★阿修羅♪ > 原発・フッ素20 > 898.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
福島2号機:94.9度表示 東電は計器故障の見方強める(毎日新聞)
http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/898.html
投稿者 gataro 日時 2012 年 2 月 13 日 13:28:29: KbIx4LOvH6Ccw
 

福島2号機:94.9度表示 東電は計器故障の見方強める(毎日新聞)


 東京電力は13日、福島第1原発2号機の原子炉圧力容器底部にある温度計の一つが同日正午に、昨年12月の「冷温停止状態」宣言後で最高の94.9度を示したと発表した。この温度計は、12日午後、保安規定に定めた80度を超えたため同日経済産業省原子力安全・保安院に報告した。

 温度計の誤差(最大20度)を考慮し、80度を超えると「冷温停止状態」の条件を満たさなくなる。だが東電は、他の温度計との比較から温度計の不良が原因との見方を強めており「冷温停止状態は維持できている」としている。

 東電は温度計の不良とする根拠として、同じ高さにある別の二つの温度計がいずれも33度前後を示し低下傾向で、1.5メートル下の3カ所の温度計や格納容器の温度も低下傾向であることなどを指摘した。核分裂で生じるキセノン135は検出限界未満で核分裂が連続的に生じる臨界は起こっていないとしている。

 圧力容器底部の温度は1月下旬から上昇傾向で、この温度計も6日午前7時に73.3度に上昇。7日に原子炉への注水量を増やし、一時は約64度まで下がったが、その後再び上昇傾向を示した。東電は13日までに注水量を17.5立方メートルまで増やした。

 保安院は12日記者会見し「全体としては十分に冷却され、安定な状態は維持されている」との見方を示した。【岡田英、関東晋慈、神保圭作】

毎日新聞 2012年2月13日 11時15分(最終更新 2月13日 12時57分)

=========================================

<参考>

東電の計器故障説に対してこんな声もある。 ⇒

福島第一原発2号機の温度計(89.6度)は故障ではないだろうとの説(低気温のエクスタシーbyはなゆー)
http://alcyone-sapporo.blogspot.com/2012/02/blog-post_7633.html

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. gataro 2012年2月13日 13:30:03 : KbIx4LOvH6Ccw : 8sDMdExxxg
URLが抜けていました。

福島2号機:94.9度表示 東電は計器故障の見方強める(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120213k0000e040060000c.html?toprank=oneday


02. 2012年2月13日 13:55:35 : IYyRSPdFJA
いま突然都合良く故障するはずがない。これまではそれに頼ってきたのだから、正しい値を出していると見えるべきである。

03. 2012年2月13日 14:04:09 : RMuDHcl8VI
このこと自体は、放射性物質が既に大量に撒き散らされたこの状況で
さほど心配することでもないのだろう
カスがセンサー付近にこびり付いたとか、そんなところか

しかし冷温停止状態などという間抜けな嘘を一度ついてしまった事で
嘘を重ねていかなくてはならない羽目になった

これにより不信感は逆に膨らむし
今後、もっと重大な齟齬が出てこないとも限らない


04. MM 2012年2月13日 14:11:24 : aMz/YEbPS1pyg : IKhtTr9PeP
最初から野田民主党代表(国民はこの方を総理とは認めていません)、政府、東電の言うことは信頼もされていない。
今回も都合が悪くなると計器の故障にするとは・・・情けない。

とりあえず、事故後の全てのデーターを包み隠さず出して貰おうか。
それで全てが解明されるから。


05. 2012年2月13日 14:53:36 : mgGk0yxY9M
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/images/handouts_120212_06-j.pdf

上の東電のPDF資料の2ページ目の右下、
「RPV 底部ヘッド上部温度計指示値(0°)(1 秒サンプリング)挙動例

を見ると確かに、80度を超えたあたりから振れ幅が急に大きくなっている。しかし全体的に推移を見ればゆっくりと上昇している。比較的冷たい水滴(注入前の水の温度は10度くらい)がかかって表面が冷えてもその物体が水につかっていない状態なので蒸発しながらすぐに温度が上昇し水がかかって冷却...を繰り返し、より温度が上がってきたので上下の振れ幅が大きくなっているように思う。温度計本体にも漏れた水滴がかかっているのかもしれない。この温度計はPRV底部ヘッド上部という位置に設置されているので他の2つよりも少し上にあるようだ。だから圧力容器に一部の燃料が残されていて何らかの原因でその燃料の温度が上がれば、他の温度計よりも高い温度が計測されて当然だ。グラフを見る限り温度計は3箇所とも故障していないと思う。温度計が90度なら燃料は相当高温(数百度)になっているはずだ。上昇してきたということは、溶け落ちて圧力容器内に残る一部の燃料の温度が上がったか、燃料が移動して温度計に近づいてきたか、水がかかりにくいか浸からない位置に燃料が移動したのいずれかだと思う。ただし、秒単位で15度の温度の範囲で激しく変動を繰り返すところを見ると、東電の言う故障(一部の機能の不良)の可能性もないとは言えない。


