★阿修羅♪ > 原発・フッ素20 > 359.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
[緊急] 都内の雪で、セシウムやヨウ素の検出情報。関東圏は最大限の注意をしてください。危険です。(木下黄太のブログ) 
http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/359.html
投稿者 赤かぶ 日時 2012 年 1 月 20 日 14:24:18: igsppGRN/E9PQ
 

【緊急】都内の雪で、セシウムやヨウ素の検出情報。関東圏は最大限の注意をしてください。危険です。
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/ee32cf043b818c16e3362bfa6354affc?fm=rss
2012-01-20 12:57:34  放射能防御プロジェクト 木下黄太のブログ  「福島第一原発を考えます」

 
 アメリカ製のCaptus3000Wというベクレルモニターでの計測です。ほかの検査会社とも話しましたが、この機械の精度で間違う可能性があるのは、おそらくヨウ素の方で、セシウムは一定程度検出されていることは間違いないと思います。ヨウ素の量が多すぎる気がしているので、多少の誤差はあるかもしれませんが、予防原則の観点から考えるとヨウ素も出ていると仮定すべきと判断します。さらに機械特性から数値がやや高めに出ているかもしれません。いずれにしても、このところ、警戒を呼びかけていた事象が現実化しています。福島第一原発、おそらく四号機に、元旦以降トラブルが生じている可能性が極めて高いと判断しています。絶対に雪にぬれたり、雪遊びは厳禁。屋外に出ない。目張りもすべきです。マスクはN95もしくは、普通のマスクを二重にして、マスクとマスクの間に濡れたガーゼを入れてください。帰宅後は、上着は洗濯、必ずすぐシャワーを浴びてください。これ以上、被曝を増やしたくないです。警戒してください。

セシウム137:15.3Bq/kg

セシウム134:14.9Bq/kg

ヨウ素131:20.0Bq/kg


この検査データは次のブログからの引用です。

http://ameblo.jp/bq-tokyo/entry-11140771497.html


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年1月20日 16:14:19 : HYHUspnQ6g
赤かぶさんの大変な労力に感謝いたします。
最新ニュースを常にチェックするのは大変なことです。

02. 2012年1月20日 19:21:37 : dig18HDNTc
武田先生は焼却の二次災害の可能性を言及されていますが個人的には木下氏の福一4号機危機のほうに賛成します。焼却の二次災害も無視できない問題だとは思いますが。

03. 2012年1月20日 19:46:24 : FCKbecV9J2
ヨウ素が出ているということは、何かが起こっているとしか考えられません。

子どもさんは要注意ですね!


04. 2012年1月20日 20:42:33 : ZbEkMfgIXY
36. 2012年1月20日 20:40:24 : ZbEkMfgIXY
雪や雨水中のl-131およびcs134の測定、留意事項です。
元記事はhttp://ameblo.jp/bq-tokyo/entry-11140771497.htmlのコメント欄。

ヨウ素131及びセシウム134誤検出の可能性について
国分寺市の市民放射能測定所、こどもみらい測定所副代表(技術担当)の前田幸宏と申します。

雨水中にはラドン222の娘核種である鉛214及びビスマス214が含まれています。
鉛214は352keV、ビスマス214は609keVのγ線を崩壊時に放出します。

鉛214の放出する352keVのγ線はヨウ素131の放出する364keVとエネルギー値が近接しておりゲルマニウム半導体検出器でなければ弁別することができません。
ビスマス214の放出する609keVはセシウム134の放出する605keVと同様に近接しております。

これら自然放射線核種の影響でヨウ素131及びセシウム134を誤検出する事例は当所でも頻繁に見られる現象です。

鉛214の半減期は26.8分、ビスマス214の半減期は19.9分と短いので検体採取後数時間以上経過し、これらの核種の減衰を待ってから再測定することを提案させて頂きます。さらに厳密を帰するために親核種のラドンを煮沸によって取り除いてから数時間以上放置後測定するのも良い方法だと思います。

セシウム137の検出に関しては汚染土壌の混入も可能性として上げることができます。


05. 2012年1月20日 21:18:11 : D0K37PIF8A
福島第一原発4号機が光っているのは何なのでしょうか?

 ここのところ不安でしかたありません。怖いです!

 どなたか教えてくださいませ!!!


06. 2012年1月20日 21:59:17 : lYjcdyn69U
>>04氏の引用はKEKの野尻美保子教授による意見です。
>37. 核物理専門家さんは
鉛214とヨウ素131はエネルギーが近いので判別不能。雪には鉛やビスマスがたくさん入っている。もう何度も何度も何度も説明したんですが
http://twitter.com/#!/Mihoko_Nojiri
http://ameblo.jp/bq-tokyo/entry-11140771497.html

ただ、日本の販売店のサイトでは以下のような説明があります。野尻教授は、この測定器の長所短所を熟知しているとは思えません。
>ヨウ素131 とセシウム137,セシウム134 をそれぞれにベクレル単位で高感度に定量分析
http://www.acrobio.co.jp/WellCounter_Capintec.htm
製造元の米国のサイトを見ると、この機種について以下のような説明が与えられています。本来は患者に投与された医療用のヨウ素131などを正確に測定するために開発された機器のようです。
>Performing Thyroid Uptake measurements has never been easier. The Captus® 3000 combines a totally new software program with the latest PC technology to create a Thyroid Uptake system that is fast, reliable, and extremely easy to use.
さらに測定器の性能に言及されています。多分、この測定器を所有している人は医学関係者で、測定器は、相当高価なものではないでしょうか。
>There is a new and versatile 1024 Multichannel Analyzer (MCA) module that allows measurements of energies up to 2 MeV. The MCA module also has an isotope selection library with over 90 preloaded isotopes and adjustable ROI's for easily reproducible counting parameters.
http://www.capintec.com/index.php?option=com_content&task=view&id=73

各核種のガンマ線エネルギーを見ると(単位 KeV)
I−131では 284 と 364 と 637 
Pb−214では 295 と 352 
この測定器は 2 MeV のエネルギーまで測定するので、637KeV も余裕でクリアします。すなわち、I−131とPb−214の弁別は可能だと言うことです。


07. 2012年1月20日 22:06:50 : lYjcdyn69U
野尻教授は御用学者のようです。
「鉛214とヨウ素131はエネルギーが近いので判別不能」と言う言葉も納得。
バスビー博士が言っていました。(御用)学者は嘘をつくと。
気をつけましょう。騙されないようにしましょう。

08. 2012年1月20日 22:19:02 : ZbEkMfgIXY
>>6さんのフォローに感謝します。
そして、>>6さんのご指摘内容、いいと思います。
>>4で転載した事項にこうあるんです。
>鉛214の放出する352keVのγ線はヨウ素131の放出する364keVとエネルギー値
>が近接しておりゲルマニウム半導体検出器でなければ弁別することができません。

今回、八王子の計測室で使用された機器は種別上、
ゲルマニウム半導体検出器ではなく、
「シンチレーションスペクトロメータ(NaI検出器)」のほうへ区分されるようです。
http://www.sekiyarika.com/labo-ware/chemical-apparatus/products/captus3000/captus3000.html
そうだとすれば、4の事項に沿うと鉛とヨウ素の弁別は不可能だということに
なりますが、6さん解説におけるように、今回の機器のもつソフトウェア分析
モジュール(MCA)がすでに多くの同位体を識別するライブラリをもち、
この分析ソフトが鉛とヨウ素の識別すら可能にしているとすれば、4の事項は
根拠のない言いがかりにすぎません。その意味で、6さんコメントの趣旨に
異論はありません。
エネルギー値を弁別し


09. 2012年1月20日 22:30:26 : ZbEkMfgIXY
この機種の販売促進用日本語説明
http://www.sekiyarika.com/products/katarogu/image/leaf/Captus3000.pdf
にこうあります。

ヨウ素1 31 は3 65 KeV 、セシウム137 は66 2 KeV のエネ
ルギーを持つガンマ線放出核種ですが、これら核種
は10 24 チャンネルのマルチチャンネルアナライザで
R OI ( 関心領域)設定を自動あるいは手動で設定でき、
自動ピークサーチ機能と共に容易かつ迅速に分析で
き、またその他の2 MeV までのガンマ線放出核種も合わ
せてスペクトル表示できますので、これら核種だけでな
く、その他の核種も含まれていれば分析可能です。

Marinelli Beaker分析法
食品ならびに水質の放射能汚染分析を行う目的で開発され
た放射性物質分析器で、文部科学省刊行のシンチレーション
スペクトロメーター機器分析法に準拠して1マリネリ容器
にポリエチレン袋に入れた試料をセット、0 〜30 分カウントし
てヨウ素1 31およびセシウム1 3 7 を高感度に分析できます。
マリネリ容器は繰返し利用するため、放射能物質による汚染
を防ぐため、試料はポリエチレン の 袋状シートに入れて測定し
ます。


10. 2012年1月20日 23:38:33 : pWibkxw8yw
>セシウム137の検出に関しては
>汚染土壌の混入も可能性として上げることができます。
>前田幸宏 2012-01-20 15:28:17

それを言うならセシウム134もだよね。なんだって「混入」してんのが雪だもん。
セシウムが出ただけでもスゴイことだ!マスゴミはほんとクソだな。


セシウム134をセシウム137で割り算して出して見た、Cs134/Cs137比。


  14.9Bq/kg÷15.3Bq/kg=0.97

ずいぶん高い値だ。このとおりならフレッシュ放射能ということになる。が、
念のためあしたにでももう一度測ってだめおししてみたらいいでしょう。


どんどん測ってばらしてくれー!


11. 2012年1月21日 00:20:48 : rz8yVJb8i2
確か昨日も福島浜通りで震度3の地震があった。
時々、浜通りで起きる震度3程度の地震は誰も気にしないでスルーしているけど、地下で何かが爆発してるんじゃないの?
メルトダウンした何かとか。
新鮮な核爆発とか。
だから、持続的にヨウ素が出てくるのかもしれない。
もう核爆発が日常茶飯事となってしまったのが東北関東かもしれない。
まあ、なれていくしかないのかも。
そして、放射能をガブガブ食べて、益々元気になり、ジャミラになって
「われわれは宇宙人だ」というようになる。
幸福な日本、
福をもたらす福島だからね。

12. 2012年1月21日 03:57:00 : FWVGfeuPIw
 雪が放射能汚染されているのなら、雨も危ないでしょう。今までに雨が降った時も雪と同じで、最大限に警戒すべきだったはずです。雨や雪が危ないなら、水道水も井戸水も危ないです。水道局は浄水場で除染しているわけではないからです。となれば、風呂に入るのもマスクして入らなければいけないということになるのか。 
 雪は東京では珍しいから、雪が危ないと言われるとぎょっとするが、日本海がわはずっと降り積もっている。そこでは雪に触ってはいけないという話は私は聞いていない。それは今までなぜ話題にならなかったのか。なぜ都内と関東圏の雪だけが話題になるのか。福島の雪はどうなのか。東北の雪はどうなのか。多摩散人。

13. 2012年1月21日 09:31:43 : XvC3qaetxU
>>12
あなたが、人の話を聞く耳を持たないからだと思う。
元旦以降東京に雨(雪)が降ったのは20日が初めて。日本海側の雪は日本海の水蒸気による。太平洋側の雪は太平洋側の水蒸気、大気を巻き込んでくる。東京都は元旦以降の放射性ヨウ素の測定結果を公表しなくなった。元旦以降福島第一原発周辺で安定ヨウ素剤が配られた。何でかはわからんが福島県人は放射能を話題にせず「絆」とか呪文を唱えながら子供達を巻き添えにして放射線管理区域相当の土地に居座っている。ガイガーカウンターの数、人工、頭のいい人間は東京に多く住んでいる。

あなたに向けて、あなたのためになる話をする者などいないんだから、自分の頭で
考えなさいって。


14. 2012年1月21日 09:47:43 : pQV4P62Oqg
測定器なのだから誤差は、ある。
校正をしていての数値であるならば、それを加味して受け止めなければならない。

いずれにしても、だ。

年明け以降の疑いと、ここにきての降雨には注意すべし、と。


15. 2012年1月21日 09:49:45 : FWVGfeuPIw
>13
 日本海側の雪と太平洋側の雪の違いは分かりました。どうもありがとうございます。私に向けて、私のためになる話をするあなたみたいな人は、ありがたいです。多摩散人。

16. 2012年1月21日 12:03:28 : rYBzersKPc
>12


( 笑 )


馬鹿ジャね、コノ魂惨珍は!!!!!!!!!!!!!!!!!!


>風呂に入るにもマスクをして入らなければナラナイ


ッテ、マスクをしようがしまいが皮膚から全身で吸収してるジャン、アホ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


関東圏での水道水や井戸水の危険性は前から指摘されてるヨ!!!!!!!!!!!!!!!!!!


