http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/636.html
Tweet |
密かに拡大する汚染地域・・・都内も
http://blog.goo.ne.jp/genshiryoku_2011/e/0bbb2702c64f1fa264b728510a017948?fm=rss
2012年02月02日 がんばれ福島原発!
「女性自身」のHPの記事に「都内在住Aさんマイカーから4倍の放射線量が検出」という記事が出ていました。
http://jisin.jp/news/2524/3409/
東京都世田谷区に住むAさん(41)は、「こんな汚染した車に子供を乗せていたのか!?」と、
線量計の数値をみて愕然とした。
昨年の震災後、東京と実家のある宮城県を東北自動車道で4回ほど往復している愛車から、
通常よりも高い放射線量が計測されたのだ。
「何度も高速で福島県を通っているので洗車をまめにしましたが、気になって測ってみたら、
タイヤ周辺が毎時0.8マイクロシーベルト。外気を取り込むエアフィルターが0.6マイクロシーベルト。
運転席や後部座席が0.2マイクロシーベルト。それでも都内の空間線量より4倍以上の高い数値。
これでは、ホットスポット・カーに乗っていたようなものです」
やはり・・・・・というのが実感です。
通常であれば、放射線管理区域として管理されなければいけない場所への出入りが自由なのですから・・・
目に見えない放射性物質は、色々な所に付着します。
当然、福島県内の道路を通行した車にも付着することは、言うまでもありません。(電車もですが・・・)
今後、除染が本格化し、輸送車両が大量に動き始めます。
こうなると、一時収まっていた汚染拡大が、再度拡大し始めることを意味します。
世の中には「健康に影響は無い」と言われる方々がいらっしゃいますが、医学的な根拠は無いのです。
私が現場にいた頃に気にしていたのは、外部被ばくではなく、内部被ばくです。
実際、外部被ばくの集積線量は、皆さんがビックリする程浴びていますが、内部被ばくについては
殆ど無かったと思います。
極端な話ですが「外部被ばく」は、一時的なものなので(線源の傍にずっといてはだめです)そこから
逃げればいいのですが、「内部被ばく」は、一回取り込んでしまうと排泄されるまで、ずっと被ばく
し続けるのです。
そして、最近の研究結果で「放射性物質は一回取り込んでしまうと1%が残留しそれが蓄積される」
事が判明しています。
これからユックリと汚染が拡大して行きます。
「備えあれば憂いなし」の言葉通り、今から準備が必要です。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素20掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。