★阿修羅♪ > 原発・フッ素22 > 328.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
福島第1原発:2号機の水位 底部から60センチのみ (毎日新聞) 
http://www.asyura2.com/12/genpatu22/msg/328.html
投稿者 赤かぶ 日時 2012 年 3 月 27 日 00:02:07: igsppGRN/E9PQ
 

福島第1原発:2号機の水位 底部から60センチのみ
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120327k0000m040087000c.html
毎日新聞 2012年3月26日 21時11分(最終更新 3月26日 22時12分)


福島第1原発2号機格納容器の内視鏡調査のイメージ
http://mainichi.jp/select/jiken/news/images/20120327k0000m040091000p_size5.jpg

 東京電力は26日、福島第1原発2号機の格納容器内を内視鏡で見た結果、水位は底部から約60センチしかないと判明したと発表した。原子炉への注水量から東電が予想していた水位より約3メートル低かった。格納容器下部の圧力抑制室が破損し、原子炉建屋地下に漏れている可能性が高まった。

 内視鏡による調査は今年1月に続き2回目。前回調査では水位が確認できなかったことから、再調査した。格納容器側面にある配管開口部から内視鏡を挿入し、ケーブルを垂らしていったところ開口部から約7メートル下に水面を確認した。

 格納容器内の水温は約48.5〜50度で推移していることから、東電は底部に落ちたとみられる燃料は水で冷やされていると判断している。たまった水は透明だったが、黄色い堆積(たいせき)物がもやのように舞っているのが確認された。溶融燃料の可能性は低く、砂やさびとみている。

 水位60センチは、格納容器と圧力抑制室をつなぐベント管の位置まで水が達していることを意味する。圧力容器には冷却のため毎時約9トンの水を注入しているが、圧力容器下部に開いた穴から格納容器に漏れた水が、圧力抑制室の損傷部を通じて漏れている可能性が高いという。これまで圧力抑制室に大規模な損傷はないと主張していた東電は「今の段階で損傷程度を推定するのは難しい」としている。

 ◇高濃度汚染水、海に0.08立方メートル流出か

 また、東京電力は同日、同原発の放射性汚染水の塩分除去装置の配管から高濃度の放射性物質を含む水が漏れ、海に流出したと発表した。漏れたのは約120立方メートルで、うち約0.08立方メートルが流出したとみている。漏れたのは汚染水から取り除いた塩分や放射性ストロンチウムを含む濃縮塩水で、濃度は1立方センチ当たり約14万ベクレル。【岡田英】


       ◇

2号機格納容器 水位は60センチ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120326/t10013982641000.html
3月26日 20時45分 NHK

東京電力福島第一原子力発電所の2号機で内視鏡を使って格納容器の内部を調べる2回目の調査が行われ、容器の底から60センチしか水がたまっていないことが分かりました。
東京電力は水温などから、「格納容器に溶け落ちた核燃料は冷やされていると考えている」としています。

内視鏡を使った調査はことし1月に続いて2回目で、前回、2号機の格納容器にたまっている汚染水の水位が確認できなかったことから、今回は前回より10メートル長い内視鏡を使い内部を撮影しました。
その結果、格納容器内の水位は底から60センチしかないことが分かりました。
2号機では、原子炉を冷やすためにいまも1時間当たり8.8トンの水が注入され、東京電力はこれまで格納容器の水位は3メートルほどあるとみていましたが、予想以上に水がたまっていないことから、「格納容器の下部にある圧力抑制室などから建屋に漏れているのではないか」としています。
また、格納容器の底に溶け落ちているメルトダウンした燃料の冷却については、「たまっている水の温度が48度ほどなので、燃料は冷やされていると考えている」としています。
今回の事故で2号機では、去年3月15日の朝に格納容器内の圧力が急激に低下し、東京電力は、何らかの破損があったとみていますが、詳しいことは分かっていません。
今後、福島第一原発の廃炉に向けては、格納容器の損傷か所を特定して修理し、水を満たして溶け落ちた燃料を取り出す計画で、水位が予想よりかなり低いことが分かったことで今後の作業は困難が予想されます。

■専門家“残念な結果だ”

福島第一原発の2号機で内視鏡を使った調査した結果容器の底から60センチしか水がたまっていないことが分かったことについて、原子炉の設備や構造に詳しい法政大学の宮野廣客員教授は、「東京電力はこれまで水位は3メートルあると予測していたのでずいぶん水が少ないという印象だ。水位が60センチということは、水が漏れている格納容器の損傷か所は容器の底から60センチの高さより下にあると推測される。ただ損傷か所の大きさや範囲については注水量を増やして水位の変化などを詳しく分析してみないと推測するのは難しい」と指摘しています。
そのうえで「たとえ水位が60センチ程度でも、底に溶け落ちた燃料が水をかぶっていれば安全上の問題はないと考えられる。温度が50度ということは燃料は冷やされているとみられる。ただ、今後の廃炉作業では格納容器の損傷か所を修理して水で満たさなければならないため作業は困難が予想され、残念な結果だと言える」と話しています。


