★阿修羅♪ > 原発・フッ素20 > 847.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
ガイガーカウンターが5240円。すごい人気で発売中 エスケー エアカウンターS 
http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/847.html
投稿者 てんさい(い) 日時 2012 年 2 月 11 日 14:54:43: KqrEdYmDwf7cM
 

2chでも結構いい評価。
http://www.google.co.jp/search?q=%EF%BC%92%EF%BD%83%EF%BD%88%E3%80%80%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a

価格コム 線量計比較ページ で一番人気
http://kakaku.com/kaden/dosimeter/

楽天で検索すると現時点で送料込み最安値 5240円。
2月8日発売開始でじりじりと値段が下がっている。
予想だが、相当数の初期店頭入荷があり、各販売店は調子に乗って仕入れた。
しかし、各店大量に在庫があるので販売数が伸びない。
販売店は今在庫積み上がりの可能性に恐怖していると予測。
原価割れしない程度に安値で売り切る方向と見た。数日待てばまだまだ下がる。
来月くらいに買うのがいいんじゃないでしょうか。といってもあと500円〜1000円安くなるかどうかの話。

だったらすぐに買っちゃってもいい。

http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/0b0c8713.c78487d4/?url=http%3a%2f%2fsearch.rakuten.co.jp%2fsearch%2faffiliate%3ff%3d1%26v%3d2%26uwd%3d1%26s%3d3%26p%3d1%26sitem%3d%25E3%2582%25A8%25E3%2582%25A2%25E3%2582%25AB%25E3%2582%25A6%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25BF%25E3%2583%25BC%2bS%26st%3dA%26nitem%3d%25E3%2583%259E%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25AF%26min%3d4500%26max%3d7000&scid=af_ich_link_urlmail_pc

エスケー エアカウンターSのアマゾン口コミ
http://www.amazon.co.jp/gp/search/ref=as_li_qf_sp_sr_tl?ie=UTF8&keywords=%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%80S&tag=asyuracom-22&index=aps&linkCode=ur2&camp=247&creative=1211

6 人中、4人
5つ星のうち 5.0 量産型かと思っていたら性能アップしています。, 2012/2/8
By
1967ADJ -
エステー エアカウンターS
ミゲルくんの消臭力CMで有名なエステーの製品です。

玩具メーカータカラトミーとの共同開発で、前作エアカウンターより高性能になっています。

計測時間が最長5分から2分になっています。

単三電池・エネループ使えますので、簡単に入手出来ます。

価格も9,800円から7,900円に下がっています。

広報資料もアップしておきます。

10月20日から福島県を中心に発売した「エアカウンター」は、多くの消費者に受け入れられているところから、現在の生産体制が需要に追い付かず、量産タイプの開発が急がれていました。また、一方で福島県のみならず、関東地方においても放射線のホットスポットが見つかるなど、その需要エリアはさらに広がっています。

こうしたことから、エステーでは、現行の「エアカウンター」の開発において半導体センサーの新技術の提供を株式会社タカラトミーより受け、タカラトミーのグループで玩具の企画・製造・販売を手掛ける株式会社タカラトミーアーツ(東京都葛飾区)と共同で、より高性能、より低価格、よりスリムで軽量な「エアカウンターS」を開発しました。

この家庭用放射線測定器の第2弾となる「エアカウンターS」は、測定感度の性能をアップさせ、現行品の最長約5分の測定時間を最長2分に短縮しました。さらに、計測中に放射線を感知する度にブザーが鳴る機能や、計測完了後には、10秒経過する毎にその直前の約1分間の平均値を表示する機能を新たに搭載しました。

また、本体もこれまでから一新した、直径約22mm×長さ約170mmのスリムタイプで、重さは110gから60gに軽量化し、よりコンパクトな形状となりました。

「エアカウンターS」は、自宅や家庭菜園場、公園の砂場など放射線が気になる場所で、地上から1mの高さにおいて放射線のひとつである空気中のガンマ(γ)線を0.05μSv/h〜9.99μSv/hの範囲において片手で簡単に測定できます。(μSv/h=毎時マイクロシーベルト)

測定の仕組みは、放射線1本が入ると半導体センサーが反応し、発生した電荷を信号に変えてカウント、時間あたりのカウント数を放射線量の換算式(セシウム基準/Cs137)によって、1時間あたりの人に対する放射線の影響がどれだけあるかを表す単位である毎時マイクロシーベルトに変換し表示します。半導体センサーには、医療機関で使用されるエックス線計測器の技術を応用したシリコンフォトダイオードを使用しており、β線をカットするフィルターを内蔵しているため、より高い精度でγ線を測定することができます。

この測定値については、国の認定を受けた第三者機関によって、国家標準に基づいた校正を実施し、承認を受けています。

電源には単3アルカリ電池1本を使用。1日1時間の使用で約2ヵ月使え、連続使用の場合は、約60時間です


2 人中、1人
5つ星のうち 5.0 金額が6千円で程度と安くて小型高性能で大型のものに負けていません。, 2012/2/10
By
再充電画得駄蔵 "徳田 蔵" (茨城県) -
エステー エアカウンターS
他の方も言われていますが、テレビ東京の夜のワールドビジネスサテライトで放送されましたが、高価な測定器に比べて測定結果は引けを取らないとされているようです。

他の放射線測定器では比較校正等がされているのは、かなりの高級品のみですが、この機器はキチンと行われているようです。

金額も当Amazonでも約6千円程度で予約販売されています。

長所

小型高性能で単三電池1本で動作する。

形がスリムでスマート、ストラップは付属しませんが紐通し穴が有ります。

警報のON、OFFのスイッチが有ります。

リセットボタンで、場所を移動し最初から測定のやり直しが出来ます。

省エネなことにエネループが使用可能です。

詳しい取り扱いの説明書が付属します。

欠点

測定がガンマ線のみです、β線は感知が出来なくフィルター処理がなされているようです。

電池の持ちがイマイチなようです。

電源を入れると35秒からカウントダウンし、表示を始めますがその間は測定が出来ません。

その他

メーカーのホームページには少し長文ですが、下記のように記載が有ります。

「エアカウンターS」

10月20日から福島県を中心に発売した「エアカウンター」は、多くの消費者に受け入れられているところから、現在の生産体制が需要に追い付かず、量産タイプの開発が急がれていました。また、一方で福島県のみならず、関東地方においても放射線のホットスポットが見つかるなど、その需要エリアはさらに広がっています。

こうしたことから、エステーでは、現行の「エアカウンター」の開発において半導体センサーの新技術の提供を株式会社タカラトミーより受け、タカラトミーのグループで玩具の企画・製造・販売を手掛ける株式会社タカラトミーアーツ(東京都葛飾区)と共同で、より高性能、より低価格、よりスリムで軽量な「エアカウンターS」を開発しました。

この家庭用放射線測定器の第2弾となる「エアカウンターS」は、測定感度の性能をアップさせ、現行品の最長約5分の測定時間を最長2分に短縮しました。さらに、計測中に放射線を感知する度にブザーが鳴る機能や、計測完了後には、10秒経過する毎にその直前の約1分間の平均値を表示する機能を新たに搭載しました。

また、本体もこれまでから一新した、直径約22mm×長さ約170mmのスリムタイプで、重さは110gから60gに軽量化し、よりコンパクトな形状となりました。

「エアカウンターS」は、自宅や家庭菜園場、公園の砂場など放射線が気になる場所で、地上から1mの高さにおいて放射線のひとつである空気中のガンマ(γ)線を0.05μSv/h〜9.99μSv/hの範囲において片手で簡単に測定できます。(μSv/h=毎時マイクロシーベルト)

測定の仕組みは、放射線1本が入ると半導体センサーが反応し、発生した電荷を信号に変えてカウント、時間あたりのカウント数を放射線量の換算式(セシウム基準/Cs137)によって、1時間あたりの人に対する放射線の影響がどれだけあるかを表す単位である毎時マイクロシーベルトに変換し表示します。半導体センサーには、医療機関で使用されるエックス線計測器の技術を応用したシリコンフォトダイオードを使用しており、β線をカットするフィルターを内蔵しているため、より高い精度でγ線を測定することができます。

この測定値については、国の認定を受けた第三者機関によって、国家標準に基づいた校正を実施し、承認を受けています。

電源には単3アルカリ電池1本を使用。1日1時間の使用で約2ヵ月使え、連続使用の場合は、約60時間です。

この「エアカウンターS」に付属する小冊子「正しく覚えよう!放射線の基礎知識」は、報道番組等での放射線解説にあたる首都大学東京大学院、人間健康科学研究科放射線科学域の福士政広教授が監修を行いました。

パッケージデザインは、MR_DESIGN代表のアートディレクター・佐野研二郎氏が担当しました。

目に見えない放射線で、不安にさらされている多くの生活者に向けて、何か役に立つことはないかとの“思い”、そして子供たちが将来、安心して暮らせるために“今、何が必要なのか”の答えが現行品の家庭用放射線測定器「エアカウンター」の発売でした。

この現行品は、月産約1万個〜2万個の生産量だったため、需要に追い付かず、量産化が求められていました。そこで第2弾の「エアカウンターS」は、量産体制を整え、より性能をアップして、さらにリーズナブルな価格を実現しました。

「エアカウンターS」の共同開発をきっかけに、現在エステーとタカラトミーアーツは、消費者の不安解消への対応、ならびに子どもたちの健やかな成長の一助となる製品の企画・開発を進めており、今後引き続き、生活者にとって有益な商品の提供を行なって参ります。


29 人中、14人
5つ星のうち 5.0 安くて精度が完璧ですね, 2012/2/2
By
ポパイ -
ワールドビジネスサテライトで紹介され、ロシア製の何百万もするカウンターと同じ数値が僅か2分で出るのには感心しました。


33 人中、30人
5つ星のうち 4.0 日本製なので買ってみました。, 2012/2/5
By
SSS -
エアカウンターS (ホーム&キッチン)
都内在住なのでそれほど心配はしていませんでしたが、日本製ということで某家電店WEB購入してみました。早速家の内外と持ち歩いてみると屋内で0.05〜0.07マイクロシーベルト、庭の植え込み辺りで0.19マイクロシーベルトと観測していました。
ガイガーカウンター等の高性能機とは異なり測定対象はγ線だけです。とはいえ数値が大きく乱れたり適所においてそれなりの数値を示していると思われます。このスティックタイプから測定時間が短縮され電源をONにすると35秒からカウントダウンしていきます。測定は地面から1mの高さで計測するということで腰の辺りで手に持ち測ってみましたが数値も見やすく十分です。単三電池1本で稼動しますので経済的かと思います。自治体等で計測器の貸出を行っている地域もあるかと思いますがこの値段であれば購入に十分ではないかと満足しています。


14 人中、12人
5つ星のうち 4.0 「家庭用使用」では問題ないと思います。, 2012/2/8
By
uminin -
エアカウンターS (ホーム&キッチン)
 我が家も宮城県県南と比較的原発に近い地域ですので購入してみました。
 サイズは思ったより大きいですが、スティックタイプですので扱いやすいと思います。

 期待していた、放射線検知音ですが、電源を切るごとにOFFになってしまう事と、なんかやたら音が小さく
静かじゃないと聞こえにくいということでちょっと評価を落としました。ONを維持してくれればよかったですが・・

 さて性能ですが、電源ONで35秒ウエイトがかかりそこから予測が始まってやく2分以内で確定値がでます(赤ランプ点滅中が計測中だそうです。
その間は実測値なんでしょうか・・
 そのあとは数秒ごとに1分間平均値を出し続けるみたいです。

 他の測定器を所持してないので性能の比較はできないですが、比較的安定した値をだしてくれるので実用価値はあるとおもいます。

 あくまで家庭用に特化・・ということですね。サバイバル用途なら一定線量で警報がなる高価な計測器を買った方がいいと思います。


9 人中、6人
5つ星のうち 5.0 初代と同じガンマ線測定のみ, 2012/2/6
By
K -
エアカウンターS (ホーム&キッチン)
測定時間の短縮や軽量化で初代よりも機能性がアップしてるので買い替えの方にもおすすめできます。
プレ値にはならないと思いますが定価は7900円です。


