http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/545.html
Tweet |
NHKの番組では、運転員がICの機能に習熟していなかったために活用できなかったとしていたが、田中氏は、配管破断等でICが働かないと見切りをつけたので、運転員は再起動しなかったのではないかという見解である。こちらの方が運転員の名誉にはなる。
が、NHKの番組では運転員の一人が、ICについてはよくわかっていなかったとの証言もしているので、今後の検証課題だ。
なお、これによってNHKの番組の基本骨格が崩れるわけでもない。この点では田中氏とは見解の食い違いがあるということになる。
『科学〜核と原発』岩波‘11年12月より抜粋
田中三彦
【予断を排した事故のシナリオの検討〜1号機非常用復水器はなぜ即刻手動停止されたか】
おそらく運転員は、ICが作動しているときの圧力降下があまりにも速いので、長く激しい地震動でIC配管系のどこかに穴が空いた、どこかが破断した、そのため「圧が抜けている」と直感したのではなかったか。
そこで急遽、A系の3A弁、B系の3B弁を手動で閉じて二つのICを手動停止したのではなかったか。停止すれば、当然、崩壊熱による大量の蒸気発生で、原子炉圧力は上昇しはじめる。その圧力上昇を放置するわけにはいかないが、運転員はすでにICに見切りをつけていたから、もうそれを再起動することはなかった。(当時のデータの)原子炉内の細かい圧力変動から、筆者は、ICに見切りをつけた運転員がSRV(主蒸気逃し安全弁)を手動で操作しながら圧力調整を図った結果ではないかと見る。
もっとも気になる問題は、A系、B系二つあるICのうち、B系は3時3分に手動停止されたあと、結局一度も起動されなかったという事実である。…なぜだろうか。B系を動かせない何か深刻な事態が起きていたのか、もしかすると、B系のIC配管系が地震発生直後に破損または破断していたのではないか。配管は評判の悪い再循環系配管である。
Re:あまりにも独善的で歪曲した番組(NHK)の見方だと思うーあの人
http://www.asyura2.com/09/dispute30/msg/521.html
NHKスペシャル「シリーズ原発危機 メルトダウン 〜福島第一原発 あのとき何が〜」(動画) (ざまあみやがれい!)
http://www.asyura2.com/11/genpatu19/msg/448.html
投稿者 赤かぶ 日時 2011 年 12 月 19 日 09:54:15: igsppGRN/E9PQ
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素20掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。