       ◇

福島第1原発事故 2号機に注水の冷却水、格納容器の底部から約60cmしかたまらず
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00219981.html
03/26 21:01 FNN

東京電力は、福島第1原発2号機の原子炉格納容器を調べた結果、原子炉を冷やすための水が、容器の底からおよそ60cmしかたまっていなかったと発表した。
東京電力は「水位の高さは(床面から)およそ60cm。(燃料は)冷却できていないとは、私どもは思っていません」と話した。
東京電力は当初、2号機の格納容器の中には、原子炉を冷やすために注入している水が、底から4.5メートル程度の高さまでたまっていると想定していたが、今回、あらためて内視鏡を入れて調査した結果、底からおよそ60cmしかたまっていなかったという。
2号機の燃料は、一部が格納容器に落ちているとみられるが、東京電力は、格納容器にたまった水の温度が48度程度であることなどから「冷却はできている」との見方を示している。
2号機では、現在も1時間あたり8.8トンの水が注水されているが、そのほとんどが格納容器の下部にある圧力抑制室などから建屋に漏れているとみられ、今後、廃炉に向けての作業は困難が予想される。


         

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年3月27日 00:12:22 : B1UhMPUmz6
あっしら氏が興奮のあまり、放射能鼻血大噴出させて卒倒しかねないネタだなあ

02. 2012年3月27日 00:16:35 : JGHJK4L2Vf
あれだけ水をぶっかけて
溜まっている水位がタッタの60cm…(((_| ̄|○
「無い」に等しいんじゃないか?

神秘の杜
http://s.ameblo.jp/mo-014925/entry-11204530618.html
爆発しても 爆発したとの情報は無い。
放射能が拡散しても情報を隠し、バレたら安全と言う。
燃料はもう地下だと言うと あるから冷やしていると言う。
だが見てみよ、全部、ウソばっかりだったではないか。
格納容器の底と言うとコンクリートだ。
水が60cmしか溜まっていないのは、漏れているのだ。
燃料はそこにはなく、冷やすどころか地中深くに潜った。

じゃあ、毎時8、8トンの水は何処へ漏れていったのだ?
見えない燃料、制御できない燃料、それでも「収束」?
よく言うよなあ、おい、ブタめ。
細野、出て来い!!


03. 2012年3月27日 00:40:55 : dxRUrDKLng
60cmで水温50度てのもどうなんだ?
そんなんで冷やせきれるものなのか?

04. 大工のオヤジ 2012年3月27日 00:42:18 : Cj.8SCAaydFw6 : 8XZyNNNJPE
@ 地下に漏れている水の量=入れている水の量ートレンチ等付近で回収できている水の量 じゃないの?これらの量は発表されたことある??

A 底から60cmが水位なら、それと同じ高さに穴があるということじゃないの? 予想されるのは何の穴?

ずっと不思議なんだけど、誰かおしえてくんろ!!


05. 2012年3月27日 01:14:02 : xBodbX1x3k
この記事はわかりやすく説明しますと、


「核燃料がメルトスルーして放射能が地下に漏れ出し非常に深刻な事態に陥っています。」


・・・ということになります。


06. 2012年3月27日 01:38:49 : XDeNMPtXdo
>格納容器内の水温は約48.5〜50度で推移していることから、東電は底部に落ちたとみられる燃料は水で冷やされていると判断している。たまった水は透明だったが、黄色い堆積(たいせき)物がもやのように舞っているのが確認された。溶融燃料の可能性は低く、砂やさびとみている。

水が60cmしかないのに「溶融燃料」は見えない。格納容器の底に穴があいているのではないだろうか。


07. 2012年3月27日 09:36:27 : q7nBQdeaak
60cmとか30cmとかホントどうでもいい数字だよ
株価じゃないんだからw
原因と結果だけ正直に報告しろよw
多分に注意を逸らすためだけのネタニュースだろうけどよw

08. 2012年3月27日 10:29:58 : NQXnoCNtlo
要するに
今どうなってるんだかわからない
どうしていいんだかわからない
これからどうなるかもわからない

高学歴の人間が絶対言えないせりふ満載だ。


09. 2012年3月27日 11:06:40 : nnto4kQ0EQ
えっと、60センチの水で冷却できる燃料ってことは…。
安心しても良いって言うことですね。あぁよかった。

0.08立米とい僅かな漏水も報告してくれる東電なら安心です。


これでいいですか?


10. 2012年3月27日 11:09:02 : nnto4kQ0EQ
毎時8.8tの水で薄めて放流してれば安心ですね。

11. 2012年3月27日 11:27:57 : A4GQ7o9O02
たぶん、現在の最先端技術を使えば、炉心燃料の位置ぐらいはすぐにわかるのではないでしょうか。
でもすぐにわかっちゃうからこそ、燃料の位置はわからないと、ワザとぼけてんのちゃうのん?

