http://www.asyura2.com/12/genpatu22/msg/126.html
Tweet |
定時降下物による新たな被曝・・・専門家、国立研究所の責務
http://takedanet.com/2012/03/post_721e.html
平成24年3月18日 武田邦彦(中部大学)
日本政府、そして電力会社を信用していた多くの日本人にとって思いがけないことが起こり、残念ながら「放射能と生きる」というのは今の日本人にとって仕方が無いことになりました。子供ができ、楽しい人生を夢見て生活をしていた多くの人を不安のどん底に突き落としたのです.
その一つに一度、地面に落ちたセシウムなどの放射性物質の再飛散という新しい問題があります。これについて私は1月に気がつき、そのご注意をしていますが、まだ続いているようです.
これまで、といってもチェルノブイリの事故ぐらいしか例がないのですが、原発から漏洩した放射性物質は、まず空気中に飛んで呼吸によって人の体の中に入り、地面に落ちてそこからの外部被曝を受けることになります.
その後、地面に落ちたセシウムやストロンチウムは1年に1センチぐらいずつ潜っていってそのうち、私たちの環境から遠ざかっていく・・・そんなような経過をたどりました。またセシウムやストロンチウムは半減期が30年なので、30年で2分の1,60年で4分の1、そして90年で8分の1ですから、およそ100年で10分の1になり、その点でも少し時間は長いのですが、徐々に事故の影響が少なくなっていくと考えられていました.
ところがこの「再飛散」の問題はそれを根本から覆すものです.2011年の事故の後、4月、5月、6月と「定期降下物」・・つまり、空気中に飛散していた放射性物質が徐々に少なくなっていったのです.そして8月には1日あたり10から30ベクレル(1平方メートルあたり)になり、8月19日には放射性ヨウ素が突如として観測され、多くの人の懸念を呼びました。
しかし、9月から12月半ばまで、一日10ベクレル前後に落ち、このまま空気中のセシウムは無くなって行くと考えられました.ところが、12月後半になって20から50ベクレルぐらいの値が検出されたと思ったら、1月2日には432ベクレルとなり、その後、1月末にいったん収まったかに見えましたが、また2月中旬に400ベクレル規模の降下物がかなりの期間、見られたのです.
この原因について、これまで通り国や自治体などは「大したことは無い」と説明していますし、原因については地面に落ちたセシウムが再飛散したとしていますが、色々疑問点もあります.
原因としては地面からの再飛散、瓦礫やゴミの焼却、福島原発からの漏洩、他の原因などが考えられ、まだそれを特定するには至っていません。このような状態が続きますと、福島から漏洩した総飛散量80京ベクレルの放射性物質が日本人の体の中を何回も通ることになります。
「福島の農家を助けよう」というコピーで多くの食材が福島から持ち出され、それは日本の国土を汚染しました。現在、「温かい心」というコピーで瓦礫の搬出が続いています。
このようなことが少しずつ続いた時に、一つ一つは大丈夫としても、それが積み重なって最終的に日本国土がどのようになるのか、国立環境研究所など本来なら国民のために計算し、公表しなければならないところも、政府の方針に従って「計算しない、大丈夫」を繰り返しています.
これまでの被曝による健康障害の問題は、主に「一回だけ体を通る」ことを基本にしていました。それを考え直さなければならない現象が出ているのに、瓦礫を搬出したり、汚染の拡大を止める基本的な考え方と方法を示さずになりゆきにまかせることは大変に危険と思います.
自衛手段は風の強い日はマスクをするということにつきますが、子供はマスクを嫌う場合も多く、弱い人に手をさしのべるという意味でも識者は声を上げるべきでしょう.
音声
2012.03.18 武田邦彦 定時降下物による新たな被曝
http://www.youtube.com/watch?v=kUYNOgrGH9c
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素22掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。