★阿修羅♪ > 原発・フッ素21 > 637.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
福島第一4号機、天井の巨大クレーン撤去 作業写真公開 (朝日新聞) 
http://www.asyura2.com/12/genpatu21/msg/637.html
投稿者 赤かぶ 日時 2012 年 3 月 07 日 04:02:44: igsppGRN/E9PQ
 

福島第一4号機、天井の巨大クレーン撤去 作業写真公開
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201203060672.html
2012年3月6日21時42分 朝日新聞


 東京電力福島第一原発4号機で、原子炉建屋上部のがれきや機器を撤去する作業が進んでいる。東電は6日、5日に実施した天井部のクレーンを撤去する作業の写真を公開した。クレーンは格納容器のふたや機器を移動させるのに使われ、けた部の重さは110トン。5日に大型クレーンを使って地上に下ろした。今後、6月末までに最上階の5階の床より上にある鉄骨や壁をすべて解体し、8月末までには格納容器のふたなども撤去する。

 4号機では、5階のプールにある使用済み燃料の取り出しが課題になっている。解体後は建屋にカバーを設置。燃料を敷地内にある共用プールに移すための設備を整備する。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年3月07日 08:34:48 : 47zpJWY7fQ
ライヴカメラの下に
※12月3日午後1時05分以降、カメラの交換に伴い、画面中央に横線が見えておりますが、これはカメラの屋外用透明カバーの繋ぎ目部分(凹凸)が白い線状に映っているものです。
ご不便をおかけいたしますがご了承願います。

とありますが、ご不便をかけるとの認識があるのなら
早く是正しなさい。

とても見にくい。


02. 石川迪夫 2012年3月07日 12:15:19 : YfBA2AolEPZCg : rvTfiDA42E
後は燃料を取り出すだけだ

03. 2012年3月07日 14:40:52 : pPJ5gJb78A
吊り上げているときに大地震が起きて、プールに落下したらおしまいだな。

04. 2012年3月07日 16:27:20 : oDZLjorBrU
出来るじゃないか、撤去。
やる気があれば、その気があれば。
何で1年もほって置いたんだ。
やりたくなかったんでしょ、本当は。
何とか原発を再稼動したかった。
7基とか8基とか造りたかった。
そして原発の再稼動をしたかった、国民を何とか騙して、そうでしょ。
その為に、1〜6号基まで全部を嘘で丸めて過小評価したかった,そうでしょ。
丸見えなんだよ、みんな。
東電の全財産はたいても、今までの全幹部の私財をはたいても、全原発を廃炉にしろよ。
命だけ助けてもらえりゃ、御の字だろう。
何も悪い事もしてない被害者でしかない地元民も全財産を奪われたんだから。
加害者のお前達がのうのうと快適な老後を生きちゃいけないんだよ!



05. 2012年3月07日 22:05:56 : o7GR3t0cec
04.すぐ出来るわけないだろ、バカ。今までずっと瓦礫の撤去とかやっててようやくここまできたんだろうよ。

4号機は地震で崩れたりしなきゃ一番対処が出来るとこなんだよ。


06. 2012年3月07日 22:28:21 : p9B89YgNYw
カルト信者がいろいろ言ってたけどね、
武田先生が正しいってことが証明されたわけだ

07. 2012年3月07日 23:21:46 : EuH1sURL1A
05.>>お前、口が悪いんだよ、バカ。
言ってることが正しいだけに、言い方がリアルに腹立つw

08. 2012年3月08日 00:40:50 : pPJ5gJb78A
>>06
武田の言うように安全ならクレーンを撤去する必要もなかったわけだ。
どこが正しいんだよ。

