http://www.asyura2.com/12/genpatu22/msg/106.html
Tweet |
福島県いわき市の市議会議員、渡辺博之さん。これまで東京電力などのあくどい動きをあばき、一般マスコミでもその活躍が取り上げられた。
<参照>
ピンハネ率93%・核燃料プールに潜る外国人労働者-重層的下請構造で使い捨てられる福島原発労働者(すくらむ)
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/360.html
http://ameblo.jp/kokkoippan/entry-10977201393.html#main
暴力とピンハネ_原発作業現場で起きていたこと_報道特集
http://www.asyura2.com/11/genpatu19/msg/427.html
このたびは ⇒
http://jcphiro.exblog.jp/15566045/
東電、福島第二原発等の再稼働を狙う!?(ひろゆきの活動日誌)
昨日、いわき市議会復興特別委員会で、今後の原発事故収束作業について東電から説明がありました。
私は事前に19項目の質問を提出し、それに対し東電からは文書で回答がありました。
その中の一つ
(問) 福島第一原子力発電所5,6号機及び福島第二原子力発電所の廃止に向けた考え方はあるのか
(回答)福島第一原子力発電所5,6号機および福島第二原子力発電所につきましては、安定した冷温停止状態にあり、地震・津波の被害状況を把握するために点検・調査を実施しておりますが、今後の扱いについて申し上げる段階になく「未定」であります。
第二原発労働者から再稼働するようだ、事務棟まで修繕しているのは再稼働の為だという複数の話を聞いていたため、事前に質問したところ上記のとおり再稼働に含みを持たせたものでした。
知事でさえ廃炉を表明しているにもかかわらず、福島県民、いわき市民を愚弄するものと言わざるを得ません。
==============================================
拍手はせず、拍手一覧を見る |
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常
|動画・ツイッター等
|htmltag可(熟練者向)
(タグCheck
|タグに'だけを使っている場合のcheck
|checkしない)(各説明)
(←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)
↓パスワード(ペンネームに必須)
(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
重複コメントは全部削除と投稿禁止設定
ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定
削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素22掲示板

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。