http://www.asyura2.com/12/genpatu22/msg/338.html
Tweet |
生き生き箕面通信1204 東電の全原発が停止。文科省は「原子力安全読本」を小中校に配布
http://blog.goo.ne.jp/ikiikimt/e/dfda2676998e1dcedca4410bf8c3790f
2012-03-27 06:53:49 生き生き箕面通信
おはようございます。
生き生き箕面通信1204(120326)をお届けします。
・東電の全原発が停止。文科省は「原子力安全読本」を小中校に配布
東京電力の原発17基のうち唯一運転していた柏崎刈羽原発6号基が本日
3月26日午前零時に定期検査のため発電を停止(完全停止は本日夕)し、
東電の全原発が稼働を止めました。原発がなくても大丈夫な社会づくりへ
進む好機です。
日本の商業用原発54基のうち、動いているのは北海道電力泊原発
3号機だけになりました。これも5月5日には停止の計画です。オール・ニッ
ポンで「脱原発」を実現する好機です。
ところが、野田政権は、関電大飯原発3,4号基をなんとかして再稼働
させようとやっきになっています。これを動かさせなければ、日本の全原
発が今年の子どもの日からは停止状態となり、「脱原発」が実現してしま
う。そのままいけば、「なんだ、原発がなくても電気は不足しないではな
いか」と、分かってしまう。政権側は、「日本のエネルギーは原発に支え
られてこそ成り立っている」と主張してきましたから、「原発がなくても大
丈夫」なことが国民に知られるのは、なんとしても避けたい。それだけに、
大飯原発を早く再稼働させることが、大事なのです。
ここ1,2か月は、原発に固執する野田政権と、原発のない日本を求
める人々との、歴史的なせめぎ合いということになります。
政権側(具体的には文科省と経産相の合同プロジェクト)は、長期的
にも原発が受け入れられる風土を作り出すため、この4月からの新学期
には小中学校に原子力副読本「わくわくランド」を配ります。その数、
1300万冊。従来も配っていましたが、フクシマの事故を受けて、内容の
見直しを進めていたものです。ところが、新しい副読本も、「大きな津波
が襲ってきても、原発の機能は損なわれない」という安全PRが相変わら
ず先行。「放射能は一度に100ミリ・シーベルト以下を浴びても、それが
原因でガンになったという明確な証拠はありません」など、どこが見直さ
れたのか、といった代物です。子どもの時から、「原子力安全神話」で洗
脳する文科省と経産相の思惑はまったく変わっていません。
一般の国民向けには、読売新聞が「洗脳役」です。事実、本日から始
まった一面企画「原発危機」は、「『40年で廃炉』薄い根拠」が見出し。
内容は「たとえ40年経ったオンボロ原発ても使い続けましょう」という
趣旨のとんでもないキャンペーンです。細野原発相が「原則40年廃炉」
を打ち出したことに、「根拠が薄い」とかみつき、「運転期間は個々の原
発の特徴を踏まえ、技術的な判断に基づいて検討するのが国際的に
共通の考え方だ」などという原発ムラの極めて偏った”識者”の言葉を
麗々しく引き合いに出しています。読売新聞が大々的に報じることで、
「洗脳」されてきた人は数知れず。その意味では、読売は、犯罪的な
政府の広報紙といえます。
原発問題はとりわけ、私たち自身が自分の目や耳で見聞きし、自分
の頭で判断する「だまされない国民」になることが自分と子や孫、子孫
のために必要とされています。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素22掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。