★阿修羅♪ > 原発・フッ素21 > 392.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
世界の笑いもの・・・日本政府の事故対応 (がんばれ福島原発!) 世界の笑いもの・・・日本政府の事故対応
http://www.asyura2.com/12/genpatu21/msg/392.html
投稿者 赤かぶ 日時 2012 年 2 月 26 日 00:40:38: igsppGRN/E9PQ
 

世界の笑いもの・・・日本政府の事故対応
http://blog.goo.ne.jp/genshiryoku_2011/e/f9a95dbdc3acec5d804c44ead7cf2abb
2012年02月26日 がんばれ福島原発!


米原子力規制委員会(NRC)が原発事故発生直後、どう対応するか話し合ったやりとりなどを

記録した内部文書を公表した。

東電や日本政府からの情報提供が不十分な中で、メルトダウンの可能性や日本にいる米国人の

退避範囲を次々に判断している。

日本政府はというと・・・原子力災害対策本部をはじめ東日本大震災関連の10の対策会議で議事録を

作成していなかった。

実際の日本政府の対応は、原子炉建屋が次々と爆発しても東電は原子炉格納容器は正常だと発表した。

枝野官房長官は記者会見で「放射性物質が大量に飛び散っている可能性は低い」とし、避難指示は

半径20キロ圏までだったのに対して、米国は日本の退避勧告とは全く違う判断をして、第1原発から

半径50マイル(80キロ)以内の米国市民に退避を勧告する」と決めた。

また、一時は300キロ圏の避難も検討したと記録されている。

米国の対応は、米国民を守ることを最優先に考えていたが、日本政府は国民の生命を最優先して最悪に備えることなく

事態を過小評価していたのだ。


当事国である政府のこの誠意の無い対応は、世界の笑いものにされている・・・悲しい現実だ。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年2月26日 02:08:52 : ISbElxF2wM
投稿者が念頭においているのは、人的被害に関しての過小評価であるのは明確だ。
だが政府中枢の一部で(東電の本社は別)事故を過小評価していたとは思えない事例がある。
一つは、福島第一原発・福島第二原発が近接していたという事
これは福一事故対応や、重篤な事態に陥りつつあったが、何とか踏み止まった
福二のバックアップを最優先したのではないか?
周りの住人を踏み台にしないと、福一事故現場の維持管理(福二も同じ)
これを最優先しないと首都圏も壊滅事態になると
原発施設を維持するのは、原発施設のある地域と、緩衝地帯の地域
それら緩衝地域と平行して設備の修復や維持管理する技術者や施工を請け負う
工業地帯が必要である。
福島県の浜通り地区では北は相馬市+南相馬市、南は広野町+いわき市である。
更には、事故現場近くに火力発電所があったことも重要なポイントだ。
福島第一原発から半径20〜30kmに原町火発と広野火発があった
さらに半径範囲を50〜80kmに広げると新地火発や勿来火発も含まれる。
米国基準並みに80kmに避難範囲を広げると事故防止や復旧も出来ず
広野火力が停止状態だと首都圏への電力確保も破綻する事態になると。

人的被害に関しては非常識な過小評価だが、事故現場対応や首都圏への電力確保から
このような対応を取ったのではないか?と個人的には判断している。
米国と比較して
福島の田舎とはいえ人口密度や地域の設備などが密集している日本的な事情。
それと責任回避とか隠蔽体質か?

米国流に判断するのなら、初期段階で50〜80kmは封鎖で
国家非常事態宣言として
国力総動員で事故対応に当たり、少なくとも福島県内の半分の地域は避難だろう。
ただし、福島原発事故だけじゃなくて
宮城県+岩手県の震災被害も甚大だったため、判断できなかったのか?
原発事故単独だけでの対応なら完全に間違った対応であるが
「地震」+「津波」+「原発事故」の三重苦で
たぶん人類史上もっとも過酷な事態だったのは間違いない。
この事実を更に検証していく必要がある。

しかし検証しても揺るがない事実がある。
地震の巣である日本列島に原子力発電所は無理。


02. 2012年2月26日 02:40:02 : WDXVTlrXQw
「パニック」「経済活動麻痺」「保証請求問題」…これらの発生だけは何としても食い止めたい!
全くこういう事に関してだけは素早く頭の回る連中だ。

03. 2012年2月26日 11:44:07 : gCyrZq9dQo
笑いもの、って楽しそうに書いてるけど
笑いものなのは政府だけ?
海外では日本国民が支持してできた政府って思うよね
反政府デモをスペインやギリシャやアラブみたいにやっていないし。
日本人が海外で笑われたりはしないんでしょうか。
日本人がこの記事を楽しく読んでいいんでしょうか?