日本海側の雪が汚染されて無いとスレバ、ヤッパリ山脈でブロックされてるノダろう!!!!!!!!!!!!!!!!!!


福島・東北の雪については、勿論 最大の警戒が必要ダ!!!!!!!!!!!!!!!!!!


雨について謂うナラ、コレは雪以上に警戒しなければナラナイのは当然でアッテ、韓国が事故直後から雨の日は全国一斉に休校措置を取ったのは、児童を守る為に実に賢明で当然の措置ダッタのでアリ、ソレを


「 過剰反応! 」


トカ言って笑ってた魂惨珍の様な日本人こそヨッポド馬鹿だったって事!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


ッテか、韓国の様な措置を日本が取ら無かったのは、コレはモウ間違い無く日本政府及び文科省との作為的なサボタージュだったロウ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


ソレはソウと文部科学省と謂えば、今 日本の教育現場で戦前・戦中の1億総玉砕奨励キャンペーンも斯(か)く有りナンと思わせる様なトンデモ無ぇー ″ ド汚い洗脳策動工作と大手糞マスゴミ倒産回避一大救済キャンペーン ″ がナベツネを先頭の売国・国賊メディア共と文部科学省との結託にヨッテ進行中だったッテ事、オマエ等 知ってた!!!!!!!!!!!!!!!!!!????????????????


2011年から始まった


″ NIE( Newspaper in Education )キャンペーン ″


ッテ、何じゃコリャ!!!!!!!!!!!!!!!!!!???????????????


2011年4月から全国の小学校で新学習指導要領に基づき、


『 教育現場での新聞活用 ( 笑 ) 』


が、半ば強制的にスタートしました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


最近、笑いに飢えてた奴はドウゾ笑って下さい!!!!!!!!!!!!!!!!!!


″ 子供の成長に 「 新聞は大切! 」 ってご存知ですか( フザケンナ、逆やろ!!!!!!!!! )!? ″


″ 新聞は友達(ニートのか!?)!!!!!!!! ″


″ 親子で新聞、大きな効果(悲劇の間違い!)を生む!!!!!!!!! ″


″ 新聞で親子間のコミュニケーション(亀裂の間違い!)も深まる!!!!!!!!! ″


新聞協会のホームページにコノ キャンペーンの目的を明(あ)から様にコウ書いてアル!!!!!!!!!!!!!!!!!!


Who Benefits ( 誰が利益を得るか ) How ( どのように ) !?


「 国家単位でコウしたプログラムを展開していくには、文部省のような所を巻き込んだほうがよい。

地域レベルでは、教員研修所や大学もNIEの重要な推進役になりえる。


子で新聞、大きな効果(悲劇の間違い!)を生む!!!!!!!!! ″


″ 新聞で親子間のコミュニケーション(亀裂の間違い!)も深まる!!!!!!!!! ″


新聞協会のホームページにコノ キャンペーンの目的を明(あ)から様にコウ書いてアル!!!!!!!!!!!!!!!!!!


Who Benefits ( 誰が利益を得るか ) How ( どのように ) !?


「 国家単位でコウしたプログラムを展開していくには、文部省のような所を巻き込んだほうがよい。

地域レベルでは、教員研修所や大学もNIEの重要な推進役になりえる。


『 新聞社の利益 』

・新聞の配布部数を増やす――学校は週または月に何千も新聞を注文するかもしれない

・NIEの別刷り発行やNIE欄の特定読者を通じて広告収入を増やすことができる


モウ、まるでオウムか幸福の科学、はたまた創価学会の教団内の拡販・拡張マニュアルと見間違う程の恐怖のスローガン、シュプレヒコール迄 満載で2度笑わせて貰えマス!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


『 警告 : NIEは一晩で確立できるものではない。

最初は小さく、もっているものを使い、最善を尽くすことだ! 』


『 注意 : 貴方の熱意は貴方の一番のセールスポイントだ!  

最も早道は仲間から学ぶことだ。 』


国民の血税をドブに投げ捨てる(学校に新聞購入を半ば強制スル)様なコンナ作為ミエミエのド汚いキャンペーンは、直ちに粉砕シロ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


http://373news.com/_nie/kyoutei/index.php


17. 2012年1月21日 12:27:11 : PfLOCEgT9g
>13>>16
12は日本のこと"勉強"中ナノデース



18. 2012年1月21日 12:50:26 : FWVGfeuPIw
> 絶対に雪にぬれたり、雪遊びは厳禁。屋外に出ない。目張りもすべきです。マスクは(中略)。帰宅後は、上着は洗濯、必ずすぐシャワーを浴びてください。>>16の「(笑)!!!!!!!!!!!!!!!」さんによれば、風呂に入れば放射能を「皮膚から全身で吸収してる」のだから、シャワーも危険なのではないですか。

 それから、こんなに危険なのだから、「これで関東も終わりだ。みんな関西に逃げろ」と呼びかけないのはなぜなのですか。今、反原発派は続々と関西に逃げだしているのですか。赤かぶさんや13さんや16さんは関東に住んでいるのですか。

 それとも、二十日分の放射能が雪で落ちてしまったので、明日からは安全だと言うことですか。"勉強中"なのでよろしくお願いします。多摩散人


19. 2012年1月21日 14:03:36 : xdNiT5Dn8E
感度と分解能がごっちゃになっている。特定の核種とわかっている場合は、計測できるけれど、分解能が低いのでスペクトルのピークが近接している核種が混ざると、誤検出をする。
緊急速報を出したHPのスペクトルを見ると、300,350,600,1100KeVにピークがある。つまりPb214とBi214の可能性が高い。
一方、Cs134のピークである796にはピークがないのでCs134は誤検出。Cs137のピークである662はピークがないか600のピークに隠れて判別不可(なのに装置は検出したと判定)。I131の352のピークも判別不可。

おそらくこの装置はI131とCs2兄弟のみが入った試料は検出ができるが、分解能が低いので、PbやBiが入り込むとI131とCsを誤判定する。誤判定の回避方法は緊急速報を出したHPのコメント欄に丁寧なアドバイスがすでに書かれている(が、HPの主は対応していない)。
核種のピーク。
Pb214 242 295 352
Bi214 609 768 1120 1765

I131 284 364 637
Cs134 569  605 796
Ca137 662


ゲルマニウムで図るとこういうするどいピークのスペクトルが取れるので、
核種が分別でき、その後定量化ができる。話題のHPのスペクトルと比較すると、分解能の意味がわかる。
http://www.infopara.com/data/houkokusho_misato_1.pdf
http://www.nda.ac.jp/cc/radiation/presen/poster_genpatsu_0511.pdf


20. 2012年1月21日 14:44:13 : FWVGfeuPIw
>13
 日本海側の雪と太平洋側の雪の違いは分かりました。どうもありがとうございます。私に向けて、私のためになる話をするあなたみたいな人は、ありがたいです。多摩散人。

21. 2012年1月21日 14:49:56 : FWVGfeuPIw
>20 マシンの不具合による結果としての二重投稿です。無視又は削除をお願いします。多摩散人。

22. 2012年1月21日 14:50:00 : d7OUgKFd72

問題は、きちんと公的機関が核種分析の測定結果を発表してくれない点にあるでしょう。

ここでいくら、誤検出の可能性や、他の核種との混同の可能性、ガイガーカウンター/核種分析器の性能の違いについいて論じても、らちはあかないのでは。

ブログの主と全く同じ被験体を、公的機関が信頼できる測定器で測定して、結果をすぐに公式に発表してくれれば、それで済む話、行政の怠慢、ただそれに尽きます。

積極的に個人情報を開示してくれる人が誰一人としていなくなったら、一体どうなるのでしょうか...



23. 2012年1月21日 14:52:44 : mscX0eOjdc
逃げ出したいのはやまやまですが、そのために正社員の座をなげうって退職してまうだけのふんぎりもつかない。
自分の心のどこかには甘い部分もあると認めざるを得ません。
自分にできることは引き続き情報を集めることくらいです。
またよろしくお願いします☆

24. 浅見真規 2012年1月21日 15:10:27 : AiP1TYI88G3dI : 78gzDj7Pnc
>>06
>本来は患者に投与された医療用のヨウ素131などを正確に測定するために
>開発された機器のようです。


医療で投与されるヨウ素131はメガベクレル単位とかギガベクレル単位の大量なものです。
数十ベクレル程度の別の天然核種を誤検出しても誤差は百万分の一以下でゆらぎの範囲内なので無視できるのです。


(医薬品医療機器情報提供ホームページ資料参照)
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/400022_4300003M5037_1_12.pdf


25. 2012年1月21日 15:36:08 : Eda0V12rsI
都内の個人による放射能測定サイトを三つ程見てきましたが何の異常も見えません
もう、いい加減にして下さい
ネタ記事と、何度騙されてもそれに直ぐに食いつくバカどもと
もう、辟易するね

ああ、むつかしいことばをつかってしまいましたね
あたまのよわいひとたちにたいしてなんてしつれいなことを
ごめんなさいね


26. 2012年1月21日 15:55:25 : 4avZhyRtWE
ゲルマニューム半導体検出器で正確に測定することだね

検出器でもGEとNAIでは機器の構造が違うし特徴が違う
GE検出器は精密測定で素粒子物理実験レベル
NAI検出器は大雑把に放射線量を把握する航空機モニタリングで使用

>>08さん

>ソフトウエア分析モジュール
分解能の劣るNAI検出器のデータからソフトウエアでGE検出器レベルに判別できる?
そうなら、すでに学校給食用の短時間で大量に下限値が低い検出器ができているだろう


27. ぼけ 2012年1月21日 15:59:16 : LXda4flsk/6ds : y1JJXvCAKI
>25
そのとおりですね

あたまが弱い人たちは、何でもいいからあおられたいんですね


28. 2012年1月21日 16:32:59 : yC4Dh9Bj2w
NAI検出器は、放射線の数だけ数えるガイガーカウンターやベクレルモニターと違って、
たくさんの核種を同時に調べることができるのがメリットです。

ただし、この「同時に」というのは含まれている核種が前もってわかっているときだけ有効です。
ヨウ素131とセシウム137とセシウム134とカリウム40だけが含まれているなら、
1回の測定でそれぞれの放射線を区別して計測することができます(便利)。

駅の改札口のように通過人数だけ数えるのがベクレルモニター、
身長をざっと見て、子供が何人で大人が何人か数えてるのがNAI検出器。
大人の中に何人子供が混じってるかを知りたいなら大体正しい結果は出ます(アバウトな区分なのでぴったり正確にはなりません)

しかしNAI検出器では身長しか見てないので、男の子なのか女の子なのか、男性なのか女性なのかわかりません。

「身長が130〜140センチの人がX人」とは言えても、その結果だけ見て「小学校5年生の男子がX人」とは本当は言えないのです。

「XXkeV付近のエネルギーはヨウ素として数える」という設定は
「身長130〜140センチだったら小学5年生の男子として数える」というアバウトな設定でしかなく、本当は女の子かもしれない、という問題がつねにつきまといます。


29. 2012年1月21日 16:51:21 : FEC1zKK4NY
行政は「雪だるま、雪投げ、禁止」の警報を流すべきだと思う。心あれば。

30. 2012年1月21日 17:31:00 : yC4Dh9Bj2w
鉛やビスマスが降るのはいつでも起こる自然現象ですから、
何の注意も警報も要りません。

「結果について議論がある」のではなくて、
「詳細な説明付きで誤りが指摘されている」のですよ。

また、途中の書き込みに公的機関が測定しないのが問題であるという指摘がありますが、
降下物についてはたとえば都内では毎日測定され、公開されています。
http://monitoring.tokyo-eiken.go.jp/
http://monitoring.tokyo-eiken.go.jp/mon_fallout_data.html

測定値が一致しないわけですからどちらかが間違っているのではないか、と疑うのは正しい行動ですが、
全国各地で不検出で八王子だけ降り注ぐというのは考えにくく、一箇所の測定がおかしいと考えるのが妥当でしょう。


31. 2012年1月21日 17:57:01 : VmrM5pfMOQ
>>25

都内で3つ低い値を見れば安心出来るという考え?

国産のガイガーは低く出るように製造させた、とか、都知事が個人ではかるのやめろ!という姿勢とか…そういう系の話は散々聞いてきた訳だが…

そういうものを考慮しないのが出来の良い頭というのなら、貴方にとって放射能は政府が無いと言えば無いんだというレベルなのでは?

都内のガレキ焼却の問題・福一の状況を見れば楽観視出来る要素は全くないと思うが…

それと頭の良いあなたが頼りにしてるその信頼出来る3つのサイトのソースを是非公開して欲しい。

木下氏を煽りだとするなら、その異常は無いと言っている人達のソースを開示して皆でどちらが検証した方が有益では?