まだまだ危険は続く。


09. 2012年3月08日 03:05:40 : i37fD8kRRc
問題は燃料の撤去だろう。

直径2pで、長さ400pの細長い管の、被服管がボロボロになったものをどうやって移動させるのか。

燃料棒が壊れれば、ペレットは飛散する。

そのペレットは超高線量発生源そのもの。

想像するだけで、壮絶な危険と困難を伴う。


10. 2012年3月08日 05:47:09 : ZdzQbjkT2s
重いものが上部にあると、地震に弱い。だから、少しは状況改善と言えるかも
しれない。記事では、桁部の重さ110トンと言っている。クレーンより位置が
すこし下とはいえ、使用済み燃料プールの燃料と水は千数百トンあるから、まだ
まだ安心とはいえない。

>燃料を敷地内にある共用プールに移すための設備を整備する。

この設備はどうやって設置するのか興味ありますね。


11. 田中洌 2012年3月08日 07:34:50 : bXQy9BwEaV8G6 : r4KRS4DmTw
目の前まできたクラッシュを避けるための窮余の一策ではないのか。
使用済み核燃料は、神風特攻隊を投入しても奇跡でも起こらないかぎり、たぶん移動できまい。

もっとも危険だった炉内と同じ水準まで達した野帳場で悪戦苦闘しているおよそ2000人のひとたちのことを想うと、胸が張り裂けそうになる。


12. 2012年3月08日 08:33:31 : EssDR9UItE
労働基準監督署は、原発作業員の適正な作業環境が保証されているか調査しているか?労働者の権利は、正しく守られていると言えるか?

13. 2012年3月08日 12:23:54 : k0ihWhRjrI
使用済み燃料は巨大な容器に水棺して移さないと移動できない。
この巨大な水棺を移動させるには巨大クレーンが必要。

クレーンの撤去は壊れていて役に立たないからで、再び新たにクレーンを設置するには建屋から修復しなければできない。

数年かかってもできるかどうかわからない。
現状はそうなのだ!


14. 2012年3月08日 18:24:00 : y2B69zKS8Y
これが転げ落ちると、「あなたも、わたしも、サヨウナラ」
日本という国の山河と海がより以上に大量に汚染してしまい人の住めない国になるのね。

すごい話だ。


15. 2012年3月08日 20:11:48 : innbXwBAPM
住めなくなるのはにんげんだけではありません
何の罪のない動物、鳥、虫・・・・
命あるものすべてが国土を失うのです
悲しいな〜

16. 2012年3月08日 20:21:26 : jNhLiHGQnc
僅かな一歩。まだ先は長い。大きな余震が来ないことをみんなで祈ろう。

17. 2012年3月08日 20:24:43 : JrPYjVYQO2
失敗したら北米も終わりです。頑張れ日本!

18. Ryukyuan.isao-pw 2012年3月08日 20:31:34 : YrP2vZDuHZBQs : yNxQKmYZKI
やっとの事で4号機の事故処理が何とか前進しそうですね。
今後は核燃料棒を取り出して安全な施設(共用プール)に移す作業が待っています。
建屋の天井に設置されていた巨大クレーンは格納容器の開閉など重量物移動用ですから無用の長物でしたしクレーン自体の重さが爆発で脆弱化した建屋の負担になっていましたので撤去されれば少しは安全性が向上します。
外野席からなんだかんだと言ってもオンサイトの作業員達に頑張って貰う事しか無いのが現実です。
★IWJ岩上安身氏、福島原発の完全レポート!
http://isao-pw.mo-blog.jp/isaopw/2012/02/iwj_1fdc.html
原発の事故処理収束には未だ未だ予断を許さない状況ですが東北の被災地復興の妨げとなっている瓦礫処理問題にも従来のコンクリートに頼る公共工事では無く自然との共生で安心出来る未来が開ける方策を考えるべきです。
★震災瓦礫で自然を再生して命を守る森を!
http://isao-pw.mo-blog.jp/isaopw/2012/03/post_1ce0.html