5つ星のうち 4.0 7800円で精神的ストレスから解消すると思えば, 2012/2/11
By
03-Driver (東京都) -
エアカウンターS (ホーム&キッチン)
公共機関から日ごとの数値は発表されているものの、やはり自宅周辺は気になります。
ましてやニュースで小学校横の用水路がホットスポットになっていた。と聞けば不安は大きくなります。
近所はどうなんだろう?と悩んでいるのであれば、家族で外食をした。と思ってコレを買っておけば安心できると思います。
実際、自宅は土の庭で、アスファルトやコンクリより雨水が染み込み易く、放射能物質が溜まり易いと言われています。
計測した結果、自治体が発表している値とほぼ同じ事がわかりました。
これだけでもずいぶんとほっとする事ができました。

以上が使ってみての感想です。

機能については、「ガンマ線を検出した時に音でお知らせ」とありますが、これがすごく小さい。
体温計の計測終了のブザーよりも小さいです。
これだけがマイナス点で、結果星4ツにしました。


35 人中、13人
5つ星のうち 3.0 粗悪品ではないが注意点有り, 2012/2/6
By
斬奸 "電池小僧" (岐阜) -
(トップ1000レビュアー)
エアカウンターS (ホーム&キッチン)
まず「予測測定」という点が些か問題ではないだろうか?
半導体検出器は高感度であるが、逆に言えば誤差が大きくなる
特に小さな検出器であれば尚更だ
電子体温計の如く、測定した数値を外挿して表示する為に
実際に測定された数値ではない

また、1mの高さにおける「γ線の空間線量測定に特化した製品」であることに注意が必要
例えばホットスポットなどで、線源の表面線量などの測定には当然だが「不向き」であり
最大9.99マイクロシーベルト毎時は測定限界としては低いと感じる
現在汚染されて居るであろう原発周辺を除いた広域では適度な数値の範囲だろうが
あくまでも、測定対象の環境における「空間放射線量測定」に限定すべき

単三乾電池1本で動作する点は評価したい
他の測定器で、あまり一般的でないボタン電池を使用して欠品になり
肝心の測定が出来なかったことを考慮すると
何処でも販売されている最も普及しているであろう乾電池による仕様は安心感がある

今回、福島原発事故により巷に「放射線測定器」が溢れかえった
また地元福島で測定器不足により自力で開発&販売を行っていると聞き及ぶ
タイプは違うが、判らない状況に不安を抱くよりは遙かに持っていて損はない商品であろう
添付されている小冊子を含めて、「知る」ことにより不要な被曝を防ぐには必需品かもしれない


ここまで、エスケー エアカウンターSのアマゾン口コミ

エアカウンターS ホームページ
http://www.st-c.co.jp/air-counter/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ここから、1万円で買えるロシア製線量計 RD1503 の口コミ


Geiger counter(ガイガーカウンター) RD1503 ロシア製
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00051E906/ref=as_li_tf_tl?ie=UTF8&tag=asyuracom-22&linkCode=as2&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B00051E906


227 人中、223人
5つ星のうち 4.0 特性を分かって使用すれば十分実用的です。, 2011/6/16
By
tonchibo -
Geiger counter(ガイガーカウンター) RD1503 ロシア製 (Tools & Hardware)
間違っておられる方が多いので、一言書かせて頂きます。
私は一般の人より、少し技術的に詳しい者です。
まず、数字が安定しないことについてですが、基本的に放射能の壊変(分裂)は量子力学的現象なのであまり安定しません。
逆に同じ値をずっと表示しているのであれば、分解能が粗いか正しく計測をしていないことになります。
この機種は、電源投入後、最初は10秒毎4回で予備計測を行い、40秒たつとさらに40秒毎4回の平均値を計算します。
したがって、40秒毎にしか表示が更新されませんし、160秒以降が一番正しい値?を表示します。
測定場所を変えた場合はしきり直しとなりますので必ず160秒間以上停止後、値を読み取ってください。
10μSv/hまでしか計測できないようですが、γ線測定器としては実用レベルのようです。
値段が2万円くらいで有れば五星です。

(1)


158 人中、152人
5つ星のうち 5.0 首都圏で十分に使えます。, 2011/5/7
By
桑原博一 -
Geiger counter(ガイガーカウンター) RD1503 ロシア製 (Tools & Hardware)
首都圏内で十分に使えます。自分の家の中、生活環境、持ち物など簡単に放射能にやられていないか、
1日もあれば調べ尽くせます。こどもの通学途上や自分の生活圏も、きっちり検査し、安心しました。

【特徴】この機械があれば、どのへんがどのくらい汚染されているか、汚染されていないか
すぐに分かります。応答時間が40秒と言っても、思ったより反応は早く出ます。
また、ポケットに入れて持ち運べる手軽さや、単四電池で駆動できる便利さは、
大事なことです。
【放射線検知】放射線を検知したら、液晶内の一部が、点滅してお知らせしてくれます。
そして、設定以上になれば(初期0.3μSv/h)警報がなってお知らせしてくれます。
【微量の放射能検知】本体の右側に検知管が付いているので、微量の放射能は、
右側(本体裏側)を近づけることで、より高感度に、検知できます。
【測定結果例】:
室内0.04−0.11
玄関0.08−0.14
マンション1階 −0.22
マンション4階以上 −0.15
雨樋の近くで乾いた砂 0.4μSv/h(警報成りますので、鳴らなくなるまできれいに水で流せば大丈夫)
【利用法】
(1)自分の家が汚染されているか、汚染されているとしたら、その場所を掃除する、掃除した後測定して
問題がなければ、OK!。
(2)どうしても、あるかどうかはっきりさせたいというなら濡れたティシュで対象物の表面(床など)を綺麗に拭いて貯めたホコリを測れば汚染されているかどうか、はっきり判定できます。
(3)持ち物や、石やブロックが放射能にやられていないか?など近づけたらすぐに判定できるので、
精神的に解放されます。

いまでは、家のベランダなど、チェックして、洗浄して、気分すっきりな生活をしております。


146 人中、140人
5つ星のうち 4.0 注意は必要だが十分使用できる。, 2011/4/19
By
zom2nomad -
Geiger counter(ガイガーカウンター) RD1503 ロシア製 (Tools & Hardware)
カタログには測定範囲 0.05〜9.99μSv/h とあり、精度が出ない値(0.05未満)は0.00表示になる。
ある意味親切設計と言える。

また、はかるくん=堀場製作所製では”II”以外ではβ線の測定ができない。
”II”以外のはかる君や、モニタリングポストではγ線のみの計測なので、
それに比較してβ線も測るこの機種での放射線量は多めに表示される。

ヨウ素、セシウム、ストロンチウムの同位体はβ崩壊を起こし、β線を放出し、
このβ線も人体に影響はあるので、β線も計測できる機材が望ましい。

但し、所詮ポータブルなので注意が必要。
表示される値を鵜呑みにせず、定点で観測したり、条件をなるべくそろえて、増減を比較する計測方法が望ましいと思う。

上記の特性を理解した上で使用するのであれば十分使用できる良い機材だと思う。

(β線を計測できるのはチェルノブイリを経験した旧ソ連のロシア製ならではか?)

(1)


131 人中、124人
5つ星のうち 5.0 ADEX RD1503(QUARTA)ロシア製のガイガーカウンターについて, 2011/6/4
By
再充電画得駄蔵 "徳田 蔵" (茨城県) -
Geiger counter(ガイガーカウンター) RD1503 ロシア製 (Tools & Hardware)
ADEX RD1503(QUARTA)ロシア製のガイガーカウンターについて

購入し使用して見ました。
長所
・基本的にはアルカリの単四電池の二本使用で550時間使用ができるようですが、eneloopの電池でも300時間以上は十分に使用できます。
・この測定器は主要なパーツは計測用の金属製ガイガーミューラー管ですが、これは真空管の一種で有り、現在はロシアや中国等が製造の中心と成っており、信頼のおける大型のロシア製(正確にはウクライナ製)を使用しております。(中国製品の中にはガラス管のものも多く,取扱説明書には落下注意との記載がある)

・約100gと極めて軽量で,105×60×26mmの手のひらサイズで有る。
・測定範囲が0.05〜9.99マイクロシーベルト毎時当たりまで測定できる。
・アラーム設定が出来る。0.30,0.60,1.20マイクロシーベル毎時当たりの設定が可能
・夜間使用の為にバックライトのON、OFFが付いている。

短所
・どなたかも言われている様ですが、安定するまで約40秒ぐらいかかります。
・ボタンが3つ有りますが、右下の大きなボタンが電源スイッチとバックライトのスイッチの兼用です。
 残念ながらちょっと触ると、電源が入ってしまい電池が消費し、いざという時に使用出来ない事がある。
・ガイガーミュラー管が左側に1個のみで有るので左側を測定方向へ向ける必要がある。
・単四電池の二本使用の使用で有り、軽量となっているが出来れば長期の使用の為に単三電池の二本が望ましい様に思う。
・右の上部に外部付属品のコネクタが有る(シリアルやファームウェア等の書き込みようか?)が、付属品の発売は無い模様。

測定方法
・単四電池2本を互い違い(最近の日本向け製品は同じ方向の製品もあり)に入れ、右下の電源スイッチを入れる。
・左上のボタンを押すとメニューが出るので、必要な単位や警報の数値の設定を変更が可能です。
 また、セットアップにより、警報音の有りなしやバックライトの有無の設定が可能です。
・内部には製造会社と思われるサイトのアドレスが記載されております。
http://www.quarta-radru
・電源のスイッチを入れると、左下から線が次々に伸びて行き、右に回り、ぐるっと一回りしてから中心の四角の中心が点滅すると安定した測定の開始となります。

その他
・震災前には0.12前後(ベータ線を加えているので公表値より少し高いようだ)で安定しており、測定器自体が故障しているのかと疑ったほどです。
なかなか放射性物質が手に入らずに、自分では試験測定が出来なかった。

・現在は中古カメラ店でアトムレンズ(古いカメラの黄色いレンズ)、登山用品店でガスランタン用のマントル(CAPTAIN STAG3枚組等約600円程度)、日曜大工センターでタングステン溶接棒(放射線源はトリウム)、ラジウムボール(Amazon、yahoo、楽天ショップ)等を見つけられるので、必ず一度は自分の測定器が故障していないかを確認をされた方が良いと思います。(購入しないでポケット等に測定器を持参し計り、動作確認するだけでも良いと思う)

・震災以降には0.33と0.30の警報の設定値を超過しており、故障かと心配しました。
 自分の手の上で測定器の電源を入れると警報が鳴る、机の上では0.20前後で警報が鳴らないことから、福島原発の事故直後に雨が降った中を傘をささずに帰ったことが原因なのか?自分の手が汚染源であることがハッキリと判明しました。
・6月に入ってからの測定では0.14(8,9、10、11、12月は0.12)と少しは高いのですが、誤差の範囲?で震災前とほぼ同じとなりました。

追伸
・噂になっている、日本製の放射線の測定器との誤差ですが日本製は、検知方式が異なり、ガンマー線とエックス線の2波、ロシア製とアメリカ、中国製はベーター線とガンマ、エックス線の3波であり、自然界のベーター線を含むために少し高い値を示すガイガーカウンターですが、「自然界の放射線は良い放射線で人間の体には影響が全くない」と言ったことではありませんので、私は自分の体が周辺に対してどういった放射線が影響を受けているのか?色々な総合値が示される方が良いと思っております。

・また日本の堀場製作所の「はかるくん」安価で手に入れやすいのですが、あくまで過去の安全な日本であった時代に子供等の教材に作られたいわば「おもちゃ」です。

・このガイガーカウンターは、ロシアのチェルノブイリで実際の放射能事故があったときに、自国民(ロシア人)を守るべき製品が国家内に無かったので、「自らをなげき自分が作るしかない」との思いで会社を設立し、これらのガイガーカウンターの製品を作りました。社長の熱い思いは「ユーチューブ」で今も検索すると見ることが出来ます。(当然ロシア語ですが・・・)
・つまり、製品に対する思い入れと熱意がまったく異なるのです。(当然熱意だけでいい製品が出来るとは限りませんが)

・出来れば、日本の製品製作技術と能力を持ってすれば、自国民の窮状を見かねて1万円〜2万円で積算量も含めて計れる放射線の測定器が1〜2ヶ月程度出来て当然であると思っているのですが・・
いつから日本の会社(中小企業を含めて)は軟弱な腰抜け会社に成り下がったのでしょうか?

