★阿修羅♪ > 原発・フッ素22 > 129.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
原発事故対応は「大失敗」 =菅直人・前首相インタビュー= (時事通信) 
http://www.asyura2.com/12/genpatu22/msg/129.html
投稿者 赤かぶ 日時 2012 年 3 月 18 日 16:16:11: igsppGRN/E9PQ
 

原発事故対応は「大失敗」 =菅直人・前首相インタビュー=
http://www.jiji.com/jc/v?p=politician-interview_kan_01-01
2012/2/29 時事通信


 菅直人首相は、3月11日で東日本大震災発生から1年を迎えるのを前に時事通信のインタビューに応じ、当時の政府の対応を振り返った。東京電力福島第1原発事故について「備えがなかったという意味で大失敗だった」と悔いる一方、自らが陣頭指揮を執ったことに関しては「やらざるを得なかった」と語った。発言内容は以下の通り。

 −東日本大震災から間もなく1年を迎える。

 地震と津波による大きな被害があり、東京電力福島第1原発事故が起き、国民の皆さんが大変厳しい状況に遭遇した。当時の政治の責任者として大変申し訳なく思う。国民が我慢強く対応し、復興に向けて頑張っていることに感謝したい。

 特に原発事故は事前の備えがあまりにも不十分だった。それがあれば、もっと事故も大きくならず、放射線被害も大きくならずに済んだと思うだけに責任を感じる。準備が十分できていなかったという意味では人災と言わざるを得ない。そういう意味でも大きな反省が本当に必要だ。備えがなかったという意味で(政府の対応は)大失敗だった。
 
 −大失敗か。

 大失敗だった。

−首相官邸の初動には厳しい評価がある。

 まず地震・津波について言えば、やはり阪神大震災のときの記憶が私の中にあった。あのとき自衛隊の派遣がやや遅れた。それは当時の法律は県知事が(派遣を)要請するという形になっていて、それがやや遅れた関係で、そうなった。

 私はその記憶があったから、いち早く、地震発生直後、北沢俊美防衛相(当時)に「とにかく救命活動に即座に入ってほしい」と自衛隊の派遣を指示し、当初5万人と言ったが、10万人態勢を取ってもらった。自衛隊の初動は非常に迅速だった。消防、警察も頑張ってくれた。

 大地震という状況の中でいえば、自己完結的な能力を持ち、いろいろな被災に対する対応が可能な自衛隊の活動は非常に効果的だったと思う。

 原発事故は、地震、津波とはかなり性格を異にしている。初動という前の問題、何が起きているのか。地震、津波はもちろん分からないことはあるが、少なくとも物理的には目で見たり、そうはいっても段々分かってくるわけだ。

 原発事故では、原子炉の中で何が起きているのか分かり、予測ができて初めて次の対策が可能だ。(原子力災害対策特別措置法)10条、15条の報告があって、すぐに動き出し、まずは事態の把握に努めようと、東電、経済産業省原子力安全・保安院、原子力安全委員会の責任者にそれぞれ(官邸に)来てもらったが、残念ながら、どういう状況にあるのか、少なくとも私に報告が上がってこない。

 それは二つ原因がある。一つは本当に分からない。つまり原発そのもの(の計測器などが)壊れているわけだから、情報が分からない。情報がないから上がってこないという部分と、ある程度、現場に情報があったとしても伝わらなかった部分の両方があった。

 そういう中で、どういう施策があるか、という提案が出てこない。つまり、普通だったら「こういう状況だからこうすべきだ」という提案が出てくるが、それが出てこない。これが一番ある意味大変なことだった。

 (震災翌日の)3月12日朝、現地に(視察に)行った。官邸にきちっと情報が上がってきて、誰かが的確な対応をしているのであれば、任せることは可能だったが、あのときは(災害対策拠点の)オフサイトセンターも機能していない。

 私としては黙って見ているときではなく、現場で実際に対応している(福島第1原発)所長に、きちんと話を聞かないといけないと思った。

−政府は阪神大震災などを教訓に官邸の危機管理態勢を強化した。危機管理監の動きも見えなかった。機能しなかったのか。

 (評価は)政府の事故調査・検証委員会などの検証を基本的には待つべきだ。しかし、どの仕組みがどうだったというよりも、ほとんど機能しなかった。

 役職的な危機管理監の責任はあるだろう。しかし、原発事故の状況を当然一番分かるのは、事業者(東電)だ。事業者の情報以外なら保安院の現地の情報だ。しかし、私の知っている限り、(情報は)来なかった。情報そのものが極めて不十分だった。

