http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/372.html
Tweet |
サンプリングの科学性無しに結論だけ安全の愚
http://blogos.com/article/29775/
2012年01月19日 08:40 団藤保晴 Blog vs. Media 時評
朝日新聞の「福島の食事、1日4ベクレル 被曝、国基準の40分の1」http://www.asahi.com/national/update/0118/TKY201201180799.htmlの非科学性には驚きを通り越して落胆するしかありません。サンプリングした標本が母集団を代表している保証が全くないのです。このような愚かな報道を1面トップで自社調査として打ち出すとは、ジャーナリズムとして末期的症状です。正しいと言えるのか、きちんと第三者に評価してもらうべきです。
「家庭で1日の食事に含まれる放射性セシウムの量について、福島、関東、西日本の53家族を対象に、朝日新聞社と京都大学・環境衛生研究室が共同で調査した。福島県では3食で4.01ベクレル、関東地方で0.35ベクレル、西日本でほとんど検出されない」と結論づけている根拠が次のような標本です。「調査は昨年12月4日、全国53家族から家族1人が1日に食べた食事や飲んだものをすべて提供してもらい行った。協力家族の居住地は、福島県が26、関東地方(群馬・栃木・茨城・千葉・埼玉・東京・神奈川)が16、中部(長野・愛知・岐阜・三重)、関西(大阪・京都)、九州(福岡)など西日本が11」
一見してあまりの標本の少なさに驚かされます。「福島中通り汚染は広く深刻、国は学童疎開を」http://blog.dandoweb.com/?eid=128234でも指摘しているように、福島県内でも原発がある浜通り、放射能の雲が広がった福島市や郡山市など、さらに山間の会津地方では汚染状況がまるで違います。それを26標本で代表させるとは異常ですし、集計グラフの3番目に汚染が高い標本が関東地区である点からも、もっと詳細な調査が必要と判断できます。北関東に高汚染ホットスポットは存在しますが、福島現地の高汚染地区と張り合うのは無理です。肝心の福島で取るべき標本を外している可能性が高いのです。これで安全宣言をされても困ります。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素20掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。