追伸(その後)
・廃棄物処理業者等から聞いた話ですが、3/11以降では大きなビル等の空調機の換気フィルターへ放射性物質が付着して、新品のフィルターへ交換した場合には、古い換気フィルターが手で触れることが出来ないほど高い放射能値を示しているとのことです。3/11以降で使用している自宅の空気清浄機のフィルターも直ぐに交換し、直接には手を触れないことをお勧めします。

・公共機関等の放射線測定では、大人は1mで子供は0.5m(東京都)とのことですが、これは肝臓や心臓等の人間の内臓が有るからとされているようですが、全く根拠は無い様に思われます。
現在は、空中よりも地表の土に電気的に結合しており、足下が高いしかも人間は温血動物で毛細血管が足先までつながっており、最終的にその汚染された血液が心臓や肝臓等の内臓へ循環するので、今後は極めて数値の高くなる地表の注意が必要です。

・茨城県の周辺で(水戸の北のとある団地)は雨樋から直接地表の土に接する面が極めて高い「ホットスポット」となっておりました。これらから、震災以降で使用中の傘は必ず測定し、高い値のものは処分する等十分にご注意ください。
また、雨靴や靴等も直接地面に接しておりますので、靴箱や玄関に入る場合には、付着している土や放射能の靴底を水で洗う等の処理が必要かと思われます。

追伸2
空調機の換気フィルターの件ですが、産業廃棄物取引業者が引き取りの際に日立アロカ(測定器では高価ですが、超有名会社で堀場製作所と比較すると、信頼度が子供と大人ほどの違いがある)の放射線の測定器を持参し、測定の結果を示して、あまりに高い数値のため引き取りを拒否したそうです。

また、最近自家用車を車検のためにディーラーへ預けたところ、エンジンのエアーフィルターやエアコンのフィルターの交換を強く進められ、交換を致しました。
特にエンジンのエアーフィルターは地上の大量の空気を必要とする為フィルター部分には放射線の蓄積が多いらしく、自分で手を触れることなく、車検時以外でも早期の交換をお勧めします。

また、処分には一般廃棄物処理(市町村のゴミの焼却場)をされているらしく、都や市で大量フィルター等の処分となると、ゴミ焼却場自体や周辺住民への放射線量の増加やゴミ焼却場で働く人たちの健康問題、ゴミ焼却場の空調機フィルターの処分が問題となってくるのも時間の問題かと思われます。

追伸3
喜ばしい事に、国内企業である「エステー化学」で9800円で放射能の測定器が発売されました。
残念ながら大型玉ゴッチのようで、測定に約5分程度かかるのが欠点ですが、大企業や測定器の専門企業が尻込みする中で、メーカーとしては冒険であり余り儲けにはならないと思いますが、日本国民の為に勇気あるメーカーとしての態度に敬服を致します。

製品も各お店の軒先に表示され、有る程度製品も潤沢に供給をされているようです。
もう少し小型で短時間で測定可能なものが有ればと思っていましたが、来年の2/3に約8千円以下で2分間で測定出来る物が「エステー化学」より発売になるようで楽しみにしております。

この際、出来れば実家と自分の持ち運びように2個程度を購入したいと思っております。


52 人中、49人
5つ星のうち 5.0 家庭での利用なら必要十分, 2011/8/6
By
o -
(VINEメンバー)
Geiger counter(ガイガーカウンター) RD1503 ロシア製 (Tools & Hardware)
堀場などシンチレーション式や、terraやガンマスカウトクラス
のガイガー・ミューラー(GM)管式などは8〜13万円程度する。
ここまで高いとなかなか手が出ない。
かといって中国製のGM管式なら2〜3万円前後で手に入るが、
肝心のGM管外装が金属製で無くガラス製の使用なども多く、
ネットでのレビューを見るに明らかに品質に問題がある
商品も少なくない。

最近エステーで安価な家庭用放射線測定器「エアカウンター」
が出るとのニュースもあり、ごく一般の家庭でも放射能測定器が
手に入りやすくなりそうなので、質が悪かったり割高感のある
従来のガイガーカウンターは次第に淘汰されていくと思う。

さて、この計器はどうだろうか。
2011/8現在、ネットの相場は3万弱〜5万弱を推移している。
安価ながらRD1503と同じGM管を使用し、比較的質の高い
soeks-01m(1.CL)の相場はもう少し安く2万弱〜4万弱。
おそらく現在の日本を取り巻く放射能関連の状況が大きく
変わらなければ今よりも徐々に価格は下がると思われる。

日本製の優れた計器もいいが日本の状況に対して中立な立場で
生産されるこの計測器の存在意義は大きい。またチェルノブイリ
以降東欧で計測機器を長らく販売してきた実績も評価できる。
海外製品で比較的手に入れやすい、そこそこまともな測定器
ならRD1503かsoeksのどちらかでいいと思う。

RADEX RD1503のアドバンテージは、
単4電池2本利用で約550時間稼動という省エネ性だ。

この点soeks-01mは、初代soeks-01から非常に電池の持ちが悪く
(ただしusb経由で給電しながら使用することも出来る)、
また今度エステーから出る測定器も約2ヵ月(1日1時間、
アルカリ乾電池使用) とのことで、常時測定を考えるなら
RADEX RD1503は燃費において優れている。
但しGM管の計数寿命の点を考えると闇雲に常時測定するよりは、
必要なときのみの空間測定、簡易的な放射線源の調査、あるいは
定時定点測定のような使い方に適していると思われる。

40秒ごとに計測した数値最大4回分を平均化し測定値を表示する。
放射線累積線量計ではないのでリアルタイムの平均化数値を
表示するだけだ。操作、インターフェイスは単純で日本語表示
でなくても戸惑うことは無い。とても分かりやすい。

センサー部位の仕様上、0.20μ以下だと表示の誤差が多くなる
ようなので首都圏の大半のエリアでは0.01〜2μ程度の数値の
変動で一喜一憂する必要はなさそうだ。

使い方についてはここで言うまでも無く、食品や飲料水などの
精密な測定は出来ない。仮にこの測定器の数値が大きく変動する
ような食品があったとすれば、大変な汚染食品だといえる。
あくまでも空間線量の測定であり、なおかつ定期的な計器の
校正が出来ない以上、定点測定の比較で放射能汚染の度合いを
把握する程度の使い方になる。
また、マイクロホットスポットのような非常に線量が高い場所
を確かめることは出来る。
こういったことを把握した上で使う分にはとてもいい機器だ。

価格については、そもそもヨーロッパ圏では1.5〜2万円相当で
流通していたものだと思うので、現在の日本の相場は、震災直後
からするとかなり安価になったとはいえまだ高い感じはする。
安心感を買う、報道されている数値に間違いが無いかどうかを
自分の目で確認する、今後起りうる原発災害時に備える、購入に
至るにはいろいろな動機があると思うが、今の相場より下回るか
現在のネットの最安値付近の価格で買えるならば買いだと思う。

今後の見通しとしては、今回の日本の事故を受けて更に増産さ
れつつ、さらに質のいい他機種が出回ることで、おそらくこの
機種も従来の相場をさらに下回ることも考えられる。
この商品の価格が再び跳ね上がるようなことが今後起こらない
ことを祈るばかりであるが、地震大国である日本に原子力発電
所が存在し続ける限りこの類の機器の需要がなくなる事はない
だろう。

補足として、低消費電力の機器なのでエネループなどリチウム
イオン充電池で運用する際は、電池を使い切る前に入れ替えを
しないと充電池の性能が劣化しやすくなると思われるので、
その点は注意するといい。


118 人中、109人
5つ星のうち 4.0 十分に使えます, 2011/4/21
By
san -
Geiger counter(ガイガーカウンター) RD1503 ロシア製 (Tools & Hardware)
マイナス評価もあるようですが、十分に使えています。
自宅が首都圏のホットスポットと思われる地域にあるため、今後安価な品が発売されることも承知していましたが、購入しました。
ものによって、英語表示・ロシア語表示があるようです。
うちは納得してロシア語表示を買いました。
英語マニュアルも付いていましたし、ウェブ上に操作方法を教えてくれる動画もあり、操作も簡単なので、ロシア語ができなくても、使えました。

測定結果
室内(不要な換気を避け・拭き掃除など気を遣っている個人宅、床上1cm)で平均0.10マイクロシーベルト毎時。
室外(アスファルト、地上1cm)で平均0.35。
室外(芝生、地上1cm)平均0.64。

以上のように、場所ごとに違う放射性物質の溜まりやすさ具合に適った測定結果が出ました。
ですので、測定者はあくまで素人ですが、ある程度は正確に測れているのではないかと思います。

自宅と周辺は、行政のモニタリングポストの数値よりはるかに高い放射線量であることが、はっきりわかりました。
β線も測れ、測定範囲 0.05〜9.99μSv/hと、首都圏辺りで必要なレベルをカバーしています。
個人的には、よい買い物ができたと思います。


47 人中、44人
5つ星のうち 4.0 単三電池2本で300時間駆動、携帯に便利な軽量130グラム, 2011/9/20
By
ワクロー3 (扶桑蓮池) -
(VINEメンバー) (トップ500レビュアー)
Geiger counter(ガイガーカウンター) RD1503 ロシア製 (Tools & Hardware)
 チェルノブイリ原発事故で、放射能の恐怖に襲われた国民のために、安価で高性能、携帯可能な製品を作ろう。そういう企業理念に燃えて市場に出てきた製品。

 単三電池2本で300時間駆動する。
 誰にでも入手できる電源を使い、携帯に便利な軽量130グラム。
 手じかに放射能の危険を認識できる点では、もっとも安価で便利な機種でしょう。

 一時期は7万円していた実勢価格も、ここのところ、4万円を切るくらいに低下してきた。それでも、まだまだ高価だと思う。

 どなたかも書いていますが、日本の企業は、国民を無用な被爆から守る、という視点で、日本製の安価な放射能計測装置を生産するつもりもないのか。情けなくて失望します。

 安価な放射能測定装置を製造→政府ににらまれる→作らないでおこう
 安価な放射能測定装置を製造→国民の不安を拡大→作らないでおこう

 こういう発想であるなら、今まで誇りに思っていた、日本企業を心の底から、軽蔑するしかない。原発事故から半年。この機種のようなものが、国産品として発売されていないこと自体が驚きだ。いったい我々国民は、何のために企業を優遇する各種の税制を認めてきたか、ということだ

(3)


29 人中、26人
5つ星のうち 5.0 食べ物も簡易的にですが、簡単にすぐ測定出来ます♪, 2011/8/30
By
michi3 -
(トップ1000レビュアー)
Geiger counter(ガイガーカウンター) RD1503 ロシア製 (Tools & Hardware)
シンチレーション式のを持っている人と並べてしばらく様子を見てみましたが、こちらはシンチよりも0.04uSvくらい高めに表示されるようです、数字のアップダウンの動きはほぼ同じだったので0.04くらいマイナスして読んでいます。

