★阿修羅♪ > 原発・フッ素22 > 634.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
[福島第1原発の現状] (2012年4月6日)36地点でストロンチウム 人体に影響ない水準、福島 (共同通信) 
http://www.asyura2.com/12/genpatu22/msg/634.html
投稿者 赤かぶ 日時 2012 年 4 月 07 日 17:00:56: igsppGRN/E9PQ
 

【福島第1原発の現状】(2012年4月6日)36地点でストロンチウム 人体に影響ない水準、福島
http://www.47news.jp/47topics/e/227725.php
2012/04/06 21:23 共同通信


 福島県は6日、東京電力福島第1原発事故を受けて、県内55地点の土壌を調査したところ、県沿岸部、県中部の36地点で事故以前の濃度の平均値を上回る放射性ストロンチウムを検出したと発表した。原発事故の影響が考えられるが、県は人体に影響のないレベルとしている。

 放射性ストロンチウムは骨にたまりやすく、体内に大量に取り込むとがんの原因となる恐れがある。米ソなどが大気圏内核実験を行っていた1970年代には国内でより高濃度のストロンチウムが検出されたこともある。

 県によると、第1原発が立地する大熊町の1地点でストロンチウム90を1キログラムあたり80・8ベクレル、双葉町の1地点で同14・9ベクレルを検出した。34地点では濃度の平均値が2005年の測定値を上回った。

 調査は昨年7〜10月に実施。文部科学省も昨年、同様の調査結果を発表している。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年4月07日 18:58:19 : rvTfiDA42E
「県は人体に影響のないレベルとしている」

生物学的、生物物理学的に検討できうるデーターを分析した結果、当委員会は下記の結論に至った。
放射能のリスクは低線量に至るまで直線的に存在し続け閾値はない。


02. 2012年4月07日 19:42:34 : JlhOElFGlE
本当のリスクは低線量側で直線よりも上にあると思うよ。
身の回りで増加しだした心臓マヒや脳梗塞は放射線リスクでは計算していないんだから。

03. 2012年4月07日 19:43:22 : ejogX6d982
>ストロンチウム90を1キログラムあたり80・8ベクレル・・・

こんな調査インチキだと直ぐ分かる。Sr−90とCs−137はほぼ同量生成されているはず、メルトダウンした時の温度は3000〜4000℃あったとすれば
Sr−90も十分気化したはず。

Sr−90の累積収束率  5.78E+00
Cs−137の累積収束率 6.19E+00

Srの沸点 1382 °C
Csの沸点  671 °C
>茨城県つくば市の気象研究所では、物質が気体になる温度(沸点)4265℃のテクネチウムと、沸点4639℃のモリブデンが検出されているのである。
 したがって3月に福島の原子炉でメルトダウンした核燃料の温度は、2000℃をはるかに超えて、3000℃から4000℃にもなっていたと考えられる。
http://www.wa-dan.com/article/2011/09/post-163.php


04. 2012年4月07日 21:26:03 : sBCD2xnu0s
環境に出た人工放射能に、人体に悪影響のないもの無し。人体に必要不可欠な物でさえ、過不足は悪影響。安全な物や、人体に影響の無いものなど有り得ない。通常自然環境外の余計な異核種放射性物質は、全く無用の毒物。あらゆる疾病や死の一要因。福島県発表???放射能による、著しい脳障害・・・解体!

05. 2012年4月07日 21:56:20 : eDNw1sz9K2
「人体に影響ない水準」でなく、
そこから起きる悪影響を、仕方がないと許容する範囲であると言う事でしょう・・・

影響はあるのですよ。


06. 2012年4月07日 23:12:05 : JARVzO3X2g
小出助教は、ストロンは大気にはセシウムの千分の一。海水にはセシウム程度の高レベル流出とか?
カリウムと違い体内取込んだら出ていかない。


07. 2012年4月08日 05:17:19 : FQoVAuwbKg
南相馬のぬまゆのブログの主催者は、もともと健康だった歯が事故後、短期間に抜けて
なくなってしまったそうです。ストロンチウムの影響が強く考えられます。

骨に蓄積すると、白血病にもなりやすくなりますが、骨も折れやすくなって、すかす
かになり、ちょっとぶつけただけで車椅子に乗らなくてはならないとかも考えられます。


08. 2012年4月08日 05:28:18 : Uzzt27smXI

土壌のストロンチウム検出の調査結果を公表するのにこれほどまでに時間がかかるものなのですか?

>調査は昨年7〜10月に実施。文部科学省も昨年、同様の調査結果を発表


09. 2012年4月08日 11:28:12 : pPJ5gJb78A
>>08
パニックになると困るので、ヤバい情報は小出しにするのが常套手段です。

10. 2012年4月08日 12:54:58 : IHzfBhjBoI
ストロンチウムの怖さは放射線の強さよりも体に取り込まれた後で長期間に渡って影響を及ぼす局所の被曝総量だ。

当然に生体内に長期間蓄えられる性格から、生態系の食物連鎖によって時間が増せば増すほどその悪影響が拡大する事なのだ。

線量が少ない事に油断していたら命取りとなるのだ。

ストロンチウムばかりではなく怖いのはウランやプルトニウムは大量に放出されていることだ。報道がとりわけウランに関しては皆無だが強い作為が有るのだと考えるべきだ。これらの核種は畸形を生命体に強力に発生させる。微量たりとも存在したら危険で、子供や胎児、妊婦はできるだけすべての放射性物質から離れた生活をしなければいけない。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素22掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素22掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