これまで、どんだけ注水してんねん!というくらい注水し続けて(現在も注水中)、たった60pですか。
たぶん底は、コンクリートも抜け落ちて、ザル状態。

とりあえず、上からのシャワー効果でなんとかなってるぐらいのもんでしょうか。

去年の6月やったか、8月やったか、国会質問で自民党議員が、汚染水の放出量はどんだけ?と質問したところ、保安院「・・・・」議員「あのね、汚染水の貯水タンクに10万トン、これまで注水したのが60万トン、差し引き50万トンが行方不明」

放射線の総放出量を、政府、東電が発表してますが、貯水している汚染水の濃度を積算すると総放出量になってしまうらしいです。ひょっとしてチェルノブイリ超えかも。


12. 2012年3月27日 11:59:44 : FOypEqzNIL
ジャンソンーギルシュ(Jansson-Guilcher)氏によれば、メルトダウンしたコリウム(corium)の密度は、20ton/㎥。2号機にはコリウムが60〜70ton、すなわち体積としては、3〜4㎥あった。
1㎥は100cm X 100cm X 100cmだから、60cmの水で覆いきれるはずがない。
すなわち、コリウムは地下に潜りこんでいる。そして、それは、今も進行中だ。
土の融点は、コンクリートに比べてかなり低い。
コリウムによって溶かされた土はスラッグ(slag)となって坑道を塞ぐ。
注入された水は、坑道を塞いだスラッグの上辺から格納容器の底60cmまであると言うことだろう。

13. 2012年3月27日 12:15:13 : FOypEqzNIL
>>12続き
注入した水の収支を計算すると、土に吸収される分を考慮しても、コリウムは相当深く潜り込んでいることは明らかだ。

14. 2012年3月27日 12:22:20 : FOypEqzNIL
KZマスコミは、北朝鮮の衛星打ち上げが脅威だと煽っている。
事実は、福島原発の現状が、人類にとって脅威となっている。

15. 2012年3月27日 12:43:23 : HYHUspnQ6g
地下深くに潜ったな。もう1000年経っても回収できない。
東日本終了。早く引っ越そう。

16. 2012年3月27日 14:41:09 : oDZLjorBrU
>>10さん
薄めるなんて言ってないで、ええいっ!面倒だー!原発ごとデッカイ重機で海へ押し込んでその上からコンクリートをジャンジャンぶっ掛けたらどうなんだー!

17. 2012年3月27日 16:54:20 : WxS82nO0zs
菅の元政策秘書さんが「2号機はチャイナシンドロームだ」って告白したよね。

18. 2012年3月27日 19:58:02 : Knwr2vHcl4
現場と国民との間のライブ直通複回線。しない。密室や隠蔽に同じ。発表は、嘘、詐欺、神話(悪魔教)発信の東電や政府。主権者不在。直通回線が無ければ、何が起こっても、また、同じ。そして事故再発。核(悪魔)の環境放出の約束。核(悪魔)との契約は閉じ込めによる、そのパワー利用。不可能と言う実証。避難とその受け入れ、核の閉じ込め、巨大核パワー(悪魔システム)即時廃絶。

19. 2012年3月27日 20:39:05 : FEC1zKK4NY
1時間当たり8.8トンの水が注入され、その水がそっくり底部から地面に
流れているということだ。
こんどはその穴を見つけ、数百メートルぐらいの内視鏡用ケーブルで地下に
もぐりこんだ燃料をみつける作業が必要だ。

ところで、汚染地下水が海に漏れないよう深さ数十〜数百メートルの囲い
をする計画があったはず(前政権時の馬渕副大臣が言ったはず)だが、どう
なった?。
金がかかって東電のボーナスにひびいたからやめたのか?。


20. 2012年3月27日 23:51:35 : pPJ5gJb78A
>>19
たしかに汚染の流出を防ぐため、地下ダム、遮蔽壁を建設するという話があった。

いつまでたっても東電が着手しないのは、お金の問題だけではなく、
すでに溶融燃料がとんでもない深さまで沈降してしまって、
そんなものを建設してもほとんど意味がないということではないのか?


21. 恵也 2012年3月28日 02:06:32 : cdRlA.6W79UEw : MqTJAHUoHo
>>04 底から60cmが水位なら、それと同じ高さに穴があるということじゃないの?

違います。
同じ高さより下に穴があるということ。
毎時9トンの水を入れるのを止めたら、どこに穴があるかは判りますが多分、格納
容器内部の30mmの鉄板はメルトダウンした核燃料が空けた穴でしょう。
その外部のコンクリにはクラックが入ってると思う。

>>14 北朝鮮の衛星打ち上げが脅威だと煽っている。

人工衛星では日本は無関係だよ。
大陸間弾道弾はアメリカに届くもの。日本にはノドンでも十分じゃないかね。
アメリカが嫌がるのならわかるけど、何で日本がアメリカの尻馬に乗るんだろう。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素22掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素22掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