それもせずに人をけなして…もしその3人が全員推進派だったらとんだ誤情報をあてにしているという事になりかねない訳だが…

それは承知の上で人を馬鹿にしているのだろうか…?

とにかくソースを開示して下さい…。

出来ないならただのアンチ木下派の意見と言う事に成り下がってしまいます。


32. 2012年1月21日 18:42:08 : KMF0jMv5mU

何か以前のような感情向き出しの関係者様ご専用文体から多少代わっている様子。

高学歴かつ御聡明で更に超高給取りかつ正社員な方が多いから放射線被爆に関する基礎知識は多分知っておられるはずなのにそれとは異なる事を命令だから書かねばならない、、、というご苦労大変お察しいたします。

このようなお仕事をしておられると最終的に二重人格者あるいは人格障害者になるかもしれませんのでお体と精神面とを大切にご自愛下さい。

ところで Twitter 内の検索で onodekita @onodekita さんというお医者さんが詳細なデータを提供されておられます。

現在も地道に活動しておられる姿勢には頭が下がります。

福島第二原発に5年、本店原子力技術課安全グループに2年の勤務歴 現在の職業は、暇な・・開業医

http://onodekita.sblo.jp/  院長の独り言 が ブログです。

【目次】(記事一覧)
福島第一原発  福島第二原発   柏崎刈羽原発   東京電力全般  東電の思い出(私の履歴書)    原子力規制    放射能汚染   浜岡原発   JCO   その他  おすすめ 本職  雑談(3月分以降のみ)

ブログ内容転載は、引用元を明示した上でお願いいたします。(許可は必要ありません)

また The daily olive news (olivenews) on Twitter  http://twitter.com/olivenews

さんで低放射線被爆に関する傾向と対策の幅広い知識を得られますので合わせてご参照下さい。

ただこの daily olive news 殊に東京方面にお住まいでかつホットスポットといわれている場所に住んでおられる場合は相当精神的にタフでないと見るのが辛いかもしれません。

私は自信がありかつ何かが起こった時に冷静に対応するために詳細なデータがほしいという方のみご参考としてご覧下さい。

またこの中で体内に取り込まれた放射性物質を少しでも早くかつ少量でも徐々に対外に排出するための食品に関する記載もあります。

例えばペプチド、発酵食品あるいはキレート剤などでありチェルノブイリ以降の所見があります。

日本では昆布や味噌、納豆などの発酵食品あるいはココアなどが該当するようです。

放射線被爆の発症は確率的現象だと聞いています。

例えば農薬などのように100人が100人とも同時に体調不良に必ずなるものではないそうです。

お1人だけ体調不良になり他の99人は現在のところ無影響という場合もあるしこの逆もあるそうです。

この辺りが大変微妙なため馬と鹿だとか病的だとか神経質あるいはストレスだとか風評被害や無責任更におまけで煽り行為だとか云われる事になります。

このような為これを書いている本人(自己反省します)も含めて色んな方々が徘徊するあるいは徘徊出来る原因となります。

日本の大手マスコミ露出某有名大学関係自称専門家は楽観論ばかりであり海外のサイトで見た内容とあまりにも異なるため放射線被爆調査開始の引き金になり、ついに線量計も購入してしまいました。

個人的には楽観説を単純に信じて、もし結果が大幅に異なった場合の失望感が過大になりすぎますので各種データを収集しています。

放射線は目には見えないし知覚も出来ませんので出来るだけ詳細なデータを冷静かつ沈着に収集される方が賢明ではないかと愚考いたします。


33. 2012年1月21日 18:55:29 : Eda0V12rsI
>>31
おれは もういい加減にしろ と言っている


もとより、バカに何を言ってもダメなのはわかっている
それでもバカにはバカと言ってやる>>31

とても大切な事だね>>管理人
バカどもに辟易してまともなのは来なくなってんじゃないのか>>管理人
知らんぷりもええ加減にしとけよ>>管理人

まあ、ここの管理人自体がしょっちゅう釣られてるんだけどね


34. 2012年1月21日 19:11:31 : 5tXE7KyCZ6
放射能検出器でゲルマニウムとNAIの比較をしてるが機器の信頼性では圧倒的にNAIでしょう。計数効率が全然ちがう。NAIの拡張版がカミオカンデかな。大量に放射能がある場合はどちらでもいいが微量を扱う研究所はNAIを持つだろう。価格も全然違うがゲルマニウムで1000万とか吹いてる奴がいるが検出部は安ものだよ。だがほとんどの機器は環境下で放射能があると想定してないのでオートでやると使い物にならない。例として環境下に10000ベクレルあるところで野菜を計ると0とか10とかでます。この野菜を九州の0ベクレル環境下で計ると10010ベクレルと出ます。逆に九州で10ベクレルの野菜をそこの持っていくと−10000と出て測定者は混乱するだろう。研究者の少数の人はこの改善に苦労してるはず。機器のSOP(操作手順書)はなんの役にもたたずこの非常事態を考慮したSOPを作らないといけない。福島で測定する場合論文にすると必ずこの工夫を添付して発表するはず。近場でハードウエアに強くてできる人は東北大学サイクロトロンあたりかな?  ーちょっと前の知識よりー

35. 2012年1月21日 19:58:33 : aI8Qkyt1wM
>>34

>例として環境下に10000ベクレルあるところで野菜を計ると0とか10とかでます。この野菜を九州の0ベクレル環境下で計ると10010ベクレルと出ます。逆に九州で10ベクレルの野菜をそこの持っていくと−10000と出て測定者は混乱するだろう。
???
誤差を最小にする為にシンチレーション式の鉛の坪にぶち込んで計るんじゃないのか?
0ベクレル環境下で10010とか出たとしたら、本当の値か校正して無い狂った機器かだな。


36. 2012年1月21日 20:06:39 : 1zPoFqYcA6
八王子の雪からヨウ素131を検出した東野リン氏は、正月に長野県白樺湖で同じ測定器を用いた検査結果も報告しています。
>ちなみにスタッフが正月休みで長野県白樺湖に行った時の結果も比較対象としてお知らせします・・・セシウム137が不検出 セシウム134が不検出 ヨウ素131が不検出 全て10ベクレル/kg未満でした 測定方法は同条件です
http://ameblo.jp/bq-tokyo/entry-11140771497.html
ヨウ素131が検出されると、それは鉛214やビスマス214の誤検出と即断するのは、いかにも御都合主義です。では、何故、長野では、Pb−214、Bi−214は検出されなかったのか?こちらの方は説明する必要がないと言うのでは、科学者失格です。

http://search.kankyo-hoshano.go.jp/servlet/search.SelectMain?paraSelectKind=1&pageSID=19128906
上述のサイトで、以下の条件で検索したところ、面白い結果が出ました。
 調査対象 大気
 調査年度 2005年度〜2010年度
 調査地域 東京  長野 
 調査試料 降水  降水 
 調査核種 全ベータ
東京都(新宿区)では、2006年を除いて、全ベータ不検出でした。ところが長野市では、2005年から2009年にかけて、2006年を除いて毎年、全ベータが検出されるのです。
2005/04/07 7.2 ±1.7 Bq/L
2005/04/19 6.4 ±1.9 Bq/L
2007/04/26 3.1 ±0.7 Bq/L
2007/12/20 3.8 ±0.7 Bq/L
2008/02/27 3.2 ±0.7 Bq/L
2008/03/31 2.7 ±0.7 Bq/L
2009/02/23 2.7 ±0.7 Bq/L
2009/03/16 3.5 ±0.7 Bq/L
2009/04/16 2.3 ±0.7 Bq/L
全ベータの値にPb−214、Bi−214が、どの位寄与しているかはハッキリしませんが、今回検出されたI−131、20.0Bq/kgは、これと比較しても、十分に大きな値で、簡単に誤検出と片付けることはできません。

>>19
>スペクトルを見ると、300,350,600,1100KeVにピークがある。
拡大しても良く判読できませんでした。300と350KeVを良く判別できましたね。
>Cs134は誤検出
良く言いますね。次のデータは、危ういその判断を粉砕するに十分です。
>都内における大気浮遊塵中の核反応生成物の測定結果について
採集時間 1月18日 15時〜1月19日 15時
ヨウ素131 ND※ セシウム134 0.0003 セシウム137 0.0003 Bq/m3
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/whats-new/keisoku-2401.pdf
もちろん、八王子市で降雪があったのは、19日22時から翌20日15時までですから、直前のデータと言うことになります。

さらに、日本の似非科学者たちは、雨や雪と一緒に放射性物質が降下すると言うことを知りながら、不検出のために言い訳を用意しています。曰く
>現在の測定状況においては、測定値が雨の影響が無い場合で概ね3Bq/m2未満、雨の影響がある場合で概ね50Bq/m2未満の場合は「ND(不検出)」と表示します。
http://monitoring.tokyo-eiken.go.jp/nd.html
水を蒸発さえ、底に残った滓を測定すれば良いものを、これでは測定の意味がありません。

清掃工場の飛灰からは、現在(12月末)もヨウ素131が検出されています。
http://www.union.tokyo23-seisou.lg.jp/topics/data/shokyakubai-231223.pdf


37. 2012年1月21日 20:41:37 : SkINGgzjfA
チェルノブイリ事故では、はじめ何も起きなかった・・・・
 ソ連政府も高度汚染危険地域の住民を移住させた後、
「健康には問題ない」と公表し、事故発生以来、大きな健康障害もなかった。
 近くの住民も「あの騒ぎはなんだったんだ?大丈夫じゃないか。」と
笑い飛ばし、たかをくくって原発事故を忘れてしまい、
普通の生活を送っていた。政府も安全と吹聴しただけで、
避難以外に特段の対策もなかった。
人々は普通にミルクを飲み、森に行ってキノコを採集して食べた

 5年経過。子供たちの様子がおかしい。甲状腺癌が増え始めた。
 10年経過して農作業中に突然鼻血が出始めた。白血病だ。
 15年経過して固形癌が増加。
(なぜか、患者数の追跡調査はここで打ち切り。)
 20年経過してリクビダートル(原発事故処理作業員)の
半分が死亡した。


38. 2012年1月21日 21:17:17 : v60f0TwDTE
>>37
断定は出来ないが、恐らく似たような?いや、日本の狭い国土等の流通事情等でもっと酷い状況になる可能性はあるかもな。
5年後10年後になって来ると、「直ちに影響は無い」とウタッタ人や東電諸々皆責任を取るべき立場に居ないだろうな。
悲しい事に隠蔽体質政府や無主物主義の東電だからこそ、我々が最善の防衛策を取る必要があるのだ。
これから、更に自然災害による原発災害のリスクは上乗せされる可能性がある。
この世だけがハナじゃない、何時か誰でも自分自身で落とし前を付けさされる時が来るのだ。
その時に先送りや、誤魔化しはきかない。
その時に誇れる人は何人いるだろうか・・



39. 2012年1月21日 21:21:58 : yC4Dh9Bj2w
鉛とビスマスは半減期が短いため、簡単に結果が変動します。
鉛214の半減期が26.8 分、ビスマス214の半減期が19.9 分です。

このため、毎日の降下物測定でも、
朝、雨が降ったものを翌日昼間に測定するのと、
夕方に降ったものを翌日の昼間まで待って測定するのでは、
まったく違った結果が出るはずです。
ビスマスの場合、3時間経つと1/500になる計算です。
このため長野でたまたま検出されなかった可能性はおおいにあります。
※時間をかけて煮沸することが必ずしも精度を高めるわけではなさそうです。

また、雨に放射性物質が含まれるメカニズムとしては、
天然の放射性ウランが崩壊して、気体の放射性物質ラドンが拡散、
上空で崩壊して金属の鉛やビスマスに変化、
塵に付着して、雨に混じって落ちてくる、
というものですので、雨が連続して降ると徐々に上空の塵の量が減って、
降下物の中の放射性の鉛・ビスマスの量は減っていきます。

東京ではしばらく晴れの日が続いた後雪が降ったので、
上空に塵が多い状態で、鉛・ビスマスが検出されやすい条件が整っています。

20日15時まで降り続いた雪を、20日の朝10時前に測定(ブログにアップ)と
いうことは、降下してすぐの、半減期の短い核種を含んだものを
測ったのではないかと推測できます。


40. 2012年1月21日 21:22:06 : txKoq6KBVw
とうとう環境省が全国の自治体に圧力を!環境省に電話を!
03-3581-3351

41. 2012年1月21日 21:23:54 : 5tXE7KyCZ6
34
NAIは通常先端にNAI結晶を配置しステンレス管の中にあり後部にホトマルがあります。通常は先端から放射線が入るのですが今回の災害でステンレス管の横から通常では考えられない高エネルギーガンマー線たとえばセシウムが貫いていきます。これを0と校正するのはナンセンス。
今回の震災で3月12日〜14日あたりで誰も原発の心配をしてないとき原発の近くの病院が患者を置き去りにして退去してましたよね。何ででしょうか?おそらくレントゲンフイルムが感光して真っ白になったのがきっかけではないでしょうか?通常のフイルムも富士のデジタルフイルムも薄い鉛で保護してると思うが技師はびっくりするでしょうね。この情報は医療業界で誰でも知ってるみたいですがどうりで御用学者が放射線とレントゲンの比喩をするわけだ。このアナログフィルムのダイナミックレンジが広ければそれをさらにレントゲンで取り使えるのだが。通常の放射能測定器は0にできますけどね。朝生で茨城の測定者が変なこと言って間違えてたけどあのあたりの測定は怪しいと思ってます。


42. 2012年1月21日 21:28:34 : wOBNrgRems
この程度を気にするよーなら関東圏から去ったほうが幸せになれる

43. 2012年1月21日 21:41:25 : a3gGkalEoI
>>41
>今回の震災で3月12日〜14日あたりで誰も原発の心配をしてないとき原発の近くの病院が患者を置き去りにして退去してましたよね。何ででしょうか?おそらくレントゲンフイルムが感光して真っ白になったのがきっかけではないでしょうか?

