http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/330.html
Tweet |
避難判断にSPEEDI使わず…安全委が改定案【責任逃れ】
http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/53159007.html
2012年01月18日 日々雑感
避難判断にSPEEDI使わず…安全委が改定案
原子力防災指針の改定を検討している内閣府原子力安全委員会の作業部会は18日、原発事故で住民の避難判断をする際、放射性物質拡散予測システム「SPEEDI(スピーディ)」は信頼性が低いため使わず、実測した放射線量などをもとに判断するという見直し案をまとめた。
「スピーディの予測は不確実性が大きく、緊急時の活用は困難」というのが見解。「予測情報が提供されていれば、より適切な避難経路などを選ぶことができた」とする政府の東京電力福島第一原子力発電所事故調査・検証委員会の中間報告書(昨年12月)の指摘と対立するもので、議論を呼びそうだ。
現行の原子力防災指針では、「スピーディの情報や事故状況などを基に、50ミリ・シーベルト以上の被曝が予測される場合に、避難指示を出す」となっているが、実際の住民の避難指示には活用されず、批判されていた。
(2012年1月18日11時37分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120118-OYT1T00416.htm
モニタリングとSPEEDIの併用で精度高めればいいじゃん!
SPEEDIが使えない“ダメ”システムだから、情報を出さなかったってことにしないといけないんだね。
今回使わなかった事を、どうしても正当化したいんだな
“ダメ”システムにつぎ込んできた多額の予算を返して、推進してきた連中は責任とれよ。
いずれにせよ、開発費は113億円。20年以上毎年8〜10億円前後の予算を湯水のごとく使ってきて誰も責任取らずに終わらせられるわけない。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素20掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。