★阿修羅♪ > 原発・フッ素21 > 172.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
都内の子どもから0.5ベクレル。その原因は…… (読売新聞) 
http://www.asyura2.com/12/genpatu21/msg/172.html
投稿者 赤かぶ 日時 2012 年 2 月 17 日 01:01:34: igsppGRN/E9PQ
 

都内の子どもから0.5ベクレル。その原因は……
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=54594
2012年2月16日 読売新聞


 子どもの尿を採取し、内部被曝をしていないかどうか調べる親たちは少なくない。中には、放射性物質が検出されたケースもある。

 東京都世田谷区の女性A子さん(46)は2011年8月、小学5年生の長男と小学2年生の長女の尿を2リットル採取して調べた。長男は不検出だったが、長女から放射性物質セシウム−137が1キロあたり0.5ベクレル検出された。

http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/image.jsp?id=54593 

 A子さんは「毎日食べる肉や野菜は、放射性物質を含んでいないと思われる九州産や外国産のものを選ぶなど、子どもたちには内部被曝をさせないように気をつけていたので、とてもショックでした」と振り返る。

 家で食べている物が安全だとしても、給食が原因だということも考えられる。だが、2人は同じ小学校に通っている。A子さんは「同じ食生活をしているのだから、お姉ちゃんだけ検出されたことが不思議です」と首をかしげた。

 同じ生活をしているきょうだいで、異なる結果が出たのはなぜなのか。NPO法人市民科学研究室代表で、低線量被曝の研究をしている上田昌文さんは「尿検査で内部被曝を調べる場合、尿の採取にどのくらい日数をかけたかということが結果に影響してくるのではないか」と推測している。

 例えば、1回の食事による被曝量を1キログラムあたり1ベクレルと仮定しよう。1日3回食事をしたら、単純計算で、内部被曝は3ベクレルになる。10日後は30ベクレル、20日後は60ベクレルという具合に、取り込む量はだんだん増えていく。

 体内に取り込まれた放射性物質は少しずつ尿や便とともに排出される。上田さんは「尿の採取に時間をかけるほど、その間に取る食事の回数が増えるので、検出される放射性物質の数値が高まる可能性は否定できない」と考えている。

 A子さんに、2リットルの尿を集めるのにどれだけ時間をかけたか尋ねてみた。すると、正確には覚えていないものの、小学5年生の長男は7〜10日ぐらい、小学2年生の長女はさらに3日ぐらいかかったという。

 この3日間の違いが「0.5ベクレル」と「不検出」の差になって表れたのであろうか。それを確かめる方法はなく、この点は定かではない。ただ、女児からセシウムが検出されたという事実は、東京電力福島第1原発から約200キロ離れた東京でも、放射能と向き合いながら暮らしていかなければならないという現実を突きつけたとは言っていいだろう。

                     ◇

 ところで0.5ベクレルという検査値は、どう評価したらいいのだろう。医師で元放射線医学総合研究所主任研究官の崎山比早子さんは「0.5ベクレルはかなり微量であり、時間をおいて測り直したら検出されない可能性もある」と説明する。

 前回のコラムでも書いたが、そもそも尿検査では内部被曝を正確に測ることはできない。尿検査で微量の放射性物質が検出されたとしても、それほど気に病む必要はなさそうだ。

 ただ、崎山さんは「内部被曝を減らす努力は続ける必要がある」と強調する。一定量の放射性物質を摂取し続けた場合、摂取量と排出量の差が体内に溜まっていくことになり、ある時期になると、摂取量に応じて常に同じ量が体内にある「平衡」状態になるというのだ。

 崎山さんは「半減期が長く、現在、いちばん気にする必要がある放射性セシウムは、水に溶けやすい性質がある。野菜はよく洗ってゆでる、魚は煮て、煮汁は捨てるなど、調理の際の一工夫も必要だ」と説明する。

 放射性物質による汚染が少ない食材を選ぶことはもちろんだが、市場に出回っているものは、汚染されていないのか、また、汚染されているとしたら、どの程度なのかははっきりわからない。調べるためには、実際に食材を測定してみるしかない。

 原発事故以降、食材などの放射能を市民が測る「市民測定所」がいくつも開設された。今後、このコラムでも市民測定所について紹介しようと思っている。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
02. 2012年2月17日 09:14:37 : 5KrcYiylBs
食べ物由来のセシウムは放射性セシウムのほとんど入っていない食材を食べれば数十日で排出されるかもしれないが、空気や飲み水由来のセシウムは空気や水の汚染が解消されない限り次から次へと入ってくるため減ることはないだろう。

03. 2012年2月17日 11:44:45 : u8T2aRIP9Y
心配しなくとも、カリウムで桁違いに被曝しているから大丈夫。

04. 2012年2月17日 11:45:17 : aIjrukObbg
ストリートダンス義務教育化の理由に

セシウム排出が絡んでいるのかな?


05. 2012年2月17日 18:52:03 : 7KblVoDdLs
自然界に存在し何億年も食しているカリウムと

セシウムを同じに考える馬鹿。


06. 2012年2月17日 21:35:45 : qDE9sOzOAM
【調査結果、原発事故や放射能への不安は文系・低所得者層ほど拡大】(慶応大学)

http://scan.netsecurity.ne.jp/article/2012/02/16/28445.html

読んで、不快な気分にさせられました。
なぜ、《文系・低所得者層》でくくる必要があるの?
世の母親達が、どれだけ子どものこと大事に思っているか!!!
御用学者も、原子力村の村人も、みんな母親に産み育ててもらったことを忘れたのか?