それは病院責任者等にちゃんと確かめたのか?
あなたの頭が真っ白じゃ無いのか。



44. 2012年1月21日 22:05:39 : 1zPoFqYcA6
2000年から2010年までの全国降下物調査では、大阪市と鹿児島市のデータが出てくる。それによると、Bi−214は、1月間あたり、最高値で鹿児島市の2.2Bq/u。大阪市は総じて不検出か0.1XXBq/uの値。

>2001/09/28 鹿児島市 Bi-214 2.2MBq/km2.月
http://search.kankyo-hoshano.go.jp/servlet/search.JudgeRowCount;jsessionid=de30d97ae3e49ff5df4b4e2557302a505f87?pageSID=214154856_de30d97ae3e49ff5df4b4e2557302a505f87


45. 2012年1月21日 22:07:41 : GPU7VyxpsU
>>43
>あなたの頭が真っ白じゃ無いのか。

なるほど。白い微小脳梗塞跡がびっしりだろうね。

>>33
あなたのような普通の感覚の人は「阿修羅村」からの脱出を強くお勧めする。ここはまともな人が集う場所じゃない。


46. 2012年1月21日 22:10:17 : 1zPoFqYcA6
>>44書き忘れ
Pb−214、Bi−214の誤検出と主張する人は、何故、Pb−214とBi−214の濃度が1日で急上昇したのか説明すべきだ。

47. 2012年1月21日 22:21:34 : A2tAvm87yQ
>>41
極々薄い鉛とぶ厚い鉛を混同するなよな。

48. 2012年1月21日 22:30:24 : FWVGfeuPIw
>37 チェルノブイリ事故では、はじめ何も起きなかった・・・・
 ソ連政府も高度汚染危険地域の住民を移住させた後、「健康には問題ない」と公表し、(中略)5年経過。子供たちの様子がおかしい。

 3.11からまだ一年も経っていませんよ。では今、福島から離れた関東・首都圏で、心筋梗塞や心停止で突然死だとか、白血病だとか、鼻血だとか、皮膚の異常だとか、甲状腺の異常だとか、赤ちゃん激減だとか、死産だとか、阿修羅でいろいろ騒いでいる人たちは、デマを流しているかも知れないんですね。多摩散人。


49. 2012年1月21日 22:41:04 : JlhOElFGlE
> 48

半分デマで、半分本当のことだろう。


50. 2012年1月21日 22:44:17 : WMJxreUfvU
大概の毒のある物質は、ある程度距離を置くと殆どの影響は無い。

放射性物質はある程度の高濃度下に近づくだけでも即死レベルになる。
この事は放射性物質(放射能)の特性を全て物語っているように思う。

原発事故、影響は無い、責任は無い、愚かな行為を何時まで繰り返すのか。
影響無いのなら、防護服なぞ必要ないだろう?
影響無いのなら、燃料も取り出せようぞ?
影響無いのなら、内視鏡より目視せよ。

重要免震棟とはよく言ったもんだ。
ボロ釜は免震じゃなかったんだな・・・
鉛の壁だらけで、放射能防御棟が正しいじゃないのか??

 


51. 2012年1月21日 22:59:52 : 545SbpbMvo
チェルノブイリから400`離れたベラルーシでは甲状腺癌が100倍に さて福島から220`の東京は??


1 : −−−ブロガー用しおり−−−(新疆ウイグル自治区):2012/01/21(土) 11:57:26.74 ID:lNHBsMdv0● ?PLT(12001) ポイント特典


ベラルーシで甲状腺がん100倍の参考動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14030811

溶けた核燃料・水面見えず…格納容器に内視鏡
福島原発

内視鏡で撮影した2号機の格納容器の内部。配管のような構造が確認できる。光る点は、放射線によるノイズ=東京電力提供
 東京電力は19日、福島第一原子力発電所2号機の原子炉格納容器内に事故後初めて工業用内視鏡を入れ、観察した。

 東電は容器の底に深さ約4・5メートルの水がたまっていると推定していたが、底から4メートルの位置にも水面は見えなかった。

 容器内は湿度が高く水滴が降っており、画像は不鮮明。強い放射線の影響で白い斑点が多数写っている。配管などの損傷は目立たないが、
容器内壁の塗装がはがれ、事故で高温になった影響とみられるという。原子炉圧力容器から溶け落ちた核燃料は見えなかった。

 東電の松本純一・原子力立地本部長代理は「水の深さが予測と違った原因については、今後詳しく検討したい」と話している。

ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120119-OYT1T00945.htm


187 : アフィ軍(関西地方):2012/01/21(土) 17:32:26.65 ID:BrSzoL/c0
ID:6GaBH7T10 様一匹追加でお願いします。
81 :破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI [sage 私設群馬観光振興会]:2011/03/11(金) 17:54:03.52 ID:0cpSOi3D
炉心は緊急停止しているので炉心温度が下がるのに時間がかかるだけで影響は少ない。

992 :破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI [sage 私設群馬観光振興会]:2011/03/11(金) 19:56:04.68 ID:0cpSOi3D
冷却に時間が掛かるってだけで最悪ではない。

718 :破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI [sage 私設群馬観光振興会]:2011/03/12(土) 14:33:12.18 ID:12A8GLnr
被覆管と呼ばれる金属製の筒が溶けたと思われる
原子炉は停止している状態で冷やされている状態で
殆どの核燃料は収まっている状態なので落ち着いて行動して欲しい。

110 :破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI [sage 私設群馬観光振興会]:2011/03/12(土) 14:42:32.23 ID:12A8GLnr
一部だが?既に運転停止して冷却している状態だが?
核燃料は炉に収まっているからほぼ問題は無い。

741 :破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI [sage 私設群馬観光振興会]:2011/03/12(土) 14:43:39.21 ID:12A8GLnr
避難に関する情報
半径10kmの避難範囲を広げる必要はない。

921 :破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI [sage 私設群馬観光振興会]:2011/03/12(土) 15:32:22.44 ID:12A8GLnr
一号炉 第二弁も解放成功。

650 :破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI [sage 私設群馬観光振興会]:2011/03/13(日) 12:01:38.24 ID:d930C/OM
アメリカでさえスリーマイルやらかしてるのに
こっちは避難勧告とレントゲン程度の被爆で済んでるんだから奇跡としか言えん。

699 :破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI [sage 私設群馬観光振興会]:2011/03/15(火) 15:34:31.62 ID:sGH1UUyb
よくもってるってーか、40年前の建築で40年以上前の建築思想で
メルトダウンしてないってのがもの凄いこと。


188 : アフィ軍(関西地方):2012/01/21(土) 17:36:54.81 ID:BrSzoL/c0
----------人殺しバカウヨのまとめ----------

電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck ・・・ 「ぼくはこう言うデマをまき散らすやつは放置すべきではないと思うのです」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/7847/1299887585/4

神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg ・・・ 「メルトダウンの心配はないけどね。」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/7847/1299887585/2

抜け忍 ◆nyb5TJSZyc ・・・ 「阿保のマスゴミと技術系の集団 どっち信じる?」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/7847/1299887585/3

女体整備士 ◆EROIcqO5d. ・・・ 「メルト馬鹿はどこ行った?」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/7847/1299887585/5

ぱぱ ◆BWv2julAoY0T ・・・ 「この板では無職の人が少ない。年収は700万〜2000万超えが中心」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/7847/1299887585/6

璃 ◆laZuLi/Jn2 ・・・ 「これのどこがメルトダウンなんですって?」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/7847/1299887585/7

ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc その1・・・ 「これは悪質なデマです。」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/7847/1299887585/8

ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc その2 ・・・ 「無知って罪よね。」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/7847/1299887585/9

破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI ・・・ 「40年以上前の建築思想でメルトダウンしてないってのがもの凄いこと」 ← new!!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/7847/1299887585/13

203 :名無しさん@涙目です。(豚):2012/01/21(土) 22:12:47.49 ID:EV8EC5Hi0
放射能は健康にいいんだぞ。

http://www.amazon.co.jp/product-reviews/4270006676/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1

208 :名無しさん@涙目です。(京都府):2012/01/21(土) 22:21:17.93 ID:0mv7HVig0
>>203
レビューで引用されてた本文が怖い
Q:「プルトニウムって怖いんですよね?」
A:「怖くもなんともないんだよ。人間が飲んでも影響がないくらい。怖いと思わせたい人がいるんだろうね。一番大きいのは、原発が広まることで損をするグループの存在。いろんな背景が電力の裏には潜んでいるんだよ。
これは怖い話になるからここまでにしておこうね。」

Q:「チェルノブイリの事故ではどんな健康被害があったんですか?」
A:「白血病や甲状腺ガンのことが言われているけど、それも放射能の関係とは言い切れません。モーリス・チュビアーナの理論によれば、放射能の影響で癌になることはないんだ。
ましてや奇形児が生まれたなんていうのはデマもいいところだね。
そう思わせたい勢力が存在するんだろうね。
火力発電を推進したい人たちにとっては原子力発電は邪魔な存在なんだね。」

Q:「原発は危険なんですか?」
A:「火力発電のほうがよほど危険なんだよ。原発がメルトダウンしたからって、どうということはないよ。核廃棄物にしても、使用済み核燃料を薄めて道路に敷きつめれば、みんな健康になるんじゃないかな。ラドン温泉と同じようなものだよ。」

Q:「今回の原発事故の放射能もれは心配することはないんですね?」
A:「まったく心配することはありません。心配することによってストレスを抱えるほうがよほど病気になってしまいますよ。ラッキー博士は、人間が生きていく上で年間100ミリシーベルトの放射能が最適だと言っているんだから。 放射線ホルミシスの考え方に沿えば、当然、福島周辺からはガン患者が減るし、寿命も延びることになるから。」


--------------------------------------------------------------


52. 2012年1月21日 23:27:43 : qZJxiLpdIk
33へ
おいおい!俺から言わせて貰えれば貴様のほうが馬鹿!なんだよ。

阿修羅に出てきてここの連中に向かって馬鹿といいつつ証拠は一切提供なし?

人を馬鹿にするならそれこそ正確なデータ、検証結果などを人に分かりやすく
説明および提示できないと馬鹿にする資格なんてないんだよ?

分かったら、さっさと正確なデータと検証結果を分かりやすく説明と提示を
しろ!

人を馬鹿にするのはそれからだ!


53. 2012年1月22日 00:00:06 : uMYGxoQNSQ
福一事故以来、塩も摂取し過ぎると死に至る危険物質ということが、にわかに言われだした。
塩にそんな破壊力があるとは知らなかった。
核兵器よりも塩兵器を保有することを、多摩さんは真剣に考えた方がいい。
塩は核に対抗し得るそうだ。
日本人なら、核に対して塩で戦うくらいのことは平気でやるにちがいない。
日本人の根性と技術があれば、塩爆弾も実現するだろう。

54. 2012年1月22日 00:11:59 : tWauaT79nQ
塩はお清めだ。
汚い爆弾では無くて、キレイな爆弾が出来るかもな。

55. 2012年1月22日 00:34:34 : yC4Dh9Bj2w
(測定値が)急上昇?(前後の数値がわからないので上昇かどうか不明ですが)した理由は、39に書いた通り、

・半減期が短いため、降下後すぐに計測すれば高い値が出やすい
・晴れの日が続いた後は浮遊量が多いため、高い値が出やすい

この2点です。

半減期が短いため、降下物測定で正確な値を出すのは困難と思われます。
しかし、日本各地で行われている空間線量のモニタリング結果から、
・雨が降ると空間線量が上昇し、
・数日雨が降り続くと元に戻る、
という傾向が全国どこでも見られるはずです。

これは、
・半減期の短い核種が降ってきて、地上で崩壊する
・地上で崩壊しきった後は放射性物質がなくなり、地上の線量が減る。
・長期間雨が降り続いた場合、上空の放射性物質がなくなるため、
 それ以上線量はあがらない
という現象が起こっているためです。

降って来たものの大部分が半減期の長い放射性セシウムであれば、
このような現象は発生しません。


56. 2012年1月22日 00:57:34 : zn8HKWrdnI
核の顔面シャワーだよ。
いっぱい降ってきたよぉ。
>>55
私たちも崩壊するの?