06. 2012年2月13日 15:15:33 : NBdI1JZoIU
素人考えで、温度計って壊れるのかね。
ましてや原発に設置されている温度計だよ。
危ないだろー。壊れちゃダメだろー。

あ、壊れるはずのない原発も壊れてるか。てへぺろっ!!


07. 2012年2月13日 15:17:56 : mgGk0yxY9M
05の追記、補足です。04、05ともに想像の産物です。

シュラウドの燃料集合体がすべて下に溶け落ちたのではなく、一部がまだ上(本来燃料があった位置)にこびりつくように残っているのかもしれない。すでに圧力容器の底が抜けているので上に残された燃料が水につかることはないので上の部分の燃料で規模の大きな再臨界が起こるとは思えない。圧力容器の底にある燃料は他の2つの温度計の温度から冷えていると思う。ただし格納容器の底に落ちたものについては何が起こるかわからないが不純物も多数混じっており、全体的に見れば大規模に汚染するような再臨界の可能性は今のところほとんどなく、あったとしても散発的かごく小規模のものだと思う。


08. 2012年2月13日 15:20:42 : mgGk0yxY9M
07の訂正
2行目:  05、07ともに想像の産物です。

09. 2012年2月13日 17:39:03 : hzZC4i2QDw
>>02
>いま突然都合良く故障するはずがない。

別に都合なんてないだろうが。
お前ら阿修羅村の陰謀脳にとっては「温度計不故障神話」が絶対なんだろうがな

過去のすべての福一の各号機の温度計データを東電や保安院のサイトで見てみるんだな。デタラメ温度計なんて数多くあるんだよ


10. fumifumi923 2012年2月13日 17:44:56 : SkHMOfI8xanDg : UAnIiIHBKk
80度以下のときは正常な値でそれを超すといきなり計器の故障か。
東電さん嘘はもっと上手に。

今日昼の松本さんのテレビでの目は虚ろに泳いでいましたよ。

野田総理これからは嘘に嘘を重ねての発言は大変ですね。ほころびがでないように。


11. 2012年2月13日 18:03:10 : CGaB34XTl
温度が上がらない方の温度計が故障しているって事はないのですかね〜?
普通に考えて、故障した温度計って、メモリがドンドン上がっていくかい?
壊れた温度計は普通そこから上がらなくなるんじゃないのかな〜??????
温度計に詳しい人そこんとこどうなの?


12. 2012年2月13日 20:00:13 : VvdAoW0AVI
冷温停止状態の根拠となった温度計が信用できなくなったわけだ。

13. 2012年2月13日 21:12:36 : FEC1zKK4NY
東電の得意技「計測器故障」を出してきた。

ということは、国民は”警戒警報発令”ととらえるべきだ。


14. 2012年2月14日 11:48:59 : sgolhP60mA
計器故障を言うなら、この種の計器が通常、どの程度どのような故障をするのか説明すべきだ。
今回のような故障が起るメカニズムについても聞きたい。
それとも世界で初めての(不明の)理由によるというのだろうか。都合が良すぎないか。

15. 2012年2月14日 12:37:55 : iwM8fLzO3z
2号機の温度上昇については、計測器の故障云々ばかりが問題にされていますが、こちらの方も問題にすべきだと思います。

それは、2号機炉内の放射線濃度のことです。2月上旬、突如、放射線濃度が上昇を始め現在も高水準を維持しています。これが温度上昇とリンクしています(東電は温度は勿論ですが、この炉内放射線濃度も毎日公表しています)

温度が上昇するということは何らかの事象が起きたことを表しています。(それが、再臨界かもしれませんし、分散していたデブリが再集合したのかもしれませんし、機器の故障かもしれません)
結果、温度が上昇したのです。

ですから、測定機器の故障を云々する前この炉内放射能濃度の上昇をどう捉えるかを検討してから結論を出すべきだと思います。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素20掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素20掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