http://www.asyura2.com/12/genpatu22/msg/411.html
Tweet |
横浜市立の18の小中学校の雨水利用施設から放射性物質 1万6800ベクレル/kg
http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/54702848.html
2012年03月29日 日々雑感
http://livedoor.blogimg.jp/heart_ikki/imgs/a/1/a1b9cb92.jpg
雨水利用施設から放射性物質
横浜市立の18の小中学校で、雨水を再利用するため地下の貯水槽に沈殿した砂から、国の基準を超える放射性セシウムが検出され、横浜市教育委員会は同じタイプの貯水槽がある44の学校で、雨水の利用を取りやめる措置を取りました。
横浜市教育委員会は、学校の地下にある雨水をためる貯水槽の放射性物質を調べるよう、汚泥処理業者から依頼があったことを受けて、貯水槽に沈殿した砂の調査を行いました。
その結果、横浜市鶴見区の末吉小学校の貯水槽に沈殿した砂から、1キログラムあたり1万6800ベクレルの放射性セシウムが検出されたのをはじめ、あわせて18の学校で国の基準で埋め立て処理が出来ない、1キログラムあたり8000ベクレルを超える放射性セシウムが検出されました。
これらの貯水槽は、学校の地下に雨水をためてポンプで屋上のタンクにくみ上げ、各階の水洗トイレ用の水として利用されていました。貯水槽が地下にあり、児童や生徒が近づく恐れがなかったことから、これまで検査は行われなかったということです。
市の教育委員会によりますと、トイレの水からはいずれも放射性物質は検出されなかったということですが、同じタイプの貯水槽がある市立の44の学校のすべての貯水槽で雨水の再利用を取りやめ、トイレの水には上水道の水を使うことになりました。
横浜市教育委員会は「清掃して取り出した砂などを保管する場所がなく、このまま貯水槽に保管することが望ましいと考え、雨水を使わない対応を取った」としています。
地下貯水槽の土砂から1万6000ベクレルを超える放射性セシウムが検出された、横浜市鶴見区の小学校に孫が通っているという64歳の女性は「びっくりした。小さい子どもには長い目でみたときにどういう影響があるかわからないので心配だ」と話していました。また、この春に息子が同じ小学校に入学予定だという38歳の女性は「子どもが集団生活を送るところなので、ちゃんと取り除いてもらいたい」と話しています。
18校のうちもっとも高い濃度の放射性物質が検出された、横浜市鶴見区の末吉小学校の小松規久夫校長は「これまでの校内の雨どいなどの放射線の検査では、高い値は出ていなかったのでびっくりしている。子どもたちが不安に感じることなく、毎日の生活を送れるよう、教育委員会と相談してきちんとした対応をとっていきたい」と話していました。
03月29日 18時17分
http://www3.nhk.or.jp/shutoken/lnews/1004056701.html
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素22掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。