http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/771.html
Tweet |
福島県の鳥が減少していると思われる証拠YOUTUBE動画っ!!鳥が放射能で動けなくなってる
http://seijikaikaku.seesaa.net/article/251021716.html
2012年02月07日 ねこ主の脱原発ニコ生放送局
こんばんわ。またしても、ブログ更新です。鳥が福島県近郊から減少しまくっているというNHKニュースがありましたが、その証拠となるYOUTUBE動画です。あきらかに自然の鳥が異変を起こしている。
福島県の場所はよくわからないが、鳥が放射能の影響なのか?おかしなことになっているYOUTUBE動画がある。これは、是非、超大拡散してもらいたい。そして、鳥が放射能で激減している事実。みんなで認識して、今後の生活を真剣に考えていこう。
鳥があちらこちらで...
http://youtu.be/A09aQ1XdWb
◇
放射性セシウム:福島県川内村のミミズから検出
http://mainichi.jp/life/ecology/news/20120206k0000m040113000c.html
毎日新聞 2012年2月6日 2時30分(最終更新 2月6日 2時49分)
ミミズがかかわる森の中の食物連鎖の様子 東京電力福島第1原発から約20キロ離れた福島県川内村に生息するミミズから、1キロあたり約2万ベクレルの放射性セシウムが検出されたことが、森林総合研究所(茨城県)の長谷川元洋主任研究員(土壌動物学)らの調査で分かった。ミミズは多くの野生動物が餌にしている。食物連鎖で他の生物の体内に次々と蓄積していく現象が起きている可能性も懸念される。3月17日から大津市で開かれる日本生態学会で発表する。
昨年8月下旬〜9月下旬、一部が警戒区域に指定された川内村、同県大玉村(同原発から60キロ)と只見町(同150キロ)の3町村の国有林で、40〜100匹のミミズを採取した。
その結果、川内村のミミズから1キロあたり約2万ベクレルの放射性セシウムが検出された。大玉村では同約1000ベクレル、只見町で同約290ベクレルだった。調査時の川内村の空間線量は毎時3.11マイクロシーベルト、大玉村で同0.33マイクロシーベルト、只見町で同0.12マイクロシーベルトで、線量が高い地点ほど放射性セシウムも高濃度になっていた。
一方、林野庁が昨年8〜9月に実施した調査によると、川内村で土壌1平方メートルあたり約138万ベクレル、大玉村で約8万〜12万ベクレル、只見町で約2万ベクレルあった。
事故で放出された放射性物質の多くは落ち葉に付着している。落ち葉が分解されてできた有機物を、ミミズが餌とする土とともに取り込んだのが原因とみられる。【神保圭作】
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素20掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。