したため、ヒドラジンの注入弁を閉止。漏えい量は約0.02リットルで、漏えいが停止したことを確認(同日16:51)
また、4号機廃棄物処理建屋1階東側において、当該冷却系のフランジ部から冷却水が漏えいしていることを確認(同日15:10)。当該フランジを増し締め(同日15:55)し、漏えいは停止。漏えい量は約40リットル。漏えい水のサンプリング結果は、Cs-134:7.12×10の1乗Bq/cm3、Cs-137:1.05×10の1乗Bq/cm3、Mn-54:2.22×10の0乗Bq/cm3、Co-60:4.14×10の1乗Bq/cm3。(2箇所以外の部分で漏えいがないことを確認しており、外部への放射能の影響はない。)
漏えいしたヒドラジン及び冷却水は建屋内に留まっており、外部への漏えいはない。
・2号機原子炉建屋と3号機原子炉建屋間の道路で、3号機原子炉建屋上部のガレキ撤去工事に使用する重機から燃料(軽油)が当該車両の下部にある鉄板に約1.5m×1mにわたって漏れていることを確認(4月12日12:20頃)し、消防へ通報(同日12:40頃)。(外部への放射能の影響はない。)現場確認の結果、重機の燃料供給ラインにある燃料油フィルタ破損により燃料油が滴下していることを確認。漏えい箇所に油吸着マット及び受け缶を設置した。油の滴下は停止。(消防本部及び富岡消防署による現場確認の結果、事故ではないとの判断。)
・定例のプラントデータ確認において、1から3号機の窒素ガス封入量及び圧力が低下していることを確認(4月13日1:00頃)。このため、現場を確認したところ、1時04分に「圧縮機故障」警報により窒素供給装置(窒素ガス分離装置(B))が停止していることを確認(同日1:30)。
その後、高台窒素ガス分離装置を起動(同日3:10)し、各号機への窒素ガス封入を開始(同日3:46)。また、停止していた窒素ガス分離装置(B)についても再起動(同日4:04)し、窒素ガス封入を再開(同日4:20)。
窒素ガス分離装置(B)と高台窒素ガス分離装置を並列運転した状態で、装置の健全性を確認していたが、異常がないことから高台窒素ガス分離装置を停止(同日9:25)。その後も窒素ガス分離装置(B)の運転状態に異常がないことから、窒素ガス分離装置(B)による窒素封入を継続。
<飲食物への指示>
○出荷制限の指示(4月12日)
・福島県の酸川(支流に限る)で採捕されたイワナ
・宮城県栗原市で産出された露地栽培の原木シイタケ
・宮城県仙台湾の海域で漁獲されたスズキ
・栃木県足利市、鹿沼市、真岡市、那須烏山市、上三川町、茂木町、市貝町及び
那珂川町で産出された露地栽培の原木シイタケ
・栃木県大田原市で産出された施設栽培の原木シイタケ
・千葉県船橋市で産出されたタケノコ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これまでの、緊急情報は以下をご覧下さい
http://kinkyu.nisa.go.jp/kinkyu/2012/04/3954121400.html
http://kinkyu.nisa.go.jp/kinkyu/2012/04/3944111400.html
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素22掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。