57. 2012年1月22日 01:48:49 : dTHt55kTkE
52にいいたいことを言われてしまった。

まったく、都内の3つのサイトのリンクすら貼ってないヨタ話にのせられるなよ。

まじでデーター出してから偉そうに言えってかんじ。


58. 2012年1月22日 06:19:08 : 5tXE7KyCZ6
47
事象にはすべてつじつまがあいます。
まづレントゲンの話は茨城の病院情報だが御用学者も枝野も何回も公式の場で言ってるじゃない。このぐらいの被曝線量ではレントゲン月に10回浴びた程度ですとね。この情報を噛み砕くとすべてに放射線が当たるわけでレントゲンフイルムも例外ではない。さらに量によっては速やかに感光するでしょう。たとえば原発そばとか。ついでに震災直後にすぐに放射能は漏れてた。再現テレビでやってたでしょう。分厚い鉛のボックスはこれはピンと来るはずなんだが測定オペレーターではダメかな?福島の米、野菜は出てません=砂利は安全=鉛ボックスも大丈夫てか。鉛ボックスは本来数日間をかけて高感度0.0000001ベクレルとか計る場合に主に宇宙線の妨害を防ぐためにあります。(放射能製造工場サイクロトロンだけ別)このノイズのためだけに鉛があるわけで通常の福島10000ベクレルが平気であるようなところでは必要はありません。まさか環境放射能との差を計るために測定室よりこの野菜は何ベクレル高いのかを計ってるようであればナンセンス。放射能はこのバックグランドすべてが重要なデーターです。またこの環境下でキャリブレーションするとホトマルとかの荷電電圧がオプチマイズされ感度を鈍くします。ところでよく福島の測定風景がテレビでるが管理区域内なのかな?法律違反だけどね。現在の異常事態で50年位続くのか。管理区域も外に出さないがメインの建物だから外が汚れてたらいずれジョセンが必要かな。戦争経験がない分いい経験させてくれるよ>< 

59. 2012年1月22日 10:02:15 : bHr8LOakgB

 放射性セシウムと放射性ヨウ素は、どちらが危険であるか。

 単刀直入に言うと、半減期の短いヨウ素131のほうが危険です。放射能は、半減期に反比例しますので、最初の10日間くらい、ヨウ素の放射能はセシウムの数十倍も高いのです。

 さらに、体内に入った場合の内部被曝では、セシウムが全身の筋肉に広がって吸収されるのに対して、ヨウ素は甲状腺に集中的に蓄積される傾向があります。これは甲状腺がホルモンを作り出すためにヨウ素を必要とするからです。そのため、甲状腺組織が放射性ヨウ素によって集中的に内部被曝するのです。

 この二つの理由から、放射性ヨウ素の内部被曝のリスクのほうが、セシウムよりも高いのです。

 チェルノブイリでは、放射性ヨウ素に汚染した牧草を食べた牛のミルクが出荷されて消費地で飲まれたために、多くの人たちの甲状腺が高い線量を受けました。その線量の80%がミルクの消費が原因だったのです。その結果、ベラルーシの被災者の平均甲状腺線量が1グレイ(=シーベルト)、最大50グレイ(=シーベルト)となり、その後、2006年までにチェルノブイリ周辺で4800人の子供たちが甲状腺ガンになったのです。治療を受けた子供たちは回復しましたが、それでも15人が亡くなりました。

 一方、放射性セシウムの内部被曝や外部被曝が原因と考えられる白血病などの健康被害は、20年間の疫学調査から見つかっていません。

 体内での放射能の半減期を、実行半減期といいます。個人の年齢や健康状態によっても変わってきますが、たとえばセシウムの場合で100日程度です。現在マスコミではセシウム137の半減期が30年であることを大げさに取り上げて、それだけの長い間、害を出し続けるかのように書き立てていますが、仮にセシウムを人間が体内に取り込んでしまったとしても、100日経ってしまえばもはやそのほとんどが体外に排出されてしまうのです。

 セシウムは半減期が30年もあることからわかるように、非常にゆっくりしたペースで放射線を発しています。よほど大量に摂取しない限り、人間がうっかりセシウムを体内に吸収したとしても、ごくわずかな影響を受けるだけで、100日経過すれば体外に排出されてしまうということです。

 そのため、毎日セシウムを少しずつ食べても、すべて体内に蓄積されるのではありません。1年間毎日同量ずつ食べた場合に、70%の放射能は体内から消滅する計算です。チェルノブイリでは、放射性セシウムの内部被曝や外部被曝が原因と考えられる白血病などの健康被害は、20年間の疫学調査から見つかっていません。

 セシウムは7万7000ベクレル食べて、1ミリシーベルトの内部被曝の線量になりますから、相当量を食べないと、1ミリシーベルトにもならないというわけです。

 また、ヨウ素は4万5000ベクレル食べて、1ミリシーベルトの内部被曝の線量になります。

 人体内に通常、およそ1万ベクレルの放射性カリウムや放射性炭素などがあります。健康影響のリスクは、概して100万ベクレル程度以上が体内に入り込んだ場合です。

 福島原発事故の甲状腺の線量検査ですが、調査員の私たちも含めて89人検査しました。例えば放射性ヨウ素131を体内に入れると甲状腺に蓄積するので、甲状腺に線量率計を持っていくと顕著に放射線が検出されます。その線量率から甲状腺にたまっている放射性ヨウ素131の放射能の量を評価することが可能です。私は10年前に内部被曝線量その場評価法で甲状腺のヨウ素を評価する方法を研究していました。その方法を使って今回、福島県の人たちを測定したわけです。

 甲状腺に蓄積した放射能は3キロベクレルというのが最大値です。ということで、暫定ですが、甲状腺線量が7.8ミリグレイと推定されました。これに対しチェルノブイリの被災者の最大値は50グレイ(=50,000ミリグレイ)です。私たちが今測っているのはミリですから6000分の1になるわけです。福島県のほとんどの人たちはもっと低いということで、甲状腺がんの発生のリスクはないと判断できます。チェルノブイリではどうであったか。甲状腺の線量が最大で50グレイ(=50,000ミリグレイ)、ある地域の平均が3グレイ(=3,000ミリグレイ)で4000人以上の子供に甲状腺がんが発生しています。線量の違いから、福島県の場合は、甲状腺がんは発生しないという予測になります。

 「チェルノブイリ原発事故と同じレベル7」は、だいぶ現実と乖離していると言わざるを得ない。どういう専門的な評価でこうなったのか、これから確認していかないといけないと思いますが、一部の原子力安全・保安院等の見当だとしたらまずいのではないか。国内の専門家が発電所のなかに入っていないというのが問題だといろいろなところで言われています。災害対策本部も科学的な専門家の体制はいかがなものか、非常に疑問に思っています。

 ヨウ素の場合は半減期が8日。ですから8日ということは80日後には減衰によって放射能が1000分の1に低下します。福島で一番汚染した牛乳の放射性ヨウ素のレベルが5000ベクレルだったと思いますが、そうすると80日後にはキログラムあたり5ベクレルになります。5000ベクレルだからといって病気になるレベルでは全くないのですが、気持ちの問題です。その牛乳はバターのように固形化して保存すれば80日後には食べられる。キログラム5ベクレルになっても食べられるんです。

 セシウムの場合は減衰しないと思います。半減期が30年ですから、ひと月たっても1年たっても減らないと思います。では実際、中国の核実験とか1986年のチェルノブイリの事故ではどうであったか。あの時も日本に降ってきたセシウムの量がポンと上がるのですが、大体翌年から翌々年にはかなりなくなってしまいます。環境半減期というのもありますが、環境的に減っていくというのもある。あとは人体に入ったときは物理半減期ではなく、生物半減期といいます。薬を飲んでも体の外に出ていく、そのファクターがあって、セシウム137の生物半減期は100日です。ですから、仮に1万ベクレル体に入っても、100日後には5000ベクレルに減っているということです。

 ということで、物理半減期イコール人体影響の半減期ではないということと、もう一つ、これは世界各地で環境中の放射能の減衰を調べますと、セシウムといってもいくつかの地域を調べると7年ぐらいの環境半減期があります。ですから、環境がいったん汚染しても、実験室の試験管中のセシウムであったら30年ですが、環境中ですと雨で流れるファクター、風で吹き飛ばされるファクター、あるいは食物で吸い上げられて消費されてなくなるというファクターもあるということで、必ずしも物理半減期30年そのものではないんだと、このように思ってください。

 また、1997年7月オブニンスクの医学放射線研究センター(MRRC)のロシア・ブリャンスク州高放射能汚染地区へのフィールドミッションに参加した。

 このミッション参加者の内訳はMRRCからステパネンコ博士、コンドラショー博士、シャフターリン博士ら7名、科学工業ユニオン・タイフーンから事故直後に現地調査をしたスニコフ博士、モスクワの生物物理学研究所からヨウ素129の調査のための土の採取にガブリーリン博士、ブリャンスクダイアゴナスティックセンターからアレクサンドル博士、イズベスチヤ紙の記者チェチェン氏、そして私の総勢12名である。4個のスペクトロメータを搭載したモービルラボを含む3台の車で、7月18日朝9時にオブニンスクを発ち、南西方向に約400キロメートル離れた町クリンシーへ向かった。このミッションは、その前年に原医研に客員教授として招待されていたステパネンコ博士からの提案がその発端だった。彼から、ロシアで最も汚染した村ザボリエの話を聞いた私は、その調査の機会を心待ちにしていた。

 私のねらいはチェルノブイリ事故からのフォールアウトで高レベルに汚染した居住制限地区の被曝線量調査である。

 途中ブリャンスクダイアゴナスティックセンターに立ち寄り、ドロホフ博士から現地の甲状腺がんの疫学的状況の説明を受けた。土壌汚染の少ない地域でも、甲状腺がんの発生が少なくないと言う。その晩クリンシーに到着した。

 ザボリエ村の6キロメートル手前、眺めのすばらしいマカリチの丘の上で昼食休憩。毎時0.36マイクロシーベルト。この場所で、前年の厳戒管理区域での調査で校正した検出器を用い、セシウムの地表面汚染密度のその場測定を試みた。

 セシウム137が放射するガンマ線を直径2.5センチメートル、長さ5センチメートルのヨウ化ナトリウムの結晶で検出する。その一秒間当たりの計数と汚染密度との関係を既に求めているので、その計数を測定することから、未知の土地の汚染密度を知ることが可能である。液晶画面を有するスペクトロメータと称するノートサイズの装置にガンマ線のデータを記録し、それを信号ケーブルでつないだノートパソコンへ読み込む。このパソコンで汚染密度が計算できるようにしてある。測定に3分、計算に2分で、結果が出せる。

 その場でのセシウム137放射能の測定結果は平方メートル当たり316キロベクレルだった。この迅速な評価にロシア科学者たちの関心が集まった。今回が、オブニンスクの科学者たちとの最初の合同調査である。

 昼食を終え、いよいよ厳戒管理地区・ザボリエ村へ移動。レンガ造りの旧織物工場の壁からドリルで直径5センチメートルのレンガ試料をくりぬいた。その近くでその場測定した結果は、セシウムの汚染は平方メートル当たり5.1メガベクレル、線量率が時間当たり3.9マイクロシーベルトと確かに高い値だった。

 その廃工場の前の草原で、村のウシャコフさん(40歳)が草刈りをしていた。日に焼けた筋肉質の男性。そこでチェルノブイリという名の、丈50センチメートル程の真っ直ぐに伸びた先に小さな花を見た。群生せず、一本のみが、ひっそりと咲いていた。

 その後、旧養鶏場へ移動した。そこも同様に高濃度に汚染していた。セシウムの汚染は平方メートル当たり6.3メガベクレル。

 ウシャコフさんをマカリチの川辺へ連れていき、車に搭載した機械で体内放射能量を測定した。セシウムの全身量は10万ベクレルだった。この放射能は筋肉組織に分布し、ガンマ線を放射する。彼の場合、これによる年間の内部被曝線量を3ミリシーベルトと推定した。

 チェルノブイリ事故後、1989年にザボリエなどの村の住民は退去することになったが、そのまま居残った人たちがいる。20時、ウシャコフさんの家を訪れ、家の内外の放射線を測定させてもらった。彼の家の外の線量率は毎時2.9マイクロシーベルトだが、中は外からの放射線が壁で遮蔽されているため約4分の1と低かった。家で12時間、屋外に12時間いるとし、彼の1年間の外部被曝を推定すると、およそ14ミリシーベルトになる。この量は日本と比べると約10倍だ。セシウムに汚染した村に暮らすウシャコフさんは、内部被曝の3ミリシーベルトと合わせて、総被曝線量は年間17ミリシーベルトと推定した。