04. 2012年2月26日 12:05:40 : Mb4DcXILmI
>03

 ご心配の通りと思います。
 海外では、日本人も馬鹿じゃないか!と思われ始めました。
何故、日本人は怒らないのか・・・と!

 


05. 2012年2月26日 13:04:11 : vuKhz7tYYM
今福島でボランティア仲間とここ見てんだけど
笑いモノになってるのはブログ主と赤かぶって奴。

暇なんですね


06. 2012年2月26日 14:22:06 : D9Qlngd6q1
>05

 本当のボランティアがシコシコとネット掲示板見ている訳ないが。

 自称ボランティアだろ。

 
 


07. 2012年2月26日 14:41:40 : T9k2XIu5ww
>5
ボランティアとか嘘くせー。


08. 2012年2月26日 15:21:15 : E4bT3Bpr2w

外人に評判最悪の「食べて応援しよう」のFOOD ACTION NIPPON の住所が電通。
( http://portirland.blogspot.com/2012/02/food-action-nippon.html )


09. 2012年2月26日 22:43:26 : 3UQNXMgKio
日本単独でなんでも隠してやってきたーーーというのは、希望的の幻想ではないか?

原発のはじめっから、設計、建設、運転、監視、改造・・・すべて管理監督のもとにアちらさんの厳重な監視のもとに、行われてきたはずだ。


事故データも政府に上げるより先に、アに出してたではないか。


政府のブーたちを馬鹿にするだけだと、みずからの足をじぶんですくわれてしまう。事故とその後の対応で判明したのは、原発のホントの最高運転者はダレであるか、日本の政府とはダレの傀儡であり、横田基地とはなんであるか、ということごとであった。悲しいかな、日本の本当の姿であった。「海の満洲国」(©影の闇氏)でしかなかったことが、証明されてしまったのだ。

アメリカ経済の破綻局面で、肥え太らせた豚をどう料理するか、という課題の一環として、日本人の被ばく問題と、その暴露とが、特定の意図のもとに、あらゆる暴露は、連携して行われて来ているであろう。もっと金出せという支払命令書と共に。
「被曝をも歯牙にもかけず恐れず平然とたる勇敢な民族の勇者戦士諸君」は、さぞかし、優秀な兵士となるであろう、御主人様にとっては。


なにをすへきか。
まず、ただしい分析と、ただしい認識。
相手を馬鹿にするだけでは何にもならん。


10. 2012年2月27日 04:21:59 : QNt1w7bpao
>>01
>周りの住人を踏み台にしないと、福一事故現場の維持管理(福二も同じ)
>これを最優先しないと首都圏も壊滅事態になると

このことは今も重大問題ですから、わかりますが、官僚たちは、福島市、郡山市
は絶対に避難させたくなかった、と見ます。大規模な避難と、福島県の機能喪失
、東北自動車道の閉鎖、東北新幹線の運行停止で東北全体が機能不全に陥り、
国民にどれほどのショックを与えることになるか、原発は全停止せざるを得ません
し、利権もなくします。

飯舘村があれほどの高線量で、IAEAですら避難を政府に勧告したのに、それを
渋ったのは、円で書く避難区域では福島市、郡山市が入ってしまうからでしょう。


11. 2012年2月27日 06:19:19 : ebxTkLhk9c
こんなときに命が守れないなら
政府も国という枠組みも、別にいらない

>>08
うわw


12. 2012年2月27日 06:22:01 : ISbElxF2wM
>>10 さんのご指摘の通りですね
私のコメント文01で抜けている項目ですね
昨年の5月に郡山に避難している飯舘村の高校生が
政府の役人に向かって10さんと同じ内容を発言していました。
飯舘村や南相馬市等の「まちBBS」を確認したところ
やはり同じようなコメントが見られます。
被害を直接受けた地元住民は、酷い扱いを受けている原因が何か?と
若い人ほど理解しているようです。

13. 2012年2月27日 11:59:09 : kejlwA5Rsw
原発止めますか、人類止めますか?