スイッチを入れると自動的に測定が始まり、画面のあるマークの点滅で動いている事が目視できます。
10秒で短周期測定が完了するので10秒おきに目安が分かります。これを1回として2回目からは平均化された数値が表示され、4周以上測定すると、より正確な値となるようです。
しかしながら、突然高い値に跳ね上がった場合、前回測った測定との平均化は行わずそのままの数値を表示するなど、突然の変化にも対応出来る仕様とのことです。

0.05uSv〜しか測定出来ないので、低い数値が分からないなと思っていたのですが、既に近所を測っていらっしゃる方達の数値を見ると0.1uSvは超えているので、悲しいことですが関東圏では全く問題ないレンジです。
シンプルですが雑な作りではなく、機能もきちんとしていると思います。このお値段でこれだけ測れれば充分です。

日本語マニュアルつき、設定など不要で、ざっと目を通せばすぐ使えます。単4電池2本で動きます。が一本でもなぜか動きます。

食品も、測定したいものの上に置いて測定すれば、目安となる数値は測れます。
全量の放射線量ではありませんが、鶏肉のカットされたものを測定した時は、肉片によって数値が違い、一つだけ若干高めの値を示すものが混じっていましたので子供には与えないことにしました。とはいえ空気中の線量にもかなり影響を受けるので正しい判断かというと微妙です。小さな子がいるので疑わしきは排除というレベルで生活しているため。

難しいことは分からなくても大体の日常生活に目安に使うにはカンタンに測定できて便利です。
ただし、あくまでも「ここよりこっちが線量が高い」などの比較に使うものであり、絶対値としてはもっと信頼性の高い高価な測定器で判断すべきと思います。毎日測定していれば、昨日より急に高くなった!などは分かりますので、絶対値を信じるのではなく比較に使うには充分だと思います。

小型で胸ポケットに入るくらいの大きさ。軽くて持ち運びしやすいです。


89 人中、77人
5つ星のうち 5.0 ちゃんと計れますよ, 2011/4/15
By
kuma -
Geiger counter(ガイガーカウンター) RD1503 ロシア製 (Tools & Hardware)
粗悪品という、レビューを見て心配してましたが、昨日届き計測したところ、0.07マイクロシーベルト!!! 
他のサイト見ると多少の誤差はある様ですが、自宅及び自宅付近がホットスポットで無いと確信して安心しました。
モニタリングポストが県内に1つだけって、おかしく無いですか? 日本国及びマスコミを信じてましたが・・・ 


20 人中、18人
5つ星のうち 4.0 信頼性はまあまあかな, 2011/7/21
By
キリン (栃木県那須塩原市) -
Geiger counter(ガイガーカウンター) RD1503 ロシア製 (Tools & Hardware)
 粗悪品が多数流通していると言われる中国製を避け、値段も考慮して購入を決めました。即納だったことも選択のポイントでした。

 届いた日に早速測定すると、自宅内は0.2〜0.3μSV/h、自宅周囲は0.5〜0.6μSV/h、芝生の上に置くと0.8μSV/hほど、庭の雨水がたまる場所でも1μSV/hほどでした。原発から100Kmの地点ではこれ位の値は仕方ないのですかね。

 地元の市民グループの活動で子供たちの通学路を測定していると一時的に数値がゼロになることがありました。おそらく熱による影響と思われるので、日傘などで日陰を作って測定するといいと思います。ゼロになったときはスイッチを切ってしばらく日陰に置いておくと復活します。また市民グループで使用している標準測定器との誤差はおおむね10%ほどでした。

30 人中、25人
5つ星のうち 5.0 目安として十分, 2011/5/19
By
たまゆら -
Geiger counter(ガイガーカウンター) RD1503 ロシア製 (Tools & Hardware)
購入後、あたりを測りまくってみたところ、周辺環境のだいたいの目安がわかりました。
南関東在住ですが、行政の公式発表の数値よりも結構高い値が出て、驚きました。
思ったより拡散してるんですねぇ。
万能の測定器ではありませんが、自分の行動の目安として十分機能すると思います。
買った直後の数値は、家の中と外とではほとんど変わらなかったのが、
室内を水拭きしたところ、数値が0.04μSv/hも下がったことを確認できました。
値段については、ポンッと出せる金額でもないので、ずいぶん迷いましたが、
買った今では、子供の健康のためにも、決して高い買い物ではなかったなと個人的には思います。
それに、今後以外と長くお世話になる品物かも・・・そうでないことを願いますが。
日本語の説明書とロシア語・英語対和訳表がついていましたので、簡単に使えました。
説明書には品物や水も測定できると書いてありますが、
いろいろ測ってみたところ、自分の測り方がまずいせいか、空間の数値を読み取ってしまったかな?と感じることも。
(前のレビューには対象に右側面を近づけて、とありますが、説明書には左とあります。どちらが本当なのでしょうか。)
ですが、目安として使うのなら十分です。


24 人中、20人
5つ星のうち 4.0 使い方が簡単, 2011/5/11
By
takeshima -
Geiger counter(ガイガーカウンター) RD1503 ロシア製 (Tools & Hardware)
ロシア製らしいですが、日本語説明書も分かりやすく、
使い易いです。電池を入れればすぐに測定可能なのも初診者にはありがたい。
ちなみに、
家族が、別のガイガーカウンターを購入しました。
中国製の商品で、日本語訳付きとあったのに同梱されず、
約2週間後で送られてきた日本語訳も不十分で、
操作方法が未だに分からない。故障品なのか。
2週間前に送り返したのに未だになしのつぶて・・・


4 人中、4人
5つ星のうち 5.0 使いやすくて低線量時をのぞくとかなり正確です, 2012/1/10
By
かえる -
(VINEメンバー)
Geiger counter(ガイガーカウンター) RD1503 ロシア製 (Tools & Hardware)
γ線源としてPENTAXの放射能レンズを使い精度を調べてみました。
(このレンズは9.99μシーベルト/hに接近させるとなるくらい放射線が強いです)
結局、堀場製作所のシンチレーション式と0.18μシーベルト以上ではほぼ同じ数値を示します。
一品ずつ製造者の手書きのサイン付き保証書も付いていて、チェルノブイリ関係で実需要のあるロシア製だけのことはあると思います。
購入動機が、ホームセンターで腐葉土を購求できなくなった(栃木県産腐葉土の汚染がひどいため)からですが、
これで、農業用肥料や腐葉土を安心して購入することができます。


4 人中、4人
5つ星のうち 5.0 梱包もていねいで、商品も1日で届きました, 2011/10/28
By
あい -
Geiger counter(ガイガーカウンター) RD1503 ロシア製 (Tools & Hardware)
最初は、アマゾン評価がないため発注に不安でしたが、注文後、商品が1日で届き、梱包もていねいで、おどろきました。
また、付属していた日本語マニュアルもクリアバインダーで閉じられ、使いやすく解りやすい内容でした。さらに添付電池はパナソニックの高性能エボルタ電池で、保護ケースまでついて、使うことまで考慮していてくれて、いたせりつくせりだと思いました。そのため評価は当然★★★★★です。これからもがんばってください。最後に放射能カンターは防水・防塵には弱いと思いますので、保護ケースを表示の見えるクリアケースにしてもよいと思いました。でも、価格と性能と購入までのスピードで満足したいます。


18 人中、15人
5つ星のうち 4.0 放射能汚染地区では必需品です。, 2011/6/7
By
macduck435 (east of japan) -
Geiger counter(ガイガーカウンター) RD1503 ロシア製 (Tools & Hardware)
郡山市に居住していますが、市街地でもホットスポットが点在していますので、これは何処に行くにも手放せません。RCマンション1Fに住んでいますが、参考までにこの機種で測った測定結果を記載します。この機種は40秒毎に4回計測した平均値が自動で表示されます。もちろん40秒以下での計測も可能です。警報の鳴り出す設定値も任意でセットできます。中央の4畳半では0.12マイクロシーベルト、南6畳部屋中央0.18、同掃きだし窓側0.40、南側リビング中央0.16、南窓側0.32、中央脱衣所0.18、北6畳中央0.08、玄関扉内側0.28、この様に窓側の数値がかなり高くなります。南側に狭い庭がありますので、そこでも測りました。掃き出し窓を出たバルコニーに相当するコンクリート部分0.88、庭前部の芝生1.24、奥の生垣根元3・03、お隣の境界柵下部2.46、外はかなり高値でコンクリート部より芝生・草木・裸土の部分が高い値を示します。降雨後の水溜りも測りましたが2.67と高値を示しました。車で走行しているときも高いと言われている地点では、敏感に反応します。値段的には結構高いですが、測定精度は信用できると思います。


26 人中、21人
5つ星のうち 5.0 福島市でも使えます, 2011/5/20
By
クーサン -
Geiger counter(ガイガーカウンター) RD1503 ロシア製 (Tools & Hardware)
福島市南部(原発に近い方向)の在住です。
こちらでも使えています。
室内(マンション)で0.12〜0.18マイクロシーベルト。
室外だと、場所によって幅がありますが、
0.5〜1マイクロシーベルトです。
(高いところは、公式発表と同等です。)

室内は、首都圏とこちらは、大きな差がなさそうですね。
室内にいることの防護作用が高いのでしょうか。
それとも汚染が思った以上に拡散しているのでしょうか。

某大学の先生が、放射線量は室内と室外は同じです、
騙されてはいけませんと警告を発せられたので、
これを手に入れるまでは、不安な日々を過ごしました。

(2)


11 人中、9人
5つ星のうち 3.0 測定には時間がかかります, 2011/12/13
By
ヒラメキ -
Geiger counter(ガイガーカウンター) RD1503 ロシア製 (Tools & Hardware)
RD1503はGM管が測定器の右側に一つあってRD1706と比べると測定に時間が掛かります。

説明書には食品の測定が出来ると書かれてありますが、その機能は高性能なシンチレーション検出器でなければ測れないと思います。

測定は四角が完成する160秒で数値がμSVで表示されます。やはり、数値のブレがありますので、何回か測って平均を出したほうが良いです。

数値は高めに出るようです。ジップロックなどに入れて機種そのものが汚れないようにしたほうが良いです。

また、湿気に弱いとのネットでの書き込みを見たので、ジップロックにシリカゲルを入れています。

とりあえず、高いか低いか、参考程度なら安価な為良いと思います。

鉄筋コンクリートマンションでの数値、木造家屋の数値の違いは確実に出ますし、高い低いはとても参考になります。

測定に時間を掛けたくない方はRD1008など、上位機種をお薦めします。


129 人中、98人
5つ星のうち 1.0 この計測器の限界を知っておいてください, 2011/6/8
By
ワッフル -
(VINEメンバー) (トップ50レビュアー) (殿堂入りレビュアー)
Geiger counter(ガイガーカウンター) RD1503 ロシア製 (Tools & Hardware)
放射線検出器の購入者が測定値をネットで公開し、一部でホットスポット等と言われています。ですが、大抵の場合は測定機や測定方法の問題です。特にガイガーカウンタを用いた測定は誤差が多く含まれ、値が二倍や三倍やそれ以上になってもおかしくありません。国や自治体がガイガーカウンタで測定した値を公表する場合はエネルギー補償回路のあるシンチレーション式の線量計を用います。

ガイガーカウンタには、安価(今はそうと言えないが)、扱いやすい、ベータ線も同時に検出する、という利点もあります。身近に放射性物質の付着したものがないか「検出する」目的には十分と思います。ただし、放射線量を「計測する」には向きません。

この製品のG-M(ガイガー=ミュラー)管の型番は SBM20-1 (СБМ20-1)です。仕様を見ると
感度:22cps/(mR/h)(=132cpm/(μSv/h)) 対 Co-60 のガンマ線源、
固有バックグラウンド:1cps(=60cpm)、
測定範囲:0.014 - 144mR/h(=0.14 - 1440μSv/h)
です。

他のレビュアーの方が

>私の住んでいるところでは,自然放射線の値は,0.03〜0.04μSv/h程度
>(はかるくん=堀場製作所製)
>
>それなのに,このロシア製は 0.12程度の数値を示していた.

