★阿修羅♪ > 原発・フッ素21 > 293.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
クウェート、原発計画中止 福島事故受け
http://www.asyura2.com/12/genpatu21/msg/293.html
投稿者 taked4700 日時 2012 年 2 月 22 日 09:34:14: 9XFNe/BiX575U
 

http://sankei.jp.msn.com/world/news/120222/mds12022208310001-n1.htm

クウェート、原発計画中止 福島事故受け
2012.2.22 08:30

 日本などと原発開発協力を進めていた中東の産油国クウェートの政府機関研究員は21日、共同通信などの取材に対し、東京電力福島第1原発の事故を受けてクウェートが昨年7月に原発計画を中止していたことを明らかにした。

 同国は2022年までに4基の原発建設を計画。09年に原子力委員会が組織されたが、福島の事故から4カ月後の昨年7月、国家元首のサバハ首長が同委員会を解散する首長令を出した。(共同)

””””””””””””””””””””””””””””””””””””

よかったですね。ヨルダンやベトナムも中止になるといいな。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. BRIAN ENO 2012年2月22日 10:19:49 : tZW9Ar4r/Y2EU : 2aMGYmhAyE
クウェート様

良識ある判断・・
お喜び申し上げます。


02. 2012年2月22日 10:34:56 : bW0kgIpTJg
原油はいくらでも湧いてる、火力 火力!!

03. 2012年2月22日 11:01:20 : iQinVlOl1c
ザンネン、官僚!ガンバロー日本!(笑)

04. 2012年2月22日 11:44:08 : zjmFiY7fo6
なんかコメントが幼稚
ここはいつでもテロと戦火が隣り合わせの中東。
事前にミサイルを打ち込まれた時の想定が無かったことが原因では。
どこが安全なんだ、と怒鳴られたことでしょう。
原油はいくらでも湧いてるって?
アラブ人でさえ、石油が無尽蔵では無い事を知っている。
富豪達は今のうちに、とヨーロッパのホテルを買い漁ったりして
石油後の生活を考えているよ。

05. 2012年2月22日 13:00:59 : 183U02GDLU
原子力よりは石油の方が信頼できる

06. 2012年2月22日 13:14:18 : bW0kgIpTJg
”究極埋蔵量” 確認埋蔵量などから推定した 最終的に人間が掘ることが
できる 石油 で、その寿命は ”550年〜600万年”

武田先生のブログより


07. 蒲田の富士山 2012年2月22日 15:31:03 : OoIP2Z8mrhxx6 : DTcUOIWkLA
二酸化炭素が問題なら、光合成(酸素生産)を機械化したら?
今の科学技術では、そんなことぐらい簡単じゃないの?
ベトナム様。地熱発電は如何?
地熱発電はフィリピンがやっているけど、フィリピンって国が好きなわけではないが、選択は誤りではない。
日本では、煙突を持つ企業に、光合成を義務付ける。
製鉄所も。
お風呂屋さんも。

08. 2012年2月22日 18:03:32 : 6cM24yLZuw
工場から排出されるCO2と水の光分解から得られる水素を用いて、メタノールを合成する技術が開発されている。
これにより火力発電での二酸化炭素の排出が大幅に抑制される。またプラスチック原料が得られるといった利点もある。
従って、原子力発電は温暖化対策としては必要ない。
新興国の新設火力発電所には装備されるらしい。
ところが、日本国内の火力発電に採用されるというニュースは聞かない。
民間企業である電力会社に環境対策は期待できないし、原子力発電を捨てる気もない。

09. 2012年2月23日 00:11:36 : d07iybJkXA
クウェートにならい、周辺のアラブ諸国(UAE、ヨルダンなど)も計画を中止してくれますように。
なにせ、あんな小さな国々だ。一回爆発したら、自国も周辺国も住めなくなる。

石油を使いたくないなら、太陽を使った代替エネルギーを。


10. 2012年2月23日 15:46:31 : K59BWOnNus
金銭的なことにしか価値を見いだせず、食べて寝て呼吸するイキモノの自覚がないから原発などという意味不明な毒製造施設を作ってしまう。

いつまでも「コストガー」とのたまう経済盲信者にエネルギー選択は任せられない。
そもそもスポンサーに恵まれずに捨て置かれている優れた技術が多過ぎる。

メタンハイドレートは温暖化ガスそのもので漏れたら大惨事、石油と同じように掘ったら減るタイプのエネルギーだからイマイチ。
そもそも掘削するこによっての環境破壊は避けられないことが問題だ。

その辺りを考慮するなら、使っても減らない太陽・風力・地熱は既に稼働している地域がある。
海での潮汐エネルギーを利用する潮力発電も研究室の範囲ではすでに確立している。
今はまだ太陽エネルギーばかりが有名だが、いろいろと試せるように風力・地熱・太陽・潮力などの自然エネルギー発電だけで機能する特区などの実験都市を作って普及への道を切り開いてほしい。


11. 2012年2月23日 15:58:51 : mNoZ52RgSw
とりあえず良かったね。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素21掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素21掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