原発止めるのは、今となっては色々面倒くさいですが、
一言で言えばこういう事だと思います。


14. 2012年2月27日 14:53:21 : nQGygMzhM2
>>13さん

原発やめても放射能はやまないよ?


15. 2012年2月27日 17:30:20 : NJMJz6BTWw
そりゃあ笑いものにもなるだろうよ
一人の健康被害も出してない原発を止めて国民を熱中症で殺しまくり
その上事故と無関係の原発まで止めて原油やガスの膨大な輸入で何兆円もの貿易赤字を出し、電気代が値上がりするとバカ騒ぎ
笑いものつーか軽蔑されてんじゃねーのwww

16. 2012年2月27日 18:07:22 : hOEfMUQc7T
日本人は心の中で怒っていても、顔は笑っているんですよ。 ご存知でした?

変だと言われても気がつかないんですね。


17. 2012年2月28日 05:48:59 : ISbElxF2wM
>>15
あなたのような考えや解釈が世界の笑い者なんだよ。
2009年の熱中症の死亡者数213人
2010年の熱中症の死亡者数1718人
2011年の5月30日〜9月11日の死亡者数72人
ココ10年で一番少ない。
軽蔑されるべきは15さんのような人々ですよ。

18. 2012年2月28日 06:40:11 : ISbElxF2wM
>>17 追記
ソースの張り忘れです。
http://www.fdma.go.jp/neuter/topics/heatstroke/pdf/230913_sokuhouti.pdf

19. 2012年2月28日 13:05:05 : 6eldw2F0Xw
>>10さん

私は、郡山に住宅があり、地理に明るいのですが、貴殿の読みが深いですね。

福島県中通りを遮断すると、全て新潟県と山形県海岸経由となり、高速は切断、新幹線は栃木県まで、国道4号線も連続出来なくなる。

西日本と、北日本は、実質別の國になるのです。

菅内閣で、特に枝野は、「直ちに健康に影響しない。」と何の根拠もなく言ったが、これは自国民に永遠に軽蔑の語りぐさとして残るであろう。

原発事故点の放射能収束に何の見込みも立っていないのに、先に除染とは?。
また、除染すればまた住めるようになると思っている県民が居るのも笑いぐさ。

あれもこれもおかしな事ばかり、外国から見ると、余りに愚かで、信じられない中身であろう。
技術大国であった日本の、これが本当の実像であったかと。

しかし、政権の愚かさと、国民の賢さは、別物であって欲しいが。
福島県民、利口になれ、smart(賢く)になれ、マスコミに愚民とされるな。


20. 2012年2月29日 19:06:36 : SXm5USCMCH
日本の笑いモノはブログ主と投稿者であることを、本人はまだ分かっていないのである。



21. 2012年2月29日 19:57:39 : NJMJz6BTWw
>>17>>18
うわーでたインチキ野郎
ソースが消防庁の救急搬送状況
死者数は救急車で搬送された直後に病院で死亡が確認された人数だけw
発見時に死亡確認された者は救急車に乗りませんww
初診以降に死亡した者はカウントされませんwww
熱中症患者がすべて救急車で病院に行くとは限りませんwwww
なぜか2009年と2010年の数だけ厚労省発表のデータwwwww

つーか年毎の気象条件を無視して死者数をたんに比較して
原発の停止と熱中症の死者は無関係とほざくのはバカとしか思えんわ


22. 2012年3月02日 06:07:43 : MflBkdlJMI
>>21
じゃぁ具体的な数は、どのような推移なの?
具体的な数を示さないで非難するのは止めましょう。
数を示さないインチキはダメよw

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素21掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素21掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