と書いていますが、仕様から考えて当然と思います。本来0.14μSv/h以上で使うものです。

「はかるくん」は日本の一流メーカーが作って文科省が貸し出していたものです。政府はわざと低い数値の出る測定機を子供に使わせたのだろうという意見もありますが、とんでもない。自然界に放射線が存在することを理解させるためのものですから、原子力推進の意図があって数値を弄るとしたら、むしろ高めに出るようにしたはずです。

G-M管が何をしているかというと、入射した放射線のうちG-M管が検出できたものを数えます。その数を標準線源からの線量と比較して定数を決め、μSv/hなどの値を表示します。

表示線量(μSv/h) = 定数 × 計数値(cpm)

その定数が上に示した感度の逆数です。SBM20-1 で C0-60 の放射するガンマ線の場合は 1/132 です。感度はガンマ線のエネルギーで変わってきます。G-M管を用いた検出器は低エネルギーのガンマ線を高めに表示する傾向にあります。ちまみに Co-60 のガンマ線が 1.17MeV と 1.33MeV、今話題になっている Cs-137 (Ba-137m)のガンマ線が 662keV (0.662MeV)です。Ba-137m というのは Cs-137 がベータ崩壊して出来る不安定核でガンマ線を放出します。

ガンマ線の検出効率は、これもエネルギーによって変わりますが、数%かそれ以下です。一方、ベータ線の場合はほぼ100%です。G-M管は荷電粒子に敏感です。ですので、ベータ線の遮蔽が十分でないと何を計っているのか分からない状態になります。

固有バックグラウンドというのは、放射線が全くない場所に置いても装置が自ら発する放射線などによる計数値です。電極やガラスの中に放射性の原子が微量ですが含まれているからでしょう。そのまま表示させたとすると、平均 0.45μSv/h の値が上乗せされます。もちろんデータの処理の段階でバックグラウンドを除去するのが普通ですが、本来の信号がバックグラウンドより小さすぎると測定値の信頼性が下がります。

ガイガーカウンタは計測器というよりも検出器です。高線量の場所以外で値を云々しても意味ありません。自宅周辺を計測して政府の公表値の二倍以上の放射線が検出されたという人がいますが、政府や自治体がガイガーカウンタで計測したら笑われます。

共産党が都内の放射線量を測定した結果がネットにあります。シンチレーション式の線量計を使っています。エネルギー補償はない機種のようです。「都内各地の放射線量測定結果 日本共産党都議団」で検索すると見つかります。シンチレーション式の線量計の感度はガイガーカウンタの一桁から二桁上です。

国産でエネルギー補償機能(回路かどうか分からない)のある小型のシンチレーション型の検出器は十四万弱で買えます。その機種は中味が「はかるくん」の新型と同じではないかという意見がありますが、メーカーが公的に発言したことではないと思います。他にも国産で小型のシンチレーション型の検出器が販売されています。その半分以下で買える外国製もありますが、シンチレータ結晶の大きさは国産品の十分の一くらいです。それでもガイガーカウンタよりは高感度のようです。

(6)


6 人中、5人
5つ星のうち 5.0 複数台で使っています, 2011/11/22
By
マグマ会 "水に強い" (千葉県千葉市) -
(トップ500レビュアー) (VINEメンバー)
Geiger counter(ガイガーカウンター) RD1503 ロシア製 (Tools & Hardware)
震災後に3台購入しました。千葉在住です。
3台を同じ条件で起動したところ、最初は誤差がありましたが同じような値に落ち着きましたので商品のバラツキはあまりないと思いました。

この機種の精度や性能に関してはいろいろあると思いますが、公に公開されているモニタリングポスト2ヶ所のそばで計測してきたところ、十分に実用的な計測値だったので個人レベルでは十分だと思います。傾向としては公表値よりだいたい15%ほど高い値が出ます。

基本的には空間線量を測るものですが、幼児がおりますので庭や公園などの地表も計測しようと思いました。そこで1台は3mmのアルミプレートを取り付けたケースに除湿剤と共にジップロックに入れたものを格納し、遮蔽ありとなしの両方の数値を計測することにしています。
ただ、地表近くは数値としては信頼できないので違いがあるかないかだけ判断しています。

もう1台はAQUAPACという防水ケースに除湿剤と共に入れています。残りは予備として購入しました。

先日息子と公園に行くと、市の委託で測定している業者の方がいらしたので測定値を見せてもらったのですが、RD-1503だと地表の数値は全く違いました。アルミプレートの方でもかなり高く出ます。

電池はエネループだと電圧の関係なのか早く切れてしまうようなので、一般のアルカリ乾電池を使っています。


33 人中、25人
5つ星のうち 4.0 率直な対応ですが, 2011/4/5
By
熊猫 -
Geiger counter(ガイガーカウンター) RD1503 ロシア製 (Tools & Hardware)
お店側に対応は非常に良いです。
しかし商品の表示が英語ではなく他国語、そして英語のマニュアルが無かったのが残念です。
それ以外はとても良い商品と思います。


2 人中、2人
5つ星のうち 4.0 詳細値に拘らないなら、結構安心感あり, 2012/2/5
By
OOTOM (神奈川県) -
Geiger counter(ガイガーカウンター) RD1503 ロシア製 (Tools & Hardware)
値段も安くなってきたので2012年の1月に購入しました。
神奈川の自宅で計りましたが、机の上に置きっぱなしで時間が経っても
0.08-0.16μSvの間をウロウロします。
アルミ板の上に乗せても違いは判りません。
東京や静岡でも計りましたが似た感じの動き。
Webでの情報でも0.2以下での数値の信頼性は薄いようです。

アラームを初期値の0.3のままにしてますが、通常の箇所では鳴った事はありません。
ただし、とある雨どいの排水口の土の上では鳴りました。一瞬0.3を超えたようです。
とりあえず動作はしたということで、放射線が強いかどうかの目安程度には使えそう。

中古車購入を検討しているので、汚染車かどうかの判断にも使えるかもしれません。

電池の寿命も長そうなので、外出時は常にポケットに入れています。
この状態でアラームが鳴る事態が起きないことを祈ってます。


2 人中、2人
5つ星のうち 4.0 電池の持ちが良い, 2012/1/21
By
hiica -
Geiger counter(ガイガーカウンター) RD1503 ロシア製 (Tools & Hardware)
操作は簡単だし、電池(単4×2本)の持ちが良いので点けっ放しで使用できます。
アラーム設定できるので、持ち歩いていれば万一のときには気付くことができると思います。
正確な記録を取りたい場合には、自分で数十秒ごとの値を数回平均するなどが必要になってしまいますが、目安として高め、低めの判断基準にはなると思います。


17 人中、13人
5つ星のうち 4.0 放射線測定機を購入される方にアドバイス, 2012/1/14
By
エウロパの海 -
Geiger counter(ガイガーカウンター) RD1503 ロシア製 (Tools & Hardware)
   ◆2012年1月に12000円で購入しました。 何故、この機器を選んだのか。
1、信頼性(定評)
  YouTubeの機器比較測定の動画、amazonのレビュー、そして下記ガイドブックを参考にしました。
  『ガイガーカウンターのすべて』三才ブックス
  『ガイガーカウンター最新ガイド』ソフトバンク クリエイティブ
2、価格(コストパフォーマンス)
  昨年夏頃は、すべての機器が震災前の10倍前後の価格で販売されていました。業者が暴利を貪っていたのです。
  最近は価格が落ち着いてきたと思う。
   ◆私の住んでいる地域は空間線量が高くなく、放射性セシウムの降下量も比較的少ないと発表されている。なので、
3、999μsv/hまで測れる機器があるが、そのような「高線量」まで測れなくてよい。
4、「累積放射線量」も測れなくてよい。
   ◆福島原発の爆発後の春分の日、大量の放射性物質が雨と共に降った。
    しかし、政府とマスコミ(特にテレビ局)は、注意を喚起せず、情報を公開しなかった。
    この事実を記録し、皆忘れないようにしよう。
    放射能汚染の事実を速やかに公開し、対策を実施したのは「東京都」だけだったと、私は記憶している。
    事実、情報は自分で測定し確かめよう。
5、0.001μsv/hから測れる。とアピールしている機器があるが、これも必要ない。
  「自然放射線量」まで測ってしまっても、その測定値をどう解釈すればいいのか分からない。
  そこまで測る必要はないと考える。
6、測定の所要時間が長い。アラーム機能がない。継続測定ができない。
  そのような「簡略化し過ぎた機器」があるようだが、そのようなものは欲しくない。
   ◆RD1503はγ線を10秒毎測定し、40秒で平均値を表示、それを継続するようになっているようです。
    もちろんアラームも設定できます。
7、「電池」は単四型2本使用。(特別なものではない)消費電力も少ないようです。
  すぐに手に入らないような電池を使用している機器は、NGだ。
RD1503で生活圏を測定し、高い線量を感知する様な事があれば、核種判定ができる「スペクトル線量計」を購入しようと思っています。
初めて購入しようと思っているなら、無駄にお金を使わず、自分のニーズに合った機器を選定するようアドバイスします。
以上、参考にしてください。
      ≪ 追記 1/25 ≫
   ◆放射線量計を購入された方の投稿で「放射線障害に効く薬」などと称する、怪しげな薬を服用している
  との記事を見たので、心配になり意見をさせていただきます。
  放射線が生体にどのような障害をもたらすのか? それは二つあります。
    A、細胞を放射線が通過する時に、DNAや細胞膜などを傷つける。
    B、放射線により細胞内の水分が分解し「活性酸素」が発生し、それが細胞の分子を傷つけてしまう。
  どちらかと言えば(B)の方が危険です。私たちの体には「自然治癒機能」があり、DNAは少しの破損なら修復されます。
  活性酸素も少しなら、無害化されます。しかし、一度に多くのDNAが破損したり、
  活性酸素が多量に発生すれば対応できなくなります。強い放射線を受ければ、具体的な病名で言えば
  「心筋梗塞」「脳梗塞」「白内障」「白血病」「癌」などを発症する危険が生じます。
  γ線を防ぐ事は難しい。でも、活性酸素には対処できます。抗酸化物質の製剤が有効だとわかります。
    推薦本 『新ビタミンCと健康−21世紀のヘルスケア』共立出版
怪しげな薬をWebで買っている人はすぐにやめて、代わりにドラッグストアで「ビタミンC製剤」を買う事を勧めます。
       ≪ 追記 1/31 ≫
◆アラーム警報 鳴る! 0.30μsv/h超 検知
  RD1503は、初期設定では 0.30μsv/hでアラームが鳴ります。
  毎日持ち歩いています。車にも自製の固定器を付けて、移動しながら測っています。
  車中からでは、ほとんど感知しないのではないかと思っていたが、先週アラームが鳴った。
  場所は茨城。圏央道を稲敷から乗り数キロ走った所。いきなり「ピピッ」と鳴り始めた。
  見ると0.28μsv/hとなっていた。(表示の方は遅いようです。)
  約3km走る間に、最高で0.36μsv/hまで上がりました。(この時まで0.16μsv/hを超えた事はありませんでした。)
◆RD1503は、放射線を感知すると液晶左側で■が点滅します。
  この時は、今まで見た事がない ■が早い点滅をし、警報音が鳴りました。
  自動車道なので車を止めたり降りたりはできません。
  放射線を発していると思われる山の斜面より20m以上離れていた。民家も何件かあるのが見えました。
  1mまで近づいて測ったとしたら、どれだけの線量を検知したのだろうか。
◆「文部科学省」のH.P.の「放射線モニタリング情報」に「空間放射線量」「セシウム沈着量」の調査データ、
  地図が公開されています。確認しました。ホットスポットの一つだったようです。
  でも、その区間を過ぎると 0.08μsv/hまで下がりました。ごく狭い範囲に強い放射能汚染があると分かります。
◆「測ってガイガー!」と言うWebで見ると、
  この地域で0.39 0.54 0.71 1.81 1.20(全てμsv/h)などの高い計測結果が投稿されていました。
アラームの鳴る 0.30μsv/hを年換算してみます。0.30μsv/h×24h×365d=2628μsv/y≒2.6msv/y>1msv/y
1msv/yは、一般人の年間線量限度です。軽く超えてますね。 どう考えたらよいのでしょうか。
         ≪ 追記 2/9 ≫
「食品の放射線測定はできるのか。」「どんな製品を選んだら良いのか。」「0.18μsv/hと表示されたが、高いのではないか。」・・・
製品選びに迷い。買ってみるとその測定値の解釈に悩む。そんな方は読んでください。
◆食品の安全を確認したい。
シンチレーション式であろうとGM管式であろうと「携帯式の簡易線量計では食品の放射線量は測れない。」と、思った方がよいですよ。
シンチレーション式の測定器で食品測定キットと称するオプションが売られているが、簡易測定用であることに変わりはない。
実験用と思った方がよい。それを使って安全かそうでないかの判定をしたいと考えているのなら、それは目的が違います。
買っても無駄になるだけです。
GM管式のもので「食品の放射線量も測れます。」と、表記している業者があったら(ありました)そこでは買わない事です。
業者自身が無知であるか、無知な人にとにかく売りつけようとしているか、そのどちらかであるからです。
政府が「食品の暫定規制値」を示しているが、それを測定するには百万円単位の高価専用機械が必要になる。
測定単位は「ベクレル(Bq)」で、対象の食品 1kgが必要になる。一般の方が個人でするのは現実的ではない。
そして、一次産品は規制されるが、それ以外のものにはほとんど規制が無い。逆に考えれば規制値以下なら出荷されるという事でもある。
「牛肉」「赤ちゃん用の粉ミルク」が汚染されていたとのNEWSを聞いたのも最近の事だ。皆、不安だ。
それでも、食品の流通については生産者、政府、役所を信頼するしかない。(しっかりやってね)
◆製品の選定はどうするのか。
自分の住んでいる所、生活圏、仕事での移動範囲の「空間線量」が高いのか、そうでないのかで選ぶ機器が違う。
文部科学省の「放射線モニタリング情報地図」や地方自治体の「小中学校の放射線量マップ」などで確認するといい。
高線量の生活圏で生きていくしかないと覚悟するなら「累積線量」を測定可能なもの「上限測定線量」の高い機器をリストアップする。
その場合、下限が「0.1μsv/h」でも良いのではないかと思う。累積線量はノートなどに毎日記録する必要がある。
チェルノブイリ事故の当時~使用されていたような機器(ウクライナ製、ロシア製)のものは良いと思う。
ただ、校正がどの核種を対象にしているのかなど、良く分からない。
昨年の震災以後出てきた(それ以前には無かった)外国製品は避けた方が良いでしょう。
高感度である事は魅力的だ。小さな線量が測れるものも欲しい。でも、どんな機能が必要か、そうでないか良く考えよう。
お金があるなら「スペクトル線量計」を買ったらよいでしょう。(amazonには出品されていないようですが)
放射性セシウムばかりが注目されていますが、セシウムより危険な放射性物質が多種放出されているはずです。
◆測定値の解釈はどうすればよいのか。
線量計を買って測定しても、その測定値が何を意味するのかわからなければ、不安が増えるばかりだ。
RD1503は 40秒毎に人体に対する放射線の影響度を表すシーベルトを単位とした測定をしている。
1時間当たりの数値だから、単純に考えて演算プログラムに 90倍する算式があるはずだ。
実際に1時間測定して比較したと考えてみれば、それだけで大きな誤差があると思わなくてはいけない。
GM管式はγ線またはβ線の入射数を数えて、放射線の放出状況を想定した換算式、係数によりシーベルトの数値を算出しているはずです。
ここでも、誤差が生じているはずです。(小さな数値の信頼度は低いと考える。) でも、誤差が大きいからダメだと判断するのではなく、
この機器の特性だと理解して使えば、問題無く使用できる。
まだ使用して1カ月程しか経過していませんが、この機器が少しわかってきました。
0.16μsv/h以下の数値が表示されて変動が少しであり、移動してもほとんど変化無しならば、表示された数値は気にせず、小さな線量である。
あるいは、線量が無い。と、判断する。
これが 0.18→0.20→0.28 と上昇してくるなら、確実に無視できない放射線量を検知したと判断する。
この機器で 0.16μsv/hを超えた数値は信頼していいようです。