07. 2012年2月17日 22:55:26 : Jklob76qBE
食品、特に海産物からセシウムが検出されたということは、
それ以外の放射性物質も当然含まれているという事だ。
カリウムを引き合いに出す03のような奴らはそこについては触れようとしない。

そして内部被曝は預託実効線量で計算されるが、そこには生物学的半減期も含まれている。01のようなコメントは自分が無知であることを自ら証明しているようなものだ。


08. 2012年2月17日 23:25:57 : hfRGGMAGag
>>06
このタイトルがいただけないですね。

よく見ると、わずかな差をグラフで大きく表示しています。
文系と理系の事故全般に関する恐怖・不安は
震災直後で理系66、文系69、6月で理系74、文系77です。
問題になるほどの差ではないと思いますよ。
たまたま選んだ人が違えば、結果も違うのでは?
御用系、エア御用系の理系は恐怖が少なく(笑)
小出氏のようなマトモな理系は恐怖が強いでしょう。

グラフを見ると、ストレスが増加しているのは低所得者だけではなく所得中間層も多いです。
不安と所得が反比例しているわけではありません。
低所得ほど怖がっているかのようなタイトルは不適切です。

具体的に言えば、無業は子供が小さい母親が多いのでは?
幼児を抱えた母親ならストレスが強くて当然です。
よく見ると年代別で20代以下のストレスが最大です。
放射線の影響が大きいことを知り、子供が産めない、結婚できないと不安になっていますから当然ですね。
しかし学生、20代以下の社会人も、無業か或は所得が低いですよね。
それを、低所得ほど不安が強いとまとめるのは乱暴、不適切です。

つまり、これは、頭の悪い非科学的な馬鹿で貧乏な人が不安になっていると
言いたいのですね。
被曝の被害の大きい幼児を抱えた休業中の母親、20代以下の学生と若い社会人に不安が強い
と言うべきだと思います。


09. 2012年2月18日 00:32:28 : snw1Fet7jo
>>08さんに拍手!!!
私も、穏やかに、丁寧に、理路整然と反論する技術を身につけなくては、と思いました。
それにしても、食事に気をつけているお宅でも・・・なのですね。

10. ミミズ2万 2012年2月18日 03:06:24 : dfTEioYG4Y3C. : aMXN1kCtSg
>06さんへ

【調査結果、原発事故や放射能への不安は文系・低所得者層ほど拡大】(慶応大学)

読んでみました。私はぜんぜん頭にきませんよ。何ベクレルまで安全だ、年間何シーベルトまでが許容量だなんて難しいことは関係ないっすから。

ぐちゃぐちゃの奇形ゼミやコブコブトマト見ただけで「あかん・・・」と思いました。ガイジンがあれだけびびりまくりなのは恐ろしいからだと思いますし、チェルノブイリやスリーマイルの事故を経験した欧米人を先輩と思って聞く耳持つようにしています。

頭悪いからなぜ「瓦礫受け入れ」が痛みわけかも理解できないし「汚染野菜を食べて応援」もわかりません。瓦礫処理が大変なら地元に処理場作ったほうが輸送費が節約できるし雇用も生まれてよかったね〜と思います。汚染野菜は危ないので畑は放棄してお百姓さんには年金を早めに出してあげるのがいい。

汚れたもんを全国にばらまいちゃいかんでしょう。


11. 2012年2月18日 03:11:26 : NLsuSXVHu2
>>09
>それにしても、食事に気をつけているお宅でも・・・なのですね。

” A子さんは「毎日食べる肉や野菜は、放射性物質を含んでいないと思われる九州産や外国産のものを選ぶなど、子どもたちには内部被曝をさせないように気をつけていたので、とてもショックでした」と振り返る。”

さらに、子供の尿検査を、受けている。こんな家庭は数パーセントくらいしかない
のではないでしょうか。検査は去年の8月だから、事故後4,5か月後と考えられ、
ほぼ上の記事にある平衡状態に至っていると、考えられます。

したがって、同じような食事を継続すれば、悪化はないと考えられます。

0.5ベクレル/kgの尿の場合、体内の放射性セシウムの蓄積量は、あるサイト
の計算を参考にして計算すると、
144x0.5=72ベクレルです。

小学2年生女子の平均体重は、24kgですので、体重1kgあたり
72/24=3ベクレル
ということで、バンダジェフスキーの報告などをみても、安心レベルです。
よいおかあさんです。


12. 浅見真規 2012年2月18日 11:32:47 : AiP1TYI88G3dI : 78gzDj7Pnc
このケースでは、東京都内在住で、肉や野菜は九州産や外国産を選ばれていたとの事なので、武田邦彦教授が放射性セシウム汚染牛乳が混ぜて販売されている可能性を指摘されてましたが、それが原因の可能性があります。(ただし、外国産や九州産でもチェルノブイリ事故や過去の地上核実験で汚染された食物があるでしょうし、学校給食で東北・関東産が使われたのが原因かもしれませんし、海産物が原因の可能性もひていできません。)

しかし、東京都在住で日頃の食品に注意していた場合には、尿に1kg当たり0.5ベクレル程度の放射性セシウムが含まれていても心配はありません。逆に腎臓の機能が非常に活発で排出されやすいと安心すべきでしょう。


13. 2012年2月18日 16:16:46 : WYFfouXWiY
 「慶應義塾大学パネルデータ設計・解析センター」

って、どんだけのもの?

“東日本大震災に関この結果について同センターは、今後の研究課題として注目できるとしている。たとえば、行動経済学や心理学の分野では、自分と同じ境遇の他者と比較をして幸福度・満足度を判断すると言われており、震災の影響は低所得者層や非正規で大きいが、「他人よりも自分のほうが相対的には悪くない」と思うことで生活満足度は高まったと解釈もできるとしている”

って、中学生以下の考察。

どんだけ馬鹿か?
少なくともこいつらは理系ではないな。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素21掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素21掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