http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/529.html
Tweet |
福島県は16日までに、福島第1原発事故による県産肉牛の出荷制限が8月に解除されて以降、13日にと畜した分までの出荷頭数が1万頭に達したと発表した。このうち暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)を超えたものはなく、直近の1カ月では95%が不検出だった。県内肉牛の年間出荷頭数は2万頭で、このうちの半分が出荷されたことになり、県は出荷が順調に進んでいるとみている。
ただし、原発事故後の稲わらを与えた農家の肉牛は福島県外の一部の食肉市場で生体出荷での受け入れが再開していない。事故以前の出荷体制が完全には戻っていないのが現状だ。
日本農業新聞(1月17日)
☆
e農ネットの購読は会員登録(無料)が必要ですのでリンクできませんでした。
500ベクレル弱?の一万頭のピカ牛たちのお肉、一体どこへ流通しているのでしょう…
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素20掲示板
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
▲このページのTOPへ
★阿修羅♪ > 原発・フッ素20掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。