5 人中、4人
5つ星のうち 4.0 シンプルでいい, 2011/12/3
By
and -
Geiger counter(ガイガーカウンター) RD1503 ロシア製 (Tools & Hardware)
他の方のレビューを参考に購入しました。
シンプルで使い易いと思います。公式発表の測定値との誤差も少ないです。値段も妥当だと思います。
福島県なので、測る機会が多く、安心するためにも、測定は不可欠です。


5 人中、4人
5つ星のうち 5.0 簡単に使えて満足してます, 2011/11/18
By
多摩川 "しま" (神奈川県) -
Geiger counter(ガイガーカウンター) RD1503 ロシア製 (Tools & Hardware)
2011/11/2に注文し、翌日に到着しました。届いた製品は、英文の取扱説明書以外の付属品は無しでした。海外製品が、そのまま届くようだ。本体に表示も無く、ボタンの用途が不明。使い方は品番RD1503で探したyoutobe動画で知ることができた。その他に幾つかの利用者HPを参照しました。単4乾電池2本を電池蓋に書かれた向きに入れます。電源を入れたら液晶表示が真っ黒で変。再度電源を入れて解決。メニュー設定は利用者のHPを見てバックライトを有効にしただけです。使い方は右の大きな◎ボタンを押すだけ。測定が始まり40秒で測定が落ち着く。四角の一片が10秒間隔で移動して時間経過が判る。実際に使うと、経過を見てるので大した時間ではない。測定の最初は少し高い数値を示す。時間経過と共に下がり安定する。ニュースなどで見たようにビニール袋に入れた。(これは本体に放射性のチリなどを着けない工夫)。横浜郊外の自宅芝庭は0.14μSv/hでした。コンクリート部は0.10μSv/h。電源を切る時は◎ボタンを長押し。
本日、友人の依頼を受けて家庭菜園(大和市)を測定したら0.12μSv/h〜0.14μSv/hの範囲、購入した腐葉土は0.11μSv/h。沢山の野菜を手渡しながら安心できたと感謝された。どの線量計を購入したらよいか悩んでる人は、この製品をお薦めします。安価で、軽くて、形状が手に馴染む、レビューでも好評。


5 人中、4人
5つ星のうち 5.0 準備は出来た, 2011/10/20
By
たかしくん -
Geiger counter(ガイガーカウンター) RD1503 ロシア製 (Tools & Hardware)
やっと手に入れたガイガーカウンターです。適正価格が分からないのですが、3月時点に比べれば、かなり安く手に入れることができました。
校正対象が無いので、測定精度(誤差)の絶対値が分からないのですが、ほぼ、それなりの値を示してくれていると思います。
これで、ホットスポットの有無確認、次回の放射能漏れ時の退避方向について準備が出来ました。


5 人中、4人
5つ星のうち 4.0 屋敷内のホットスポット, 2011/10/3
By
ebi -
Geiger counter(ガイガーカウンター) RD1503 ロシア製 (Tools & Hardware)
九月上旬に購入して毎日測定しています。精度に関しては多分問題ないと思います。価格をもう少し安価に出来ないものでしょうか!?
屋敷内の高濃度場所が特定でき除染の役に立っています。今一番危惧しているのは芝生です。直接測ると0,40マイクロシーベルトあります。剥ぎ取るか悩んでいます。


1 人中、1人
5つ星のうち 5.0 コストパフォーマンスに優れている, 2012/1/26
By
uemurashunichi -
Geiger counter(ガイガーカウンター) RD1503 ロシア製 (Tools & Hardware)
みんなが書いているように、若干高めに出るような気がする。
東京都内で0.10から0.14マイクロシーベルト。ただ、数値が
大きく変動すれば分かるので目安として持つには十分と思う。

いつも定期的に同じ場所を数か所測っていると、数値に
大きく変動があればすぐわかる。


1 人中、1人
5つ星のうち 5.0 簡単操作, 2011/11/1
By
あひるいぬ -
Geiger counter(ガイガーカウンター) RD1503 ロシア製 (Tools & Hardware)
スイッチを入れると、すぐに測定できます。
他の皆様もコメントされていますが、だいだいの値が計れます。

当方の会社(東京都港区)の自席で計測した値より、自宅(東京都の東側)の方が
全般的に値が高かったです。
計測した中で一番高かったのは、自宅近くの公園の木製ベンチで
0.38μSvでした。

汚染を数値で見ることができて、とても助かっています。
これで計測になれたら、もうちょっと上位機種(堀場など)を
購入したいと思います。


27 人中、19人
5つ星のうち 2.0 値段相応には使える廉価版商品 但し、問題点もあり, 2011/7/16
By
よちむら -
Geiger counter(ガイガーカウンター) RD1503 ロシア製 (Tools & Hardware)
基本的に家庭用。元値が2万円前後の商品です。総被曝線量の測定もできず、検出線量の範囲が狭いという、このモデルの特性を基に考えると、今の福島の状況に対する放射線測定器としては中途半端です。また、測定頻度が遅いのも、実際に使用する上では、支障になります。実際に使用した感覚としては、自宅内の放射線管理をするぐらいの用の方には、最適だと思います。屋外での計測には、防塵、防滴機能もなく、積算線量も測定できず、不向きです。そして、最大の問題点は、β線とγ線の感度がある一方で、それぞれの単体の数値が測定できないことです。政府が発表している、γ線の数値と比べれば、必然的に本機は高い数値を表示します。それから、測定許容範囲の上限が低いことも、数値の信頼性に欠けますね。


4 人中、3人
5つ星のうち 4.0 満足です, 2011/7/30
By
syanana -
Geiger counter(ガイガーカウンター) RD1503 ロシア製 (Tools & Hardware)
7月上旬に予約して本日7/30に届きました。
使い方が簡単なのと電池(単4を2本)も付いてきたので直ぐに使う事ができました。
宮城で室内0.08〜0.16と思ったよりも高い値でショックですが、特性を理解しながら利用したいと思います。
やはり下がったとは言え高価なので★4つで。


4 人中、3人
5つ星のうち 5.0 十分、実用に耐えます。, 2011/7/26
By
やす -
Geiger counter(ガイガーカウンター) RD1503 ロシア製 (Tools & Hardware)
本来はもっと安いと聞いていたのですが、品薄と言うことで定価の倍ぐらいの値段で購入。使い勝手は良く、計測時間も長くないので、手軽に使えます。精度もそこそこあるようで、他の人が別の計器で測定してるデータと大差ないことから概ね良しとしています。
日本製ほどでは無いですが、中国製に比べて造りもしっかりとしており、安心して使えます。
マニュアルも英語ではありますが、しっかりと書かれており、更にサポートの連絡先、品質検査結果の合格証なども同封されていて、買って満足の一台でした。


4 人中、3人
5つ星のうち 5.0 シンプルで使いやすい, 2011/7/19
By
ハバロフスク -
放射線測定器 ガイガーカウンター RADEX RD1503

全く設定不要で、電池を入れたら右のボタン1つで起動するのでシンプルで使いやすいと思います。
雑誌などでも取り上げられているので一般的な商品だと思います。


12 人中、8人
5つ星のうち 4.0 普通に使えます, 2011/5/17
By
たに -
Geiger counter(ガイガーカウンター) RD1503 ロシア製 (Tools & Hardware)
高いけど、いろんな所を測って安心できました。

・測るのに40秒もかかりません。10秒おきくらいに計れてます。
・湿度に弱いらしく、雨の日とかはちゃんと計れなかったりします。
・落としたら壊れそう
・軽すぎてちゃちぃ

