http://www.asyura2.com/12/genpatu22/msg/759.html
Tweet |
たねまきJ「4号機冷却装置停止・リスナーの質問」小出裕章氏(内容書き出し・参考あり)4/12
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-1754.html
2012-04-13(00:04) みんな楽しくHappyがいい♪
●福島第一原子力発電所の4号機の使用済み燃料プールで、冷却装置が停止
●リスナーの質問
・1〜3号機の燃料プールのリスクは?
・福島以外の停止中の原発の燃料プールも危ない?
・海や魚の汚染はこれからどうなっていくの?
2012年4月12日木曜日
京都大学原子炉実験所助教 小出裕章先生に伺いました
Radio News「たねまきジャーナル」
MBSラジオ [MBS1179.com]
20120412 たね蒔きジャーナル 京都大学原子炉実験所助教 小出裕章
http://www.youtube.com/watch?v=At4YBz3CzjU&feature=player_embedded
<参考>
福島第一 4号機の使用済み燃料プールが冷却が出来ない状況。
保安規定で定める制限値まで70時間程度(東電記者会見一部書き出し)
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-1753.html
↑4号機冷却装置停止の東京新聞の記事と東京電力記者会見
ーーーー
千葉:
先ほどニュースでもお伝えしたんですが、
東京電力の福島第一原子力発電所の4号機の使用済み燃料プールで、
今日午後冷却装置の警報が作動して、装置が停止するという事がありました。
で、東京電力が発表したものでして、
現場で水漏れがあるかどうかなどを今確認しているという事なんですが、
プールの当時の水温は28℃ということで、
東京電力は冷却装置が停止している間に急激な水温の上昇は無いと説明をしていまして、
警報が作動したのはプールの水を冷やす機器の付近で、
水漏れや異物の混入などの可能性が考えられるという事です。
というふうに伝わっているんですが、
これは東電の言う通りに受け止めてもいいものなのでしょうか?
小出:
すみません、わたしは今初めてその情報を知りました。
ただ、これまでは、まがりなりにも冷却装置というものが動いていて、
プールの水の温度が20数℃で、それ以上上がっていないという事でしたので、
わたしは何とかその状態を維持して欲しいと願い続けてきました。
しかし、冷却装置がもし停止してしまうと、
もちろんどんどん温度が上がっていってしまいますし、
今現在どうなっているのかも私にはわかりませんが、
何とか早めに冷却装置を再稼働させて、冷やすという事をやらなければならないと思います。
長時間冷却が出来なければ・・・また、使用済みプールの中の燃料が、
メルトダウンするという事にもつながりかねませんので、
何よりも大切なことは冷却を維持するという事です。
千葉:
じゃ、もう、早く元のように冷却できるように戻さなければいけないという事ですね、一刻も早く
小出:
はい。
もちろん私だけではなくて全ての原子力関係者は知っているはずですし、
東京電力も重々知っている筈ですので、
今現在作業をしているんだろうと思います。
ただ、大変な被ばく環境ですので、
作業車の方の事がわたしは心配ですけれども、
でもやはり、冷却だけはやらなければいけません。
ふたぎ:
もし、冷却装置が停止したという事で、原因としては水漏れ、異物の混入という可能性を言っていますけれども、
原因としてはそういったところが考えられるんでしょうか?
小出:
あのすみません、今、わたしは初めてこの情報を知ったので、
ン〜・・っと思いながら今聞いたのですけれども、
冷却回路が動かないという事は、ポンプがきちんと動かない、あるいは、流量が出ないという事でしょうから、
ポンプに何か不具合がある、
あるいはその冷却回路の中のフィルターが目詰まりしてしまったとかですね、
何かの原因なんだと思いますが、それを一刻も早く解消しなければいけないと思います。
千葉:
リスナーの質問に参ります。
福島第一原発4号機の使用済み燃料プールの倒壊リスクについては番組でも取り上げられていましたが、
1号機から3号機の使用済み核燃料プールはどうなっているんでしょうか?