 (事故の)早い段階でいえば、東電はトップ2(会長、社長)が東京にいなかった。それが影響したかどうかも分からない。

 地震、津波に関しては、被災者からは「もっと早く」と言われるが、ある程度やれたと思う。

 原発に関しては、極めて不十分だった。つまり、東電から上がってくる情報そのものが極めて不十分だった。(原因は)どうしても全部「3・11」前になる。つまりは(原発の)全電源喪失を一切想定しなかったからだ。電源が喪失すればメーターが見えない。メーターが見えなくなることを想定していないわけだから、危機管理が残念ながら結果としてうまくいかなかった。

 (官邸が)ほかの理由で機能しなかったんじゃないか、と言われるかもしれないが、少なくとも、最大の問題は備えがないことだった。
 
 −首相が前面に出ることに批判もあった。

 首相が陣頭指揮を執るのは例外だ。今回は一般的には多分、例外になるから、やらざるを得なかった。つまりは、野党も国会で「将たる者はあそこ(官邸執務室)に座るべきだ」と言っていたが、黙って座っていても何にも情報が来ない。そこを「じっと待って」という人は、そういう政治家であって、陣頭指揮が一般的にいいのか悪いのかではなく、私は必要だと思ってやった。
 
 −政府の震災関連会議の議事録が未作成だったことをどう思うか。

 もちろん知らなかった。議事録がないこと自体は恥ずかしい限りだ。しかし、議事録の有無の問題と、情報開示の問題は若干違う。会議はほとんどの場合、冒頭にテレビカメラが入り、決定したことは直後に官房長官が発表した。

 議事録がないこと自体は弁解のしようがないが、情報を隠したとか、情報がその時点で出ていないかというと、ほとんど出ていた。
 
 −原発事故が深刻になった場合を想定した「最悪シナリオ」が昨年3月25日作成されたが、公表されなかった。

 セカンドオピニオンというのか、現場に直接携わっていなくても原子力に詳しい人たちの意見も聞いておくことが必要だと判断した。最悪の状態が重なったときにどういう状況が起き得るのか、私自身の参考にしたいと思った。
 
 −首都が壊滅的な被害を受けた場合の首都機能バックアップは必要か。
 結局、それも含めて備えの問題だ。例えば、今回の原発事故でも本当に最悪の場合は、それこそ首都圏からも避難しなければいけない可能性もあった。3000万人の人間が避難することが通常の対応で可能だろうか。少なくとも関東大震災のときは戒厳令をしいた。

 つまり、日本が3分の1も、しかも首都という一番の中心が「見えない敵」にやられるわけだ。そういうときに、ハード的な備えも重要だが、それに対応できる態勢が何なのか。

 今回、10万人や20万人に避難してもらったが、それでも大変だった。もしそれが1000万人、2000万人だったら、私は今の備え、法律、制度を含めて全く不十分だと思う。私が実際に経験してみて。

 私はその後、小松左京の「日本沈没」を読んだ。何千万の人間が動くというのは、単に動くだけでない。そういうまさに緊急事態の時に、自衛隊や警察や消防に対してどうするか、あるいは場合によっては個人に対してどう規制をかけるか。今の制度でもできるが、とても十分だとは思えない。
 
 −自民党は災害・テロ時に首相の権限を強化し、私権を制限する緊急事態条項を創設する憲法改正案を検討している。こうした法制面の検討は必要か。

 当然そうだろう。ただ今回のこと自体を、野党も検証してくれなければ。だから私はそのこともあって野党にも「協力してくれ」と言った。まさに危機だから、危機状態にあるのだから、もっと協力してほしいと思った。そういう問題は、まだ残っている。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年3月18日 17:43:23 : S3x2D2VdKo
>全電源喪失を一切想定しなかった
これは他の原発すべてに言える事
制御棒で反応を止めても発電能力100万キロワット級の原発なら熱効率が悪いので実際の熱出力は300万キロワットだから停止直後はその七パーセント(21万キロワット)もの崩壊熱で必然的にメルトダウンする。
また配管が壊れたなら電源を復旧させてもアウトだ。
菅よ、事前の準備で解決する話ではない。
すべての原発を廃炉にする
これは地震国日本なら当たり前の決断だ。