 ウシャコフさんがこのゾーンで今後50年間暮らした場合、チェルノブイリ事故起因の外部被曝線量を推定すると269ミリシーベルトになる。
体内のセシウム137放射能量から推定される50年間の内部被曝は72ミリシーベルトである。したがって推定総被曝線量は341ミリシーベルト。なお、放射線被曝した歯のエナメル質の電子スピン共鳴測定から、ステパネンコ博士のグループが評価した1986年から1996年の外部被曝線量は180ミリシーベルトであり、1年間当たりでは平均18ミリシーベルトであった。一方、スニコフ博士は事故直後に、ザボリエのある地点で、被曝線量を、1986年から1990年まで住み続けたと仮定した場合で、より大きな値である1000ミリシーベルトを、1990年から2060年まで住み続けた場合で400ミリシーベルトと推定している。しかしこの調査の後、彼は亡くなってしまったので、この違いを今となっては、議論できない。

 これに対し日本で毎年、胃と胸部のX線集団検診(1回4および0.3ミリシーベルトの被曝)を50年間続けると、自然放射線による被曝も含めて290ミリシーベルトの線量になる。一方、ザボリエ村のセシウム137の残留放射能密度の最大値は、1平方メートル当たり6.3メガベクレルだった。したがってセシウム放射能汚染密度が日本の場合の約1000倍以上高いにもかかわらず、被曝線量の今後に関してはザボリエと日本との間には大差はないことになる。

 さて、本日ザボリエ村でいただいたキノコは、チーム一の料理人がフライパンで炒めてくれた。せっかくだから、ロシア一の汚染村からのキノコを食べる前に測定することを提案した。スペクトロメータの液晶画面にセシウムの存在を示す大きなピークを見た。1個当たり約1000ベクレルのキノコは好い味だった。「オーチンクスナ(大変美味しい)、トースト(乾杯)」

 翌朝、早速自分の体内放射能量を自ら、ホテル室内で測定した。1インチサイズの検出器は、人体測定用に校正してきていた。これにより、世界のどこでも測定ができるようになっている。今回の自分の体の測定が記念すべき最初の使用だった。その結果、私の体に4キロベクレル(=4000ベクレル)のセシウムが取り込まれたことが判明した。これによる内部被曝の推定は0.04ミリシーベルトである。これが、携帯型測定器による放射能全身測定のはじまりであり、かつ自分自身の体を用いた人体実験のはじまりでもあった。

 翌朝から開始した自らの体内に含まれる放射能セシウム137量の経時変化の測定は帰国後も続いた。その結果は、初期の4日間で半分になり、その後104日で半減するように徐々に排出されていった。現在は検出されないくらいにまで減少している。セシウムは取り込まれた後、全身の筋肉組織に均等に分布し、私の例のように少しずつなくなる。この代謝によって半減する期間を、生物半減期と言う。セシウム137の物理半減期30年に比べると、その生物半減期は成人の場合約100日とかなり短いことがわかる。放射能セシウム137は全身分布とこの短い生物半減期のため、造血器官に近い骨に沈着して生物半減期の長いストロンチウム90やプルトニウムと比べ危険性は相対的に低い。

 今回の10日間の調査が原因の私の被曝線量は内外被曝合わせて、約0.3ミリシーベルトと推定した。この量は日本で実施されている胃のX線集団検診による被曝線量4ミリシーベルトの10分の1以下である。胃の撮影が瞬時の被曝に対し、少しずつ受けた被曝、すなわち低線量率の継続的被曝である。被曝量が同じでも、この低線量率や分割被曝の場合のリスクは低い。


60. 2012年1月22日 10:11:54 : QSjX3bTpzg
鉛214の娘核種、鉛210の半減期は22.36年。
2000年から2010年まで、日本全国で測定された月間降下物における鉛210の濃度。
最高値 25Bq/u.月
(2009年12月と2010年1月に長崎県大村市で観測された)
最小値 検出されず
平均値 7.359Bq/u.月
誤検出説は否定されます。

61. 2012年1月22日 10:13:59 : QSjX3bTpzg
>>60ソースを忘れました。
http://search.kankyo-hoshano.go.jp/servlet/search.SelectMain?paraSelectKind=1&pageSID=82539800


62. 2012年1月22日 14:37:16 : yC4Dh9Bj2w
>60-61
半減期26.8分の鉛214は、26.8分で半分になるスピードで崩壊します。
このスピードが、1秒間に1回崩壊する程度の量というのが1ベクレルです。

鉛210まで崩壊した後は、半減期が22.3年ですから、
同じ数の原子が22.3年かけて半分になるスピードでしか崩壊しません。

鉛214の時の方が桁違いに早いスピードで崩壊する、
つまり、単位をベクレルで数えた場合、原子の数が同じでも、
鉛214の方が桁違いに数が多いのです。

半減期の違いがベクレル数の違いですから、秒に直すと、

鉛214:26.8分×60秒=1608秒で半減
鉛210:22.3年×365日×24時間×60分×60秒=703252800 秒で半減

鉛210が1ベクレル検出された場合、
鉛214は437346ベクレルあったはず、ということになります。


63. 2012年1月22日 14:45:35 : yC4Dh9Bj2w
62の追記です。
計算が間違っていたらその旨ご指摘ください。
私が何か勘違いしている可能性もあります。
・1ヶ月降下分の合計、
・Bq/kgではなく面積辺りの数値、
ということで、ありえる数字ではあるのかなと思いますが。


64. 2012年1月22日 14:52:35 : N74I6PJoGs
>鉛214は437346ベクレルあったはず
単位をよく見ること。Bq/u.月、1ヶ月間の量。

鉛214の娘核種ビスマス214の半減期は19分強。
その1ヶ月間の数値は
>>44
2001/09/28 鹿児島市 Bi-214 2.2MBq/km2.月


65. 2012年1月22日 14:54:03 : N74I6PJoGs
>>64追加
その鹿児島市の値は最高値。ほとんどは検出せず。

66. 2012年1月22日 14:58:31 : szex0WwRMA
01氏へ 赤かぶ氏は最新ニュースをチェックしていていることは確かです。それも桁外れです。個人でやれることと思いますか?組織的ならば阿修羅へは正体を明かして当然ですね。ところがこの赤かぶ氏は依然謎のままなのです。
その投稿には、工作員コメントが沢山現れるということも知っておいてくださいね。組織的ということをよく考えてください。
この世界中から最新最良の情報が集まるこのサイトの仕事には絶大なものがあります。妨害者もよく知っています。よってたかってまるきり別の内容に仕立て上げたいという意識に共同で動く組織のあることは常識です。
肝心なときには、意図的に悪意誘導≠フ投稿も出してくる曲者容疑(肝心の所で小沢不利の投稿の前科有り)のある投稿者と知りつつ自分の態度を決めてくださいね。個人的には、大新聞の社内に拠点を持つ工作集団と思います。
国益偽装の態度でイニシャチブを握りたいという意図も見えます。
赤かぶ氏、国益の立場から個人的見解を徹底して表明しません。
おかしいでしょ?

67. 2012年1月22日 15:03:31 : HYHUspnQ6g
59=工作員です。投稿削除を。
66さん、個人でやろうが組織でやろうが、そんなことはどうでもいいのです。赤かぶ氏が、放射能の危険性に関する様々なニュースを投稿してくれることに非常に感謝しています。

理系の学者は、小出先生等ほんの一部を除いて、すべて買収されているので信用できません。市民は自ら考え、判断するしかありません。


68. 2012年1月22日 15:13:51 : HYHUspnQ6g
>KEKの野尻美保子教授

放射能は安全です!とウソばっかりのレポートを書いたので、教授になれたんだよ。本当のことを言っていれば、出世はできず、小出先生みたいに弾圧・抑圧され、助手のままだ。本当にひどい。政治的な立場によって、出世できるかできないかが決まるなんて、旧ソ連以上の全体主義体制だ。理系は腐っている。原発事故を起こした原因が、理系にあるのにまったく反省しない。

こんなんじゃ市民のために本当のことを言ってくる先生は、ごくごくわずかだ。ほとんどの学者が買収され、御用学者になっている恐るべき国、日本。異論をいうものは、出世させず、国の研究費もまったく支給しない。兵糧攻めだ。こういう仕組みを駆使して学者に餌付けを行っている文部科学省は解体した方がよく、また、こういう仕組みを作った自民党も解党すべきだ。この仕組みを作ったのは自民党だ。

日本の御用学者は、カネで良心を売った精神の売春婦だ。

そしてそういう御用学者だけが、テレビに出てくる。

テレビを消し、新聞の購読を止めよう。それから未来が始まる。


69. 2012年1月22日 17:13:46 : yC4Dh9Bj2w
月間の降下物測定の場合、
大型の容器に雨水を集め、月に一度、蒸発させて正確に計測するそうです。

http://tsukuba2011.blog60.fc2.com/blog-entry-416.html>>39に書いた通り、半減期が20分の核種は、3時間で1/500になるため、
月に一度の測定では、月末付近に降った雨に含まれていたものしか計測できません。

ですから、鉛214、ビスマス214の実測値がほとんど不検出、
あるいは一定しないのは当然です。
煮沸まで行うとなると、そこでどうしても時間を使うはずですから、
月末ギリギリに降った雨の分も減ってしまうはずです。
鉛210の値に関しては(誤差も幅もあるはずですが)ある程度計測値に
意味があると考えられます。

なお、MBq/km2 と、Bq/m2 は同じ単位になるはずです(縦横1000m=面積百万倍)


70. 2012年1月22日 23:28:15 : Fi2zgKqagQ
げんぱちゅは爆発したんですよ。
これから、あらゆる自然界に濃縮するんでちゅよ。
アホでも分かる事でちゅよ。
格納容器の中も圧力容器の中も誰も見てないんでちゅよ。
あらゆる核種と共に、あらゆる各種の御用生き物も出てますね。

71. 2012年1月22日 23:41:39 : JlhOElFGlE
59

こぴぺー、久しぶりに登場。放射能にやられちゃったかと思った。


72. 2012年1月22日 23:56:44 : uDT0jwrJ9E
68さん
野尻先生は、3.11以前に放射線は安全だとも危険だとも言っていないと思いますよ。そういう世界とは無縁で研究をしてきた方ですから。

73. 2012年1月23日 00:03:10 : FWVGfeuPIw
>68
 テレビも新聞も見ず、阿修羅だけ読んでいれば未来が始まるってか?
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
 あっ、変な癖

が伝染った!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!。多摩散人。



74. 2012年1月23日 00:06:20 : n9wX432XWc
>>69
直ぐ意見が欲しいので、ふくいちに来て下さい。
防護服は自前でよろしくです。

75. 2012年1月23日 01:14:38 : yC4Dh9Bj2w
20km圏内は警戒区域で立ち入りが制限されていますから、
残念ながら住民でない外部の人間である私は入れません。

なお、ご存知とは思いますが、
いわゆる白い不織布の防護服は、放射性物質が体に付着するのを防ぐために、
上に一枚脱ぎやすい服を着ておくというものです。

1000円もしない、ごくごく薄いものです
http://www.bougofuku.com/goods/type1/1002.html

見た目上インパクトがあるので防護しているように感じる方も多いようですが、
いわゆる空間線量、飛んでくる放射線を防護する効果はまったくありません。
粉塵を吸引しないようにするには、防護服ではなくマスクが必要です。

特に放射性物質が桁違いに大量に落ちている場所へ出入りする際に、
外に汚染を持ち出さないために着るものです。

空間線量の比較的高い地域だとか、除染作業の際に
あたかも防護服が効果があるような書き込みを別の場所で
見たことがありますが、それは誤解です。
服を洗濯し、体を洗えば放射性物質は落ちますので。
汚れることがわかっている場所では脱いで捨てる方が速いというだけの話です。


76. 2012年1月23日 02:28:33 : zn8HKWrdnI
>.75
へたれ。
じゃあせめても、現場で頑張ってる人達のために書き込み止めて。
フラストレーションオナニーに使うの止めて。

77. 2012年1月23日 11:46:18 : CrrLUDNMEM
首都圏では空からラジウム由来の放射性ビスマスや鉛、その娘核種が降っているというなら、東京の地下には花崗岩の鉱脈やラジウム温泉でもあるのか?それとも、無数のラジウム瓶が埋まっているのか?東電のバイトの人、教えて。

