http://www.asyura2.com/12/genpatu21/msg/123.html
Tweet |
2号機注水量の増加・・・その水はどこへ
http://blog.goo.ne.jp/genshiryoku_2011/e/07db61a5de4f6a45d502bcfc87b0db73?fm=rss
2012年02月15日 がんばれ福島原発!
2号機の原子炉底部の温度が、上昇し政府の「冷温停止状態」という詭弁の前提が崩れた。
何度も指摘してきたが、誤差が20度もある温度計の値を元にすること自体ナンセンス!
東電は、このストーリを2号機の温度上昇を公表する前から組み上げていたのだろう。
東電は、事故当事者であるのにも関わらず、誠意の全く無い対応はあいかわらずだ。
今回の2号機の原子炉温度の上昇に伴い、原子炉への注水量が倍増しているが、その水の
行方は何処へ行っているのだろう。
事故直後に国民の目を原子炉から他へ向けるために、汚染水の保管場所が無いので、
汚染水処理装置の設置が急務としていた東電が、全くその事に触れようともしていない。
基本的に汚染水処理装置は、放射性物質を除去し、脱塩後その水をタンクに溜めて
循環させる装置であるが、その処理量は限られている。
未だにタービン建屋をタンクの代わりに使用しているが、これが海への放射性物質漏洩の
根源になっていて、トレンチ等の予測し難い場所へ水が漏出している。
今回、原子炉への注水量を大幅に増やすことによって、今まで保ってきた処理システムの
平衡感が崩れた事になる・・・・・・
未だに原子炉からタービン建屋への漏出経路が解明されていない中で、今回の注水量の
大幅増加がどのような影響を及ぼすかは予測不能だ。
近いうちに汚染水漏洩のニュースが流れない事を祈念するばかりだ。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素21掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。