ちゃんと使えてるので満足です。


6 人中、4人
5つ星のうち 4.0 安心料, 2011/10/20
By
ミッキー -
Geiger counter(ガイガーカウンター) RD1503 ロシア製 (Tools & Hardware)
基準値が正確かどうかは別としても、場所による数値の高低は把握できる感じです。雨水たまりやすい部分は高かったり・・・図ることでの安心感は持てました。


3 人中、2人
5つ星のうち 5.0 必要十分。, 2012/1/27
By
ラッキーゾーン "ラッキーゾーン" -
Geiger counter(ガイガーカウンター) RD1503 ロシア製 (Tools & Hardware)
他の機種を使用したことがない為、
よくわかりませんが、
お手頃で必要最低限の機能だと思います。
説明書をよく見なくても、使用できました。
一家に一台。
是非。


3 人中、2人
5つ星のうち 4.0 教えてください, 2011/10/31
By
のの -
Geiger counter(ガイガーカウンター) RD1503 ロシア製 (Tools & Hardware)
皆さんの、コメントを読んで予算も打倒。簡単に操作できるで購入しました。
ただロシア語の説明しかなかったのです、私が確認して購入しなかったのが
悪いのです。
どなかた、簡単に操作説明お願いします。
Geiger counter(ガイガーカウンター RD1503 ロシア製

(1)


17 人中、11人
5つ星のうち 3.0 値段がちょっと, 2011/5/5
By
避難中 -
Geiger counter(ガイガーカウンター) RD1503 ロシア製 (Tools & Hardware)
1台目は高くてもしゃーないと、思い切って購入。

コンパクトで使い方も簡単、μSv表示なので面倒な換算も不要。
電池の入れ方がちょっと独特で、
日本だと互い違いに入れるのが普通だけど、揃えて入れる必要があるとか、
電源ON直後はちょっとの間、値が不安定といったところはありますが、
全体的には非常に使い勝手が良いです。

ただ、値段がねぇ。
フランスから2万円台で入ってくるということで、
日を追うごとに値段が下がっているのだけど、まだまだ高いねえ。
とりあえず、5万円を切ってくれないと、2台目は手が出ないなあ。

/**/

値段がまた上がってんだね。汚染地図公開されたからかな?
フランスさん、前倒し希望です。宜しく。


5 人中、3人
5つ星のうち 5.0 これはよかった, 2011/12/8
By
MT -
Geiger counter(ガイガーカウンター) RD1503 ロシア製 (Tools & Hardware)
関東地方に住む者としては、ホットスポットの話題は気になるもの。近所で家庭菜園を楽しんでいることもあり、安心のために購入。大丈夫だとは思っていても、やはり数字で示されると安心だ。


5 人中、3人
5つ星のうち 4.0 公式発表とどっちをが本当?, 2011/8/21
By
はてな -
Geiger counter(ガイガーカウンター) RD1503 ロシア製 (Tools & Hardware)
すぐに届いたので早速測定してみました。操作が簡単で説明書も日本語の物が添付されていたので直ぐに使えました。又、軽量、小型なので便利です。
いろいろな地点で測定してみましたが、新聞などのに発表されている公式発表のおよそ1.5-2倍の値が観測されます。
測定条件や測定地点で違うのは当たり前ですが、基準値をどこで、どんな条件で測定すればいいか何か指針があったらいいですね。県が測定地点にしている近辺では、確かに低い値が(公式発表値)に近い値でしたが、市街地では平均2倍くらいでした。絶対値ではなく相対値で日々の変化や測定地点での違いを見るようにしています。


7 人中、4人
5つ星のうち 4.0 高めに出るとききましたが、、、, 2012/1/15
By
ホエム -
Geiger counter(ガイガーカウンター) RD1503 ロシア製 (Tools & Hardware)
よろしかったらどなたか教えてください。最近この商品を購入したのですが、玄関、こたつ、キッチンカウンターの上、布団、だいたい平均0.18μです。高い方だと思うのですが、この商品の値が高めにでるとレビューで拝見し、これが正常な範囲なのか迷ってます。ちなみに広島市在住でもともと花崗岩の影響で自然放射線量は高いといわれてますがどうなんでしょうか、、、キッチンカウンターは人工大理石でできており、EM菌使ってふいたあとも0.14くらいでした。

(1)


7 人中、4人
5つ星のうち 4.0 とりあえず, 2011/6/19
By
ひよこ3号 -
Geiger counter(ガイガーカウンター) RD1503 ロシア製 (Tools & Hardware)
あちこちはかってみました。
都内ホットスポットと噂される地域です。
公的な数値の公表がないので気になっていました。

古い木造家屋屋内:0.06〜0.18μSV
一般的な公園:0.20〜0.3(樹木の茂みに行くと瞬間的に警報)μSV
コンクリートの道(植樹あり):0.25μSV
水洗いしてみたベランダ(船底ににた素材の床):0.09μSV
水遊びのできる川(上水道使用でかけ流し):平均0.16μSV

とある団体がシンチレーション方式でここから近い駅前の
コンクリート付近をはかった際の数値が0.09μSV/hくらいでした。

rikaさんのレビューによると電波ノイズを拾うという。
ワッフルさんのレビューによると「本来0.14μSv/h以上で使うものです」
「本来の信号がバックグラウンドより小さすぎると測定値の信頼性が
下がります」とある。

我が家は電波障害も受けやすい立地です。
どちらにしても、想定していたより自宅周辺の数値は低そうです。


2 人中、1人
5つ星のうち 5.0 空間線量を計る, 2011/9/28
By
転売王 "Thankyou" (東京都港区) -
Geiger counter(ガイガーカウンター) RD1503 ロシア製 (Tools & Hardware)
空間線量を計る

その目的に特化したカンタンに使える商品です。
高性能とか
信頼性が高いと言うことはありません。

空間線量をかんたんに計ることに特化したモデルです。

INTERNATIONAL MEDCOM社製ガイガーカウンター INSPECTOR ALERT(インスペクターアラート)


139 人中、73人
5つ星のうち 1.0 粗悪品で,低レベル(自然放射線)では誤差が大きすぎる!, 2011/4/13
By
rika -
Geiger counter(ガイガーカウンター) RD1503 ロシア製 (Tools & Hardware)
この機械は,放射線測定器として理科教材カタログにも載っている.
私はたまたまこれを数年前に入手して使ってみたが,はっきり言って使えるものではない.

なぜか.

カタログには測定範囲 0.05〜9.99μSv/h とあるが,0.1以下になったことがない.

私の住んでいるところでは,自然放射線の値は,0.03〜0.04μSv/h程度
(はかるくん=堀場製作所製)

それなのに,このロシア製は 0.12程度の数値を示していた.

専門家に見てもらったところ,内部で電波ノイズを拾っているのだろうとのこと.
強い放射線源に近づけると,はかるくんとの差が少なくなった.

そもそも,この放射線測定器は,ガイガーカウンターでもない.
カウントではなく,シーベルト毎時だ.

これの日本語表示板がまもなく発売されるというが,それが売れて各地で測定したら,日本全国
0.1μSv/h以上になって,大騒ぎになるだろう.

買ってはいけない粗悪品だ.

もちろん事故起こっている原発内では,ノイズは誤差の範囲になって使えるかもしれないが.

(8)


3 人中、1人
5つ星のうち 4.0 とりあえずということで, 2012/1/14
By
ちょっとがっかりさん -
Geiger counter(ガイガーカウンター) RD1503 ロシア製 (Tools & Hardware)
とりあえず安いし、しっぱいしても後悔しないかなとおもい買いました。室内0.07-0.11(思いの他たかい!)、外もおなじぐらいです。東京都目黒区2012年1月現在。とりあえず水ぶきなどしましたが主立った変化見られません。ただ自転車で2時間ぐらい走ったあとの着用後のマスクの上に置いたら0.28ありました。ということで一応はかれているのではないかと。入門編としてはOK。でももう少し精度高いので測って比べたいです。


5 人中、2人
5つ星のうち 5.0 わかりやすいです, 2011/9/7
By
よっちゃん -
Geiger counter(ガイガーカウンター) RD1503 ロシア製 (Tools & Hardware)
当方、愛知県在住ですが、放射能が心配だったので購入しました。
値段はそこそこですが、安心を得られ大変満足です。


9 人中、4人
5つ星のうち 3.0 うごけばいい, 2011/12/10
By
ちでじい "ニック" (長野県長野市) -
Geiger counter(ガイガーカウンター) RD1503 ロシア製 (Tools & Hardware)
うごけばいいと言う設計思想のようです。日本製品のクオリティーを想うと唖然とする造りです。個体差はあるかも知れませんが1ヵ月動いています。
(落したら電池のカバーと電池がはずれた)テープで固定。電池1本でも2本でも動作するのは親切なのか?幅のある設計。ロットによっては+−逆なものもあるそうな。
ボタンの表示はありません。自分で書きましょう。1ミリシーベルト/年から100ミリシーベルト/年相当までを気にされる方、向けです。新聞に毎日発表される(信濃毎日新聞)との比較で精度はまあ妥当なところかと。当方福島第一から250km離れてるいるので0,1マイクロシーベルト/時位で水路の枡が少し高めという程度。うごけばいいと言う設計思想がどこまでなのか、後は長寿命を願うばかりですがもう測るポイントも無くなったので2度と使われない事を願うばかりです。値段は造りの割には高いですが旬なので仕方ないかな。


20 人中、8人
5つ星のうち 3.0 価格が倍に。。, 2011/6/11
By
普通の人 (東京都渋谷区) -
Geiger counter(ガイガーカウンター) RD1503 ロシア製 (Tools & Hardware)
昨日40000位だったので買い物リストにいれておき、今朝注文しようとしたら、ほぼ倍の価格に。。。政府、東電のウソから子供を守るように買おうと思ったのですが。。高い。。。買えない。
国や自治体がもっと、細かく調査して「正確な情報」(ウソでなく)を発表してくれれば買わずに済むんですけどね。 事なかれ主義日本ですが、もう事は起こってるんだからなんとかしてくれないかな。
買っていないため星3にしておきました


9 人中、2人
5つ星のうち 5.0 使いやすい機能, 2011/6/25
By
ハルチャン -
Geiger counter(ガイガーカウンター) RD1503 ロシア製 (Tools & Hardware)
説明書が簡潔で分かりやすい。迅速な対応で商品が到着。梱包も簡素ながら丁寧さが伝わってきた。ないより使いやすい機能でした。


31 人中、6人
5つ星のうち 1.0 あわてずとも。, 2011/9/5
By
つうはん生活者 (神奈川県) -
Geiger counter(ガイガーカウンター) RD1503 ロシア製 (Tools & Hardware)
10月には国産メーカーのガイガーカウンターが出てくるそうで。この半年使わなかった(必要がなかった)人は、メーカー補償が確実な国産品を待った方がいいと思います。どのみちどの製品も食品の放射能は測定できません。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年2月11日 16:32:27 : pj0KXIvxBk
β線も計れないような低機能の
製品に何を必至になって買おうとかしてるわけ?
全く理解できない。
ロシア製かウクライナ製のガイガーを普通
通販で買えば良い。

それと、
御用学者が関わってるんだから買わないですよ。
いくら安かろうが。
そいつらのポケットにお金を入れたくないのが本音


02. 2012年2月11日 17:01:23 : 7KblVoDdLs
自分も安いので買ってしまいました。
でも、01さんのようなご意見もあります。
ぜひ、下記をご参照ください。

http://ameblo.jp/atom-tokyo/entry-10970018442.html


03. 2012年2月11日 17:45:31 : YF2IdmlvGA
単なるアフィリエイト記事の転載。

04. 2012年2月11日 19:56:04 : vZXuZVVGfq
日本製は実際よりも一定量低くみせる為、安全な所ではマイナス値表示が出る
と、どこかのブログで暴露されていたが・・・・
最小表示がマイナスにならないよう、その後改良(小細工)されたのか?

PSEマークついてるの? すごい訴訟問題に発展しそう
今から空売りしかけて一石二鳥ですか?