78. 2012年1月23日 12:35:27 : kVRjv6w4OQ
16>『 教育現場での新聞活用 ( 笑 ) 』

さよでんな、戦前教育がそうだったように洗脳教育は大事ダス

さらに購読数の落ち込みもカバー出来るがやき

ほとぼり冷めたら原発至上主義も大々的に子供に植え付け可能だべ

おえりゃ〜洗脳。   


79. 2012年1月23日 21:58:21 : yC4Dh9Bj2w
誰もお金払ってくれないのでタダで書き込みしてますが、
花崗岩が存在せず、地面由来の空間線量がゼロの場所というのは存在しません。

http://www.geosociety.jp/hazard/content0058.html

この色付き地図は、
・実測値ではありません。
・地面由来の放射性物質の量のみで、宇宙線は含みません。
・核実験由来の放射性物質の量を含んでいません。
・地面が露出しているか、建物が建っているかでその場の線量は変化します。
よって、事故前の空間線量そのものをあらわしたものではありません。

事故後の東京の空間線量が神奈川に比べて比較的高いのは
地質の違いが影響していると考えられます。
※ホットスポットと呼ばれる場所以外の定点観測を行っている場所での話

また、このスレッドの元となった書き込みでは、
東京が他地域に比べて降下物が多いという測定結果は出ていません。

他地域でも、
・晴天続き→雪で降下
・降ってから数時間以内に測定
という同条件で計測してどうなるかを比べない限り、
多いか少ないかはわかりません。

首都圏にだけウラン・ラジウム由来ではない人工核種の放射性物質が集中的に
降り注いでいるというのなら、首都圏にごく近い場所から放出されている事に
なりますが、その仮定のほうが不自然ではないでしょうか。


80. 2012年1月23日 22:44:16 : yLe170fVic
瓦礫焼いてるだろうが。

81. 2012年1月23日 23:21:36 : yC4Dh9Bj2w
・首都圏でだけ集中的に焼いていて、
・原発を中心とした新規放出分よりも瓦礫由来の放射性物質のほうが遥かに多く、
・枯葉・下水汚泥などの放射性物質を含む通常ごみよりも、
 検査済み瓦礫の方が遥かに放射性物質に汚染されており、
・清掃工場でのフィルタリングがなぜか今になって機能しなくなった

という仮定が全て事実であれば、瓦礫の焼却を行い始めた事によって
線量が上昇することも考えられますね。

ちなみに東京は今日も雪ですが、鉛とビスマスが検出されたそうです。
http://yfrog.com/mmep9baj


82. 2012年1月23日 23:46:58 : 0Ch8pkGUJ2
瓦礫焼却以外に何があるんだよ。

83. 2012年1月23日 23:53:51 : yC4Dh9Bj2w
放射性の鉛とビスマスが大量に存在する場合、NaIでは分解能が低く、
逆に放射性セシウム、放射性ヨウ素に由来するはずのグラフの山を
覆い隠してしまう可能性があります。

焼却炉などに由来する人工核種の放射性物質の量を正確に測りたければ、
雨・雪の日に取ったサンプルは一定時間置いてから計測すべきです。
放射性セシウムなら1日2日置いても減少しません。

性能の低い機器で測定したいなら、煮沸を行うのも有効かも知れません。
ただ、汚染による誤差が増えると思われるので機器・容器をクリーンに
保つ必要があると思いますが。

原発事故由来の放射性セシウムが降下している場合、
Cs137/Cs134がだいたい半々(1:0.8〜0.7程度)の割合で検出されるはずです。

この時、Cs137が1本、Cs134が2本の放射線を出すので、
スペクトルでは3つ並んだ山が見えるはずです。
Cs137の山が高く、Cs134の二つの山がやや低くなるはずです。

この組み合わせがグラフから読み取れない場合は誤検出の可能性が高いです。

誤検出と言われたくない、
瓦礫焼却に由来すると証明したいのであれば、
反論できないような正確な測定手順でデータを出せば良いのです。


84. 2012年1月24日 00:13:04 : NAPjDHyhnY
>>83
アルバイトご苦労様です。
あなたの人間性は大体分かったから。
じゃあその原因を作ってる原発の現場になぜあなたは行かないのかな?
それと、あなたがまず汚染された魚を食って内部被曝してみてよ。
あなたが身体で示してくれたら信用するよ。
その時はマスコミに堂々と出て、マスコミを利用して下さいな。
一日やそこらのデータでは無くて、何年か食べ続けてドキュメントを撮って下さいよ。

85. 2012年1月24日 00:28:00 : yC4Dh9Bj2w
個人の体験は、被害があることの証明にも、無いことの証明にもなりません。

世田谷で民家にラジウムの瓶が発見されたという事件がありましたが、
あの家に住んでいた方が長生きしているからといって、
放射線の安全性の証明にはならないのと同じ事です。

私が原発敷地内で作業するまでもなく、総被曝量は
あの家の元住民の方のほうがはるかに多いわけです。
原発作業員は年間で上限100mSvまでしか作業させてはいけない規則ですので。

別に私個人を信用してもらう必要はありませんよ。
測定値が正しいか正しくないかは私の人間性とは無関係ですから、

こいつの理論を崩してやるぜ! というつもりでしっかり測定してくだされば、
私も含めいろいろな人の役に立つと思います。


86. 2012年1月24日 00:39:21 : WMJxreUfvU
>>85
あなたより、頭の優れた考察が阿修羅には多いので役にたってませんが。


87. 2012年1月24日 00:43:18 : yC4Dh9Bj2w
>役に立ってない
主語は「測定が」なんですが。
今回の件含めて「測定が」役に立ってないですよね。

私が役に立つ必要は無いんですよ、
誰かの測定が役に立ってくれれば良いので。


88. 2012年1月24日 00:46:51 : XS4E6NVkIY
じゃあ三人称のお前が誰かの測定にケチ付けるなよ。

89. 2012年1月24日 01:07:00 : yC4Dh9Bj2w
機械そのものは疑ってないんですよ。
結果が部分的におかしい可能性があっても、
少なくとも、何らかの放射線を検出しているので、ベクレル数はある程度正しい、
ということまでは言えるわけですし。
※外部ノイズなのか、測定サンプル由来かはしっかり分けないといけないですが。

「Cs134の比率が高いからフレッシュな放射能だ」
という書き込みが上のほうにありますが、

反応の停止した原子炉内部でも、
原子炉外と同じ速度でCs134/Cs137が崩壊するので、
福島の事故由来の放射性物質が追加放出されたのであれば、
外部と同じ比率になるはずです。

もし瓦礫焼却由来だとしたら、事故直後に降り積もった物のはずですから
「フレッシュ」とは矛盾しますしね。

ですので、比率が違う場合は測定結果を疑う方が良いでしょう。


90. 2012年1月24日 01:14:28 : 4tC2vh62Ug
あなた瓦礫にこだわりますねw

91. 2012年1月24日 01:37:04 : pJT1mLiLSF
>>85
>世田谷で民家にラジウムの瓶が発見されたという事件がありましたが、
>あの家に住んでいた方が長生きしているからといって、
>放射線の安全性の証明にはならないのと同じ事です。

この話しが、よく出るが、ラジウムがいつ置かれたか、はっきりしてない。
だれかが、発見されるちょっと前に、置いたのかもしれない。

つぎにあの家の、住人の被曝量もきちんと説明されていない。おもての線量が
たかくとも、寝床とかの線量がどうなっていたのかは、説明されていない。
家にいないときは、被曝はなかっただろうから、これも推計しなくてはならないが、
そんな話しは出てきていない。

厳密にいえば、なんの参考にもならないはなしだ。


92. 2012年1月24日 01:52:52 : yC4Dh9Bj2w
瓦礫処理にこだわっている方がいるようなので……。

清掃工場での一層の汚染対策を求めるか、
あるいは、対策が不十分だから瓦礫受け入れをすべきではない、
という意思表示をするのであれば、あるのか、ないのか、という
正確な数値が必要になるはずです。

瓦礫の広域処理をはじめるずっと前から、

雨で降下/土壌汚染→下水/浄水場→汚泥→焼却炉

という経路での濃縮は指摘されていました。
飛散については不明ながら、燃やした後の灰が高濃度になることは確実です。
横浜で以前埋め立て処理方法で議論になったのも、域内処理の話です。

浄水場(水道水の浄化処理)、下水道の汚泥の方が、
遠隔地の瓦礫よりも放射性物質の濃度が高いんです。

「瓦礫を受け入れるな」とは簡単に言えてしまうようですが、
「水道を止めろ」「下水処理をやめろ」というのは無茶ですから
焼却処分した上で排煙の対策をするしかないんです。
この一年間、処理がずっと行われ続けてきたんです。

排煙に放射性物質が含まれていないか、
というのは、疑うだけではなく測定して確かめる必要がある事柄のはずです。

そうしたものを指摘して対策を求めるのであれば、
雨や雪の日に、降ったばかりのものを測っていてはダメなんです。


93. 2012年1月24日 02:07:43 : yC4Dh9Bj2w
はい、個人の体験は何の参考にもなりません。

原発作業員、レントゲン技師、核医学の分野の医師(もちろん患者も)などは
個人の体験ではなくて、集団としての健康調査が行われていますので、
そうしたものを参考にするのが良いと思います。
※被曝量がわかっていますから、健康被害との関連性がみつけやすいわけです。

日本の原発作業員のデータについては、私も100%信頼できる気はしませんけどね。
フランスの原発作業員の健康調査をまとめた論文等も(英語で)出ていたはずです。


94. 2012年1月24日 06:43:44 : 5tXE7KyCZ6
焼却が原因なら防げる=燃やさないようにする。違うけどね。
ま、まとめて整理しよう。
福一の原発はチェルノの20倍の放射性廃棄物がある。少なくとも海水に出た分だけでもチェルノ事故に匹敵する。昨年末の報告ではヨー素がニューヨークの牛乳から出てる。今回の情報はヨウ素の検出で驚いたわけだがただ日本では誰も言ってないだけでパッシブな核分裂(臨界状態)でしかもダダ漏れであるということ。2万キロ離れたところで汚染されてて半減期の短く、ないといわれてるものがいまだに出続けてる。残念ながら日本の食糧は全国で2000キロ程度なので風が吹かなくても受動拡散で汚染されてしまってる。おいらは北海道の牛乳を選んで買ってるが程度の差はあれ汚染されてる。野菜はまずいがタイ産とかの冷凍ほうれん草等々でまづ今後10年は我慢しないといけないのかなと思ってます。直下型地震が東京を襲うという発表と西暦2012年ということで9,11と3,11などより少なくとも今年は6,11は関東脱出しとこ。

95. 2012年1月24日 20:21:07 : yC4Dh9Bj2w
思い切って焼却をやめるなら、大気中への拡散・降下は減るかも知れませんが、
埋設処分場が適切に管理されていないと、土中への漏出という別の問題が起きますね。

被災地で焼却処分場を建てるのが緊急にはできないのと同様、
その他の県でも埋め立て処分場を急には増やせません。

「瓦礫受け入れ反対」という意見は聞きますが、
「瓦礫焼却は反対だが、受け入れた上で、責任を持って燃やさずに埋め立てるべきだ」
という意見は見たことがありません。


96. 2012年1月24日 20:21:28 : yC4Dh9Bj2w
ヨウ素の検出、昨年末ということは2011年11〜12月ということでしょうか?
それは知りませんでした。
調べても見つからなかったので教えていただけると嬉しいです。

ニューヨークタイムズに掲載された、2011年3月25日のワシントン州の牛乳に
放射性ヨウ素が検出された、という記事は発見できました。

発表したのはアメリカのEPA(環境保護局)で、FPA(アメリカ食品医薬品局)の
基準値の1/5000という記事でした。

http://www.nytimes.com/2011/03/31/us/31milk.html?_r=1&hp

ブルームバーグの記事がわかりやすいようです。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LIW5DD07SXKX01.html

この時は1リットル辺り0.8ピコキュリーだったそうで、
0.03ベクレル/リットルということになります。
5000倍すると150ベクレル/リットル ですので、
アメリカの基準と、日本の乳幼児向けの暫定基準値の100ベクレル/リットルは
似たようなものみたいですね。

事故直後でこの数値ですので、半年以上経過してからこれよりも大量の放射性ヨウ素が
検出されたのであれば、何かがあったと考えるのが自然ですので、
「いまだに出続けてる」というデータがあるならお知らせください。
なお、「動画で○○さんがそう言ってる」というのはご遠慮ください。
真偽の確認ができませんし観る時間が無駄です。


97. 2012年1月24日 20:23:05 : yC4Dh9Bj2w
野菜の例としてほうれん草を上げていますが、
放射性セシウムについては、ほうれん草の移行係数は非常に低いです。
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/nouan/pdf/110527-01.pdf

一時期、ほうれん草から放射性ヨウ素が大量に検出されていたのは、
畑に直接降り注いで表面に付着したからであって、根からの吸収ではありません。
表面のものは洗えば落ちます。大量に降り注いでいたらそもそも食べないのが良いですが。

