http://www.asyura2.com/12/genpatu21/msg/179.html
Tweet |
南相馬市の1キログラム当たり100万ベクレルの黒い粉は警察が捜査すべき案件
http://techpr.cocolog-nifty.com/nakamura/2012/02/100-82af.html
2012年2月17日 できない、困って→問題解決
南相馬市の1キログラム当たり100万ベクレルの黒い粉http://sekaitabi.com/kuroikona.htmlが人為テロかもしれないと論じるchocovanilla氏のブログ記事をhttp://minkara.carview.co.jp/userid/863031/blog/25487325/読んだ。
これは「放射線を発散させて人の生命等に危険を生じさせる行為」http://techpr.cocolog-nifty.com/nakamura/2011/04/post-ef58.htmlに抵触する可能性のあるテロ行為として警察が動いて捜査すべき案件だと思う。本当にテロかどうかは捜査した後に議論すべきことだ。テロで無くとも傷害罪や殺人罪が適用できる。他の毒物(青酸カリとか)がばら撒かれていたら問答無用で警察が動くはずだ。放射性物質にも同様に厳正に対処して欲しい。警察に核テロ捜査能力が無いなら早急に体制を改める必要がある。
別の視点からも論じておこう。
特措法http://techpr.cocolog-nifty.com/nakamura/2011/09/post-efb9.htmlの定める10万Bq/kgを超える放射性物質があちこちから見つかれば、環境省によるがれき広域処理は法理論上は破綻する。官僚は解釈を変えるなどいくらでも手があるので実際は止まらないと思うが、少なくとも建前は崩れる。今後の環境省の見解に注目すべきだろう。
「がれき処理に反対する過激派がそこまで読んだ上でやったのか?」とも考えたが、それに対し私の妻はこう言った:
がれきを反対するような人はそんな危ないものを小学校の近くhttp://ameblo.jp/rvf400-1014/entry-11166179194.htmlに撒こうとは思わない。
なるほど、その通り。ラーメン屋のラーメンに連れて来た犬を入れて因縁をつけるマンガ「ガキでか」のネタを思い出した。いくらなんでも無茶な話だ。
拍手はせず、拍手一覧を見る |
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常
|動画・ツイッター等
|htmltag可(熟練者向)
(タグCheck
|タグに'だけを使っている場合のcheck
|checkしない)(各説明)
(←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)
↓パスワード(ペンネームに必須)
(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
重複コメントは全部削除と投稿禁止設定
ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定
削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素21掲示板

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。