05. 2012年2月11日 20:20:47 : 6YU3QTimRM
マイナスがでたら0表示にするなど簡単なことだけど
阿修羅って販売宣伝の場だったのか?

06. 2012年2月11日 20:24:01 : ZbEkMfgIXY
エアカウンターSを購入し使用していますが、
関連スレッドで話題にされているとおり、
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1328012652/l50
一方でシンチレーション方式同様の値を「リセット後の確定値」時に
出すことが多く、SBM20等、GM管使用の携帯型線量計より
絶対値的な意味での「正確さ」が得られるのかなと思わせますが、
他方、そのまま継続して計測し十秒ごとの平均値を眺めていると
いつのまにかガンマ線を拾わなくなり、気づけば0.05検出下限未満表示
である「0.05点滅状態」がずうっと続いたのち再び0.2程度まで上昇するなど
「いったいどの値を平均値と認定したらいいかわからなくなる」
といった疑問が頭から離れなくなります。
問題は、SBM20等、GM管使用の携帯型線量計を同じ検体に当てた場合、
そこまで低くはならず、ある程度の振幅で一定するのが、この線量計では
それ以上に低くなる、0.05検出下限未満が続く、というところにあるようです。
ともあれ、確かにシンチレーション方式線量計なみの検出数値が得られる
安価な線量計は、これ一択です。十万円出すなら五千円で済んだ方がいいでしょう。
いうほど悪い機種ではないと思います、ご参考まで。

以下、似たような意見のみ、関連スレッドから転載します。
232 :地震雷火事名無し(岩手県):2012/02/05(日) 23:12:42.02 ID:vNHKN4CJ
>>230
初回測定に2分掛かるけど(ちなみに、旧型は5分)、その後は10秒間隔で過去1分の
平均値を表示更新する点が大違い(旧型は更新なし)。この更新機能は、HORIBAの
Radi(定価12.5万円)とほぼ同じ。それと検知音も出る様になったので、ホットスポット
探しに適しているよ。


584 :名無しに影響はない(福島県):2012/02/08(水) 16:29:43.78 ID:6NdiJ+BK
昨日S買って来た。
テラ黄、ソエ1CL、ACSで比較。
最初の30分アイドリング 
2分後に確定値が出たらリセット。(繰り返す)

屋内(居間)
 
ACS 0・19 0・18 0・21 0・08 0・18 0・25
1CL 0・26 0・26 0・27 0・22 0.25 0.28
テラ黄 0.22 0.22 0.23 0.21 0.22 0.23

ちなみに30回ほどデータとったら、
計測中 0.05〜0.46の値幅。
確定値 0.08〜0.30の値差がありました。

こりゃダメだぁーーー。
私がハズレ買っちゃったのでしょうかねぇ〜。。。orz

603 :名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/02/08(水) 18:01:25.20 ID:Y4lUWklt
>>589
計測中(平均前として)0.05〜0.46
確定値(平均後として)0.08〜0.30

ここまで差が出るGM管はないよ・・

974 :名無しに影響はない(福島県):2012/02/11(土) 17:41:35.30 ID:YMoVM2Mf
エアカウンターSだけど、電源投入後2分の数値が一番正しい(堀場と同じ)
その後だんだん数値が下がるのはなぜ?

975 :名無しに影響はない(福島県):2012/02/11(土) 17:42:27.34 ID:YMoVM2Mf
>>974
自己レス

因みに堀場は何分経っても安定している


976 :名無しに影響はない(東京都):2012/02/11(土) 17:47:01.45 ID:ZsndfTll
プラズマクラスターと電動歯ブラシ充電器4cm以内に近づけると
誤検知して9.99行った。

上の方であったプラズマボールみたいに誤作動でリセットされる事はなかった。


以上、ノイズ実験報告

980 :名無しに影響はない(東京都):2012/02/11(土) 18:19:00.13 ID:+SUBl7q+
http://monitoring.tokyo-eiken.go.jp/
2/11 (土) 16:01〜17:00 江戸川0.126
この時間帯にSではかってきた
計測スレにも投下して来たけどこっちにも

北側土と芝生混じり 0.14 0.15 0.21 (0.12)
東側土と芝生混じり 0.22 0.15 0.25 (0.21)
南側アスファルト 0.26 0.20 0.20 (0.22)
全体平均 0.183

確定後リセットして計測
妥当な数字が出たと思うが、やっぱり上下動激しい
モニタリングポストの基礎ではかれば良かったかな
自宅とかで使うならじっくりデータ取りが必要かも

992 :名無しに影響はない(大阪府):2012/02/11(土) 19:47:48.38 ID:ZDdMTa4E
Sで平均値を取るとき、
最初に出た確定値を記録→リセットして再計測?

なんか最初に出る数値が高くても、
1分ほど放っておけば0.05以下になってたりすることが多いので、
どの数値を拾えばいいのかがわからない。


07. 2012年2月11日 20:27:19 : ZbEkMfgIXY
>>4さん
少なくとも、エアカウンターSという二月発売の機種では
「マイナス」表示はありません。「0.05点滅状態」である検出下限未満が
使用中の最も低い値となります。初代または無印エアカウンターは
使用したことがないので、わかりません。

08. 2012年2月11日 20:36:17 : txKoq6KBVw
どうして日本はロシアのような様々な被爆を防ぐ努力を企業でやらないのだろうね。

09. 2012年2月11日 21:06:26 : gx7dVGZ6VU
お守りです。安心するだけの計測器。

10. 2012年2月11日 21:16:22 : ZbEkMfgIXY
>>6で転載し忘れた参照資料です。
個人的には最も興味深い資料の一つです。
779 :名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/02/10(金) 01:57:12.39 ID:9z0W2NR5
「エアカウンターS・PA-1000・PM1703Mの比較」
http://twitpic.com/8hfjqo
http://s1-03.twitpicproxy.com/photos/full/513008304.png

エアカウンターSとPA-1000は60秒間の移動平均で演算方法は全く同じ(PM1703Mは積算タイプで違うが)
このバラツキの違いが感度の差


11. 2012年2月11日 21:19:10 : ZbEkMfgIXY
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1328961298/l50
6 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/02/11(土) 21:09:30.14 ID:IemOfL9R
エアカウンターSとMr.Gamma A2700の比較0.04
http://www.youtube.com/watch?v=AgIfLem0Gmw
エアカウンターSとMr.Gamma A2700の比較0.07
http://www.youtube.com/watch?v=5GYVDUeje00
AIR COUNTER_S vs A2700 vs TERRA MKS-05
http://www.youtube.com/watch?v=kcbX8Ed3qn8
AIR COUNTER_S vs A2700 vs TERRA MKS-05空間線量
http://www.youtube.com/watch?v=9loX-160DQE

12. 2012年2月11日 22:43:08 : ukd0nhkHVI
いくら外部被曝を計っても、食品等で内部被曝すればごわさん。
沖縄に出荷された蒔きからのセシウム検出等。
灰の汁が蕎麦に入って・・
後出しジャンケンw
せめて、エアーカウンターは東電がただで配りーや。

13. 2012年2月12日 05:56:47 : 1laTubqZew

ガイガーがヒット商品になってしまう放射能汚染大国日本 orz


14. 2012年2月12日 06:12:49 : JrPYjVYQO2
原発事故が福島でなく近くの国で起きて日本が汚染されたなら今頃はもっと高性能で安い測定器が普及していただろうと思う。

15. 2012年2月12日 08:11:52 : zpdwxgZS1c
何故β線をシールドするのか?
β線も合算されて線量が高く出てはまずいのか?
γ線だけ低く計って安心ってウマシカじゃなかろうか。

16. 2012年2月12日 16:26:19 : 7PXjrOJ632
20年前あきずき電気でゲルマニウム型が2000円位のキッドで売ってたな。
某メデフィ××、、で組み立てて使ってた。量が多いから十分と言ってた。
エネルギー分析もできる優れもの。
安いことはいい事で感度の悪い分?時間をかければ正確性は増す。
モニターなのでホットスポットさえ検出できればいいのかも。関東はいたるところであり得るので利用価値あり。既知の線量(スタンダード)があれば正確性がさらにますだろう。

17. 2012年2月12日 18:08:20 : LW6u2ikfnE
82度以下じゃないと冷温停止の条件が崩れるんだよね

だから温度計が壊れたことにするって


18. 2012年2月12日 21:33:26 : rz8yVJb8i2
神奈川湘南ですけど、エステーのエアカウンターS買いました。
送料込みで6780円なり。
さっそく自宅近辺を計測。
自宅とベランダは 最低値の0.05
屋外の植え込みは、0.10
近所の垣根は、0.14から0.19
車の中は、座席 0.05
メーターなどの計器の上は 0.17でした。
側溝のコンクリの上は0.23

これ以上持っていても変化がない場合は、アマゾンで中古で売ろうか、または
次なる原発の倒壊や爆発に備えて、持っていたほうがいいか、考え中です。


19. 2012年2月13日 05:22:29 : E4bT3Bpr2w

福士政広は、テレビで「首都圏の放射線は事故前に戻っている」とか「100mSvまでなら問題ないというのはすべての科学者の合意事項」などというデタラメを平気で垂れ流している人物です。また最近では、エステー社が発表した低価格の線量計の監修者として、被曝を商売にしているヤツです。
( http://twitter.com/#!/cmk2wl/status/168789828505309185 )

ユーロピウム福士の監修だとさ


20. 2012年2月13日 10:44:24 : ZbEkMfgIXY
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1328961298/l50
130 :名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/13(月) 08:55:33.49 ID:7TaHrUOd
ぐぐってみたら,もう分解されている.
エアカウンタSの分解写真みると,シールド板でサンドイッチされてるから別に要らないんじゃないの.
その代わり,振動を拾って誤カウントすると書いてある.
tp://airvariable.asablo.jp/blog/2012/02/09/6327724

昔のエアカウンタとは構造がちょっと違うそうだ.
tp://kaele.com/~kashima/cgi-bin/mprev.cgi?page=972&index=2&abs=1

要は,シールドよりも振動対策した方が良いと思う.
振動に注意して測ったら,安定してくれたよ.

136 :名無しに影響はない(埼玉県):2012/02/13(月) 10:39:09.18 ID:zWft1QMW
>>130
本当だ、既にシールドされてるね

アルミホイル巻いてもしょうがないな


21. 2012年2月13日 10:52:20 : ZbEkMfgIXY
http://airvariable.asablo.jp/blog/2012/02/09/6327724

測定の注意として、ケースに振動を与えたり叩いたりすると、検出が上がってしまう。センサー部分をツメでコツコツ叩くだけでも誤カウントしてしまう。また机の上に直に置くと、振動が伝わって正しく測定ができない。手で持つか、柔らかい布などに置いて測定するべきだろう。


22. 2012年2月13日 12:56:05 : mWruh5dsXw
長々とラデクソ、ソエカスの宣伝

お前らに釣られてごみをバカ値段で買うてしもうたわwww


23. 2012年2月13日 13:08:16 : mWruh5dsXw
長々とRADEクソ、SOEカスの宣伝

こいつらに釣られバカ値段で買ってしまい後悔してるわwwww


24. 2012年2月14日 01:15:16 : LpPQJamoys
わしが祈るから、こんなくそぼろ買うな。
何で買わんといかんのか。
電力のくそ会社は頭下げたか?
こいつらを育てた親の面を見たか?
優しさが何処にある?
値上げって頭大丈夫か?

25. 2012年2月14日 06:00:18 : d1INYqu1to

手段であるべき線量計が、目的になってしまっている人が多いようだが、

オモチャで遊んでいられるのも、今のうちだけかもしれぬ。


26. 2012年2月16日 19:27:55 : maxkpWHZCo
精神安定剤みたいなものかも
自分はこれ以降の数値の変化を中止していくために購入した
今思えば買わなくてもいのかな〜t少し公開
トンコツラーメンが10杯食べられた

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素20掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素20掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