政府・自治体以外の検査も含め、食品検査で最近になって放射性ヨウ素が検出された例は
見当たりませんので、ほうれん草を特別注意する理由は無いように思います。

今後注意するべきなのは、キノコやりんごなど比較的セシウムが高く検出されている食品の方です。
キノコはセシウムを濃縮する性質があります。
りんごは酸性土壌でよく育つため、セシウムが土に吸着せず、水に溶けてしまうため、
吸収されやすいのではないかと言われています。
ただし、濃縮するような性質は無いようで、キノコに比べれば検出量は少ないようです。

メカニズムはどうでもいいんですが、実際に食品から放射性セシウムが検出されているので
注意が必要です。

厚生労働省のデータ
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000020o5p.html

食品の検査結果が検索できるサイト
http://yasaikensa.cloudapp.net/


98. 2012年1月24日 22:01:17 : s8LRKKkaLQ
「騒ぐな馬鹿ども!」が正解です。
阿修羅掲示板では放射脳が多いので、こういうくだらないネタでも大盛り上がりでハラハラドキドキできてある意味うらやましい(嘘)のですが、twitter界では、皆様は嘲笑の対象なのです。

 毎度毎度の馬鹿騒ぎにある意味感心します。さっそく飛びついた「 HYHUspnQ6g」の工作員認定なんて、大笑いです。懐かしいやら、馬鹿らしいやら。

 本題に入りますね。次のまとめをお読みください。これが真実です。まったく木下をはじめ、放射脳って奴は・・・。

【誤解】「雪に振り切れるほどのセシウムのピークが!危険です!」→その線はカーソルです【放射性物質】
 http://togetter.com/li/246496

 通りすがりの元投稿者より


99. 2012年1月24日 23:26:29 : 5tXE7KyCZ6
国関係の資料をメインにした工作がおおいね。
おいらはヨーソをメインにしてたがセシウム?なるほど工作か。
色々データーを出してるが検出器の精度が悪いか測定機器の欠陥を出してるのかな?もう一つ測定はたとえばプールに何か一滴たらしただけで高感度に検出します。こんな環境下にセシウムだらけのところでまたほとんどの空間線量上昇の原因と目されてるものが検出できないのは工作か恣意的だろうね。ビスマスが高濃度出でてる原因と感度か整備環境の悪い科技庁の測定器は少なくともセシウムを検出できる感度まで上げないと測定者からどやされるだろうね。あと食物の移行係数もでたらめだ。事故から10年後チェルノのほとんど被曝してない地域で高濃度内部被曝がでた。調べると土が5000ベクレル、牧草が3000ベクレルだった。実際はこうだが机上の実験とはあまりにも離れた結果だね。チェルノでせっかく生態実験を行ってるので実験の質はチェルノが上だね。添付実験はなんかメソッドに重大な欠落した点がある。おいらはある程度予想できるけど法科出の科技庁ではダメだろう。

100. 2012年1月24日 23:40:03 : 5tXE7KyCZ6
99
>測定者からどやされるだろうね は
測定者は分析依頼者からどやされるという意味です。

101. 2012年1月25日 00:27:53 : yC4Dh9Bj2w
プールのたとえは面白いですね。

容積500立方メートルの25mプールに、1ccの放射性物質が混じっているとすると、
500×1000(リットル)×1000(グラム)に対して、
1グラム混じっていることになります。
5億分の1ですね。

水1リットルに対して、1ベクレルのセシウムが混じっている場合、
1ベクレルのセシウムの重量は、0.31ピコグラムになるのかな?

1000グラムに対して、0.31ピコグラムのものを検出できる精度で、
約、32億分の1になるのかな。

5ベクレル/リットル(もしくはkg)で、6億分の1程度の検出精度になるようです。

測定時間に左右されますが、高精度な測定器であれば
これくらいの精度は出せそうですね。

空間線量上昇の原因が検出されないというのはどの測定のことか不明ですが、
そもそもこのトピックの元測定では核種はさておきベクレル数が
グラフに表示されているので「何かが」検出されていることは確かです。
※それが誤差でないかどうかはまた別の話ですが。

なお、昨日の雪を降雪直後と、6時間後に再測定したデータがあります。

降雪直後は鉛214、ビスマス214が大量に検出されています。
http://yfrog.com/mmep9baj

しかし、それぞれの核種が数千分の1に減ったと思われる
6時間後の再測定では、鉛214、ビスマス214は検出されていません。
また、ヨウ素131、セシウム134、セシウム137、全て不検出だそうです。
http://securitytokyo.com/data/s_shinjuku.html

ちなみに、鉛214、ビスマス214は事故後のモニタリングでは、
そもそも測定対象になっていないケースも多いようで、
計測値が出ておらず、測定結果を見て驚いてしまうのはある意味仕方ないですね。
「人工核種のみ測定対象」と明記してあることが多いです。
自然現象なので測っても仕方ないのでしょう。


102. 2012年1月25日 00:37:51 : 545SbpbMvo
>>98
>twitter界では、皆様は嘲笑の対象なのです。

  ↑
騒ぐな馬鹿たれ、馬鹿はおまえのことだよ>>98

twitterは「バカ発見器」って呼ばれてること、しらないのか?w

しかも世界的にはもはやtwitter なんて馬鹿な烏合の衆のオナニー会場
扱いで、情報ツールとして相手にもされてないってこと、しらないのか?w


「twitter界」w ← なんでも「界」をつけるのはカッペの習性w

おまえ自身のバカさ加減をさらす投稿、ごくろうさんw


103. 2012年1月25日 00:38:14 : FJ7tPfZ0Sd
>>96
>アメリカの基準と、日本の乳幼児向けの暫定基準値の100ベクレル/リットルは
>似たようなものみたいですね。

ご存知でしょうが、ほとんど、汚染された食品のないところでは、基準値を高く
できます。乳幼児の被曝量を一定以下に抑えるためには、

基準値 x 汚染された食品の存在頻度 = 被曝量

より基準値を決めます。汚染された食品が、アメリカよりはるかに多い日本では、
アメリカと同じような被曝量を考えれば、基準値をアメリカの数十分の1
とかにしなくてはならないでしょう。


104. 2012年1月25日 01:34:39 : yC4Dh9Bj2w
はい、初年は「同じような被曝量を考え」られないから基準値が高いんです。

日本は全国に食品の産地があって、
東日本の高汚染地域が食品生産の拠点というわけでもないので、
上限ギリギリの食品しか流通しないという事態にはなりませんでしたし。

さすがに半年前はそうは言っても汚染された食品が多かったですが、
現在では不検出の食品がほとんどです。


105. 2012年1月25日 02:15:24 : JrPYjVYQO2
104.
>現在では不検出の食品がほとんどです。

もしそうなら日本に離乳食を送ってるので根拠を知りたい。
関東東北18都道府県の産物は今でも輸出禁止ではないのですか。


106. 2012年1月25日 19:03:45 : 5tXE7KyCZ6
101
その測定の係数効率は?
柏の1万べクレル土壌のセシウムではどれだけカウントするの?
NAI、3インチ、4π、でおそらく90%以上の係数効率を叩きだせる。
上の方の論文ではゲルマニウムは0,0001%位だったね。そのゲルマニウムの結晶は何インチだろう?多分薄いだろうね。
105さんが言うように日本では検出されなくても中国、フランスでは高濃度に検出されるだろう。この両国は残留放射能は先例があり寛容であるはずが政府が文句いうと客観的事実にのっとり、、と門前払いされた。それ以上文句は言えなかった。日本も輸出に放射能のあるものをあえて出してない。が他国で測定すると出てくる。もう少し言うと本当にないものをあるものといわれた場合はガット違反なので強制的に解除できる。2枚舌で日本人だけに通用するんだろう?NHKの海洋汚染で千葉房総沖は海底土壌でセシウム300ベクレル=ひらめは300ベクレルと言ってたな。でも検出はされないと言って流通はしてます。
もちろん東京湾は河口で数千ベクレルでも流通してます。たしか八王子の検査機関が言ってたことが本当だろう。エネルギーが近接してても成分分離はフーリエと思うがコンピューターで分離できる。見た目は1つのピークだが微分するとわかる。
機器のTPOを考えましょう。

107. 2012年1月25日 20:39:40 : yC4Dh9Bj2w
>105
厚生労働省が自治体の検査結果をまとめて発表しています。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000020o5p.html
また、全てのデータをまとめたものが以下のサイトにあります。
http://yasaikensa.cloudapp.net/

過去に検出されており、今検出される量が少ないのは、
実際に食品の中の放射性物質が減っているとは考えられませんか。

また、民間・個人で測定した結果もこの結果とは矛盾していません。
ごく稀に矛盾したデータがでますが、ごく稀であることは、
隠ぺい工作が漏れているなどという憶測よりも、
単にごく稀な例だけ測定条件がおかしいと考えるほうが自然でしょう。

検出されたものはニュースになりますが、不検出のものは
ニュースに載らないので、「根拠」は探しに行かないとみつかりません。

また、輸出禁止という措置は取っていないはずです。
輸出禁止なら日本の措置のはずですが、諸外国が個別に輸入時に規制をかけています。

http://www.maff.go.jp/j/export/e_shoumei/shoumei.html
http://www.maff.go.jp/j/export/e_info/pdf/kensa_0125.pdf
例えば韓国では野菜は産地で輸入停止措置を取っていますね。
国によって、対象地域が狭い場合、広い場合さまざまです。

検査証明書の添付が条件の場合も、100Bq/kgを条件にしている国もあれば、
1000Bq/kgが条件になっている国もあり、さまざまです。


108. 2012年1月25日 20:57:25 : yC4Dh9Bj2w
「計数効率」という言葉はありますが、
「係数効率」というのは聞いたことがありませんのでご教示ください。

計数効率というのは、数を計る効率の事です。
放射線測定器に入った放射線を数える効率のことです。

レントゲンを取るとき、筋肉や内臓は映りませんが、
X線が体を素通りしてしまうので背景と変わらなく映ってしまうからです。

放射線の測定器でも(ガイガーでもベクレルモニタでもNaIでもGeでも)、
一部は測定器の内部で止まり、エネルギーを測ることができますが、
測定部に向けて飛んだけれど、素通りしてしまう分があります。

当たった放射線に対して、どれくらいを数える事ができるか、というのが
計数効率です。

この計数効率が高いと、総カウント数が多くなるので、誤差が減り、
結果として検出限界の数字が低くなります。

検出限界を低くするには、外部からの遮蔽をすること、長時間測定すること、
計数効率の高い機器を使うこと、が必要です。
……というのは、NaI測定器同士の比較の場合であって、
Ge測定器と計数効率を単純比較しても何にもなりません。
分解能が全く違うので、検出限界が10〜100倍違います。>>101のゲルマニウム測定器での測定例の検出限界は、Cs137で、0.2Bq/kgです。
NaI検出器でこれを超える測定をするのはCs137/134しかない環境でも無理でしょう。
測定結果そのものの比較は計数効率では行えませんよ。


109. 2012年1月26日 01:56:31 : yC4Dh9Bj2w
なお、数学的に分離できるのは、カリウム40等の
高エネルギーの核種に影響された擬似ピークではないでしょうか。

エネルギーの高い放射線は一度で止まらず、測定部分の外部で反射して
戻ってきたり、内部で方向転換したりといったことがあります。
このため、機器にはエネルギーの小さい別の放射線と誤検出される可能性があります。

カリウム40しか含まれていない試料を事前に計測して、
低エネルギー部分のノイズ量の積分値を測定しておくことで、
カリウム40の検出量を基に、ノイズの寄与分を引き算できます。

エネルギーの類似した核種を区別できるかどうか、というのは、
これとは別の問題です。

このとき、カリウム40の誤差と、本来のセシウムの検出量の誤差と、
機器外部から来る放射線量の誤差は全て合算しなくてはいけません。
※誤差はプラスマイナスなので、絶対値が大きくなります。

このため、分解能が低く、遮蔽が十分ではないNaIでは、
検出限界(誤差の3倍)、定量限界(誤差の10倍)が非常に高くなってしまいます。

測定時間を延ばすことで誤差を減らすことができますが、
誤差を1/10にするためには、100倍の時間をかけて計らないといけません。
15分の100倍だと1500分、25時間必要になります。

もちろん、事前にからっぽの状態で測定した環境放射線の引き算をしないと
いけないわけですから、試料ありの状態での測定だけ長く行っても意味がないわけです。

15分BG測定→15分試料測定で誤差が5+5(検出限界30Bq)だったとして、
15分BG測定→25時間試料測定をしても、誤差が5+0.5(検出限界16.5Bq)になるだけです。
機器のTPOを考えないと、NaIではいくら工夫しても高精度の分析はできません。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素20掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素20掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