小出:
問題の基本は一緒です。
1号機から3号機の使用済み燃料プールの中にも使用済み燃料が入っていますので、
そこの冷却が出来なくなるのであれば、
格納容器という放射能を閉じ込める最後の防壁の外側にありますので、
大量の放射性物質が外に飛び出してくる事になってしまいます。
ただし、1号機から4号機まで何がしかの爆発が起きているのですが、
一番激しい爆発というか、使用済み燃料プールに関する限りの最悪な爆発は4号機で起こりました。
1号機と3号機はオペレーションフロアーという、わたしたちが呼んでいる、
最上階の何にもない普通の空間で爆発がおきているのですが、
4号機の場合は使用済み燃料プールが
埋めこまれているその階がすでに吹き飛んでしまっていて、
使用済み燃料プールがすでに傾いてしまっているのです。
ですから、・・・これから壊れるという事を心配するのであれば、まずは4号機だと、わたしは思います。
もちろん他の物も大切です。
千葉:一番危険度が高い状態になっているのが4号機であるということですね。
小出:そうです、はい。
千葉:
続いては群馬県の方からの質問です。
こちらも核燃料プールについてですが、福島原発以外の原発も危ないのでは?という質問です。
今多くの原発が全国で止まっていますが、
原発の稼働が停止しても原発には多くの燃料プールがあるとおもいます。
大きな地震や津波などによって、プールの壁の破損や冷却水の循環の停止、
燃料棒同士がぶつかるなどの心配があります。
たとえ停止してても安全とは思えないのですが、いかがでしょうか?
小出:
もちろんです。
原子力というものを利用してしまう限りは、核分裂生成物というものが出来てしまう訳ですし、
その量がとにかくもう、想像を絶する位に膨大なのです。
今日では100万キロワットという原子力発電所が標準ですが、
その1基が1年動くたびに、広島原爆が生成した放射性物質の1000倍を作ってしまうというような機械なんですね。
ま、そんな事を国も電力会社も皆さんにはほとんど伝えないままきているのですけれども、
それが使用済み燃料というものの中に溜まってしまっているわけです。
それを冷やせないような状況になれば、もちろん壊れてしまう訳ですし、
放射性物質が飛び出してきてしまう可能性はあるのです。
ですから原子力をわたしは即刻止めて欲しいと言っていますけれども、
止めたところで危険が無くなるわけでもないのです。
これからずーっと、
わたしたちは電気のために原子力と言ってきたわけですから、
そのための危険も付き合っていかなければいけないというのが現在です。
千葉:
うーん・・・・・なかなか危険が無くなる、安心できるという状態まで到達するというには、
本当に長い年月がかかるという事ですね。
小出:
ま、100万年とわたしは言っていますし、
原子力の関係者はみんなその事を知ってここまで来てしまいました。
千葉:
もう一つ質問させて下さい。
茨城や東北で汚染のために奥の魚が禁漁になっています。
残念ながら福島原発の汚染水の流出も続く中、
海や川の魚の汚染は今後どうなっていくと予測されますか?
また、魚たちの次世代・次々世代にはどんな影響があるんでしょうか?
という質問です。
小出:
あんまり私は海の事は専門ではないので正確じゃないかもしれませんが、
皆さんもすでにもうお聞きになっていると思いますが、
3.11の津波に襲われた時に出来た瓦礫というものが、もう、米国に到達するというぐらいになっているのですね。
つまりもう、海へ流れてしまったものは、太平洋の中をどんどん、
あっちに流れ、こっちに流れしているという状況になっている訳で、
福島原子力発電所から放出された放射能も、
太平洋にあちこちに汚染を広げたという状況に、すでになってしまっています。
福島県は、今現在禁漁をしているという事で、猛烈な汚染をしているものは出てきていないのですが、
福島原子力発電所から放出された放射能は、
大部分は親潮に乗って南へ流れています。
ですから、海岸沿い、あるいはもう少し離れたところに汚染の中心部が今存在しているわけで、
そういうところで獲れる魚、あるいはもちろん福島の近海の低生成物である物は汚れてしまっているわけです。
それが何時の時点で漁業が再開されて出てくるのか?という事が問題だろうとわたしは思いますし、
もう一つは陸地に降り注いだ放射性物質が、
今、山から川に流れて、川沿いに汚染を広げています。
多分一番問題になるのは東京湾だろうと、わたしはおもいますが、
それがまた東京湾から外洋に向かって流れていくということは、
長い年月にわたって続くだろうというふうに思います。
千葉:そうすると魚お汚染も長い年月にわたって続くという事ですね。
小出:はい。
非常に長く、多分魚の汚染は続きます。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素22掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。