19. 2012年3月09日 02:04:15 : oSqVKz0owc
4号機の使用済み核燃料は1331体、新燃料は204体
設備容量は1590体で、ほぼ満杯です.
1体当りの重量は170kg
燃料棒は、燃料ラックに立てた状態で格納されています.
写真で判断すると、一つの燃料ラックに40体程度の燃料棒を納めています.
燃料プール全体を持ち上げることは出来ません.建家から燃料プールの回りを切り取れば別ですが.
崩れかけている燃料棒を崩さないように移し替えるのは大変だと思いますが、燃料棒を1体づつ移し替えるのならば、大きな設備は必要ありません.
ラック単位で移動できれば、一番良いと思われますが、ラック自体がどうなっているのか?

本数  使用 新
1号機 292 100
2号機 587 28
3号機 514 52
4号機 1331 204
3号機にも相当数の燃料棒があります.なおかつ、4号機のプール内の瓦礫はわずかで状況が把握できていますが、3号機は瓦礫に埋もれて燃料棒が見えない状態で、現在燃料棒がどうなっているのか不明の状況です.
このような状況で、なぜ必要に4号機の状況を特別視するのか理解できません.
皆さんが4号機に予想する状況が、既に3号機で発生している可能性が大です.


20. 2012年3月09日 06:18:33 : i37fD8kRRc
>>19殿。>>3号機は瓦礫に埋もれて燃料棒が見えない状態で、現在燃料棒がどうなっているのか不明の状況です

既に飛散しているそうです。

高線量のため回収できない遺体について報道されたことがありました。
プールに確認できる燃料棒がほとんど見当たらないという写真記事もあります。
水素爆発では説明の付かない、3号機の赤い火の玉と、きのこ雲。

ほとんどが海にばら撒かれたのでしょう。
日本の海が、日本の膿にならないことを祈るばかりです。


21. 2012年3月09日 13:24:34 : 9pmCv7djFc
 高放射能物を全国から福一に集積し、渡部肛門と佐藤知事の墓を福一につくり
後世の祈念とするべし。

22. 2012年3月09日 15:48:18 : oDZLjorBrU
>02. 石川迪夫 2012年3月07日 12:15:19 : YfBA2AolEPZCg : rvTfiDA42E さん
>後は燃料を取り出すだけだ

その燃料取出しが、問題なんだって。
空気中にさらせば大放射能拡散になって、近くにいる人は即死するほどだそうですよ。
とても作業なんか出来ないでしょう。
だから、燃料は水の中で別の容器に水を満たしてその中に入れて移動しなければならないそうですよ、小出さんが言っていましたよ。
つまり又新しいクレーンを作って、或いは用意して、そのクレーンで容器を吊り上げて、プールにその容器を入れて、使用済み燃料をその容器に移し替えて取り出す、そういう作業が必要だそうです。
でもその前に別の容器をプールに沈めるにはプールの中をきれいにお片ずけしてからでないと出来ないそうです。
そしてその容器をどこへ入れるかも問題。
別のプールを造って用意しておかないといけないのかも・・・
あぁまだ道のりは遠いかも・・・・
その間に地震が無い事を祈るだけ。。。。。
助かるかな?


23. 2012年3月09日 20:31:36 : EDo9n2Y4tQ
>22へ
燃料プールの深さは12mあります.燃料ラックの高さは5mです.
4号機の場合、燃料棒が満杯なので、燃料ラックが2段に詰まれていて、高さが10mあるとすると、あなたの言われているとおりならどうにもなりません.
けれども、燃料ラックが1段で満杯の状態だとすれば、ラック上部に水が7m被っているので、高さ6mの容器をプールに入れて、高さ5mの燃料ラック、あるいは、高さ4mの燃料棒を移し替えることは可能です.
最初方の一部、あるいは燃料ラックを取り出せないとしたら全部を、浅い容器を用い水中で横に向ける必要があるかも知れませんが.
プールの上部を、3mか4m継ぎ足して、水深を深くして入れ替える方法もあると思います.

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素21掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素21掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