02. 2012年3月18日 18:07:35 : iAy02UuNHg
前総理として、当事者として今の状態をどうしたらいいと思っているのか。
野田総理に任せて口出しをすべきではないと持っているのだろうか。菅さんは
死ぬまで責任を持って、海外の情報を含め集めて最善のアドバイスし解決させる
べきだろう。日本の政治家、官僚の程度を疑われているのだ。

03. 2012年3月18日 19:24:32 : aQq0UGoaxY
役人たちが原発事故対応で全く役に立たず、また、天下り先の特殊法人も全く役に立たず、議事録すら作らない最低のシロアリたちであったことを証明した一年でした。


04. 2012年3月18日 19:36:45 : cmTEaHFJ2w
議事録がないことは弁解のしようがない、じゃなくて、仮に自身がノータッチだったとしても、政府官僚の責任者を処分したのか?

野田現首相は自党で、自分も推した後継者だろ、どうして彼に担当者を呼んで、謝罪と処分をさせないのか?

聞いてる時事通信のインタビュアーも、どうして十分特定できる役人の責任について突っ込まない?

何もかもが「口だけ」。やっぱりペテン師だ。


05. 2012年3月18日 19:45:55 : kejlwA5Rsw
菅のダメだったことは、
国難であり危機的状況である、
国民共々一致団結して福一原発事故のちょっとでもマシな
収束に当たらなければならない。

そう宣言すべきだったのにしなかったことだ。

福一原発事故をなんとしてでも抑えこむという意思を示すべきだった。


06. 2012年3月18日 20:10:27 : HIpwGFqpYw
一番悪いのは、公務員だ。
毎日専ら、住民の利益のために役割を与えられて仕事をしている立場だ。

その公務員が本気で誠実な仕事をしようと思うなら、解決できることは山ほどある。


07. 2012年3月19日 05:30:08 : KlRkIAdBlI
>>05
>国民共々一致団結して福一原発事故のちょっとでもマシな
>収束に当たらなければならない。

タクシー会社が、前から事故隠し、隠蔽をやっていたとしよう。事故の危険性がある
からと外部から改善点を指摘されていたのに知らん振りをしていた。それで、重大な
事故をおこしてしまった。

そういうとき、地域のみんなでタクシー会社の事故の収束に当りましょう、という
のかね。冗談よしてくれ。東電のまわしものめ。


08. 2012年3月19日 09:06:59 : GItF1BS1lw
>>05
フッ いるね やっぱり、こういうヤツ。  なんとしても菅を悪者にしたいヤツ。 東電か、または讀賣のアイツ?  

09. 2012年3月19日 09:16:31 : 0flXWKLeg6
震災がれきだが管元総理が現地に埋めると決め早々に実行していたならば今のがれき騒ぎはなかったのではないか。

10. 2012年3月19日 13:27:50 : kejlwA5Rsw
小沢サイドの菅批判に基づいているのだが、
原発事故の意図的矮小化を可能にしている。

別の菅を悪者にしているわけでもない、
菅が決断すべきだった事を言っているだけだ、
一時期その様な発表をしようとした節は有ったけど。

少なくとも東電や讀賣サイドからこの様な批判は
無かったはずだけどな。


11. 2012年3月19日 15:43:51 : GItF1BS1lw
>>5,10の kejlwA5Rsよ
小沢の立場でなんかものを言うなよ。 讀賣を読んでみな。 ムナクソが悪くなるほど讀賣流にねじまげて書いてるから。 東電=讀賣 ∴ムジナ同士さ。
 事故当初(事故の内容が皆目わからない時点で)、菅が決断して「国民共々一致団結して福一原発事故のちょっとでもマシな収束に当たらなければならない」・・・と宣言したとする。  
 具体的にはどうするんだ? アンタが菅だったら?


12. 2012年3月20日 01:35:23 : Xnf5AWMvyM
世界的に有名なコンサルタント会社の日本代表だった人で、テレビにも出ていた人
が、もと読売新聞の記者だったそうで、「読売でやることは、社の方針にあわせて
事実を捻じ曲げることだった」とテレビ朝日で言っていた。

ちょっとビックリした記憶がある。見て覚えている人もいるのでは。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素22掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素22掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