http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/252.html
Tweet |
原発には安全弁はないのか、余りにも幼稚、放射能汚染の原因は津波ではなく原発村の無知が原因だ
事故調査でも安全弁は話題にすらならない、なぜなのか、安全弁はあったのかなかったのか、
あるなら設計以上に圧力は上がらないはず、原子力安全委員会にお聞きしたい。
通常は全ての圧力容器には安全弁の設置が法律で義務づけられている、無ければ使用許可が降りない。
家庭用圧力釜にも安全弁は付いている。
しかるに原発には安全弁がない、あるなら設計以上に圧力が上昇することはあり得えない、したがって圧力上昇の心配はしないはず。
圧力容器には安全上切っても切れないのが安全弁なのに、原発では設置してなかった。
放射能の問題はあるが圧力容器が破裂したらどうなるか、この感覚が安全には優先され不可欠なはず。
技術の常識から安全弁をつけるべきとの意見もあったはずと思うが、なにを言うか、とはねつけたのではと思う。
そもそも原発村では原発に意見を言うと反原発者のレッテルを貼られるとのこと。
この安全弁の投稿者も反原発者とレッテルを貼るのでしょうね。まずこれから反省して頂きたい。
(大学教授、官僚、マスコミなど)論語読みの論語知らずの船頭多くして、だから電力の現場技術屋が技術の仕事が出来ない、これが実態ではないのか。
技術屋として情けないが、給料取りとしてはやむを得ないか。
今回の汚染事故は呆れるほど幼稚な事故と思えてならない。こんなことなら原発は止めたら良いと思う。
▼安全委員会に次の2件についてお聞きしたい
▽事故調査でも安全弁は話題にすら上がらない、なぜなのかお聞きしたい。
報道でも(NHKスペシャルでも)一切話題にならない、不思議なのです。
▽非常用ジーゼル発電機、非常用ジーゼルポンプには振動大停止の保護装置があったようで、
停電でも起動しなかったのでは、起動しても余震で止まったのでは、と危惧するがどうなのでしょう。
※数年前に問題提起した回答にシーケンスで調べたら付いてあったとの投稿があった。現状はどうですか。
詳細は
http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/120.html
▼以上は次より引用
http://9214.teacup.com/uran235/bbs/95
▼(参考)
http://21432839.at.webry.info/201106/article_1.html
次は抜粋
@なぜベントが遅れたのか
ベントとは、原子炉の圧力容器や格納容器の圧力を下げるために、解放弁を開き爆発しないように圧力を下げる作業です。
事故の後、電源がすべて喪失し、原子炉の冷却機能が止まりました。この結果原子炉容器の内部の圧力が高まり、ベントをするように、東電および官邸から指示が出ました。しかしベントは一向に行われませんでした。
しかし真実は、電源がすべて喪失し、これまで電動でベントを行う訓練しかしていない技術者は、手動でベントを行う方法がわからないので、設計図面をみながら、ベントの方法を思案していた。とのことです。結局ベントは間に合わず、1〜4号機建屋は次々と水素爆発しました。
以上
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素20掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。