http://www.asyura2.com/12/cult10/msg/853.html
Tweet |
NHKで「風疹の流行で障害児が〜」と大騒ぎして、ワクチン接種を呼びかけてたんだが、ワクチンの副作用の害の方が大きいのではと思ってしまう。
日本人は「神経質」なので、コワイコワイで煽るとすぐに流されます。
ご注意ください。
つれづれすくらっぷから
http://koibito.iza.ne.jp/blog/entry/1730951
某感染症研究所主催コワイコワイヒー「感染症危機管理」洗脳セミナー(笑)
2013/03/20 14:28
と、そして、来る来るパンデミック詐欺師衆と、
「ワクチン打て打て、打ちてしやまむ」「一億一針、安心ワクチン」「欲しがらせます、打つまでは」
いつの時代も、戦意高揚プロパガンダ・デマゴーグと表裏一体・・・。
学官メディアの幻惑構図の定型・・・。この道は、いつかきた道・・・。
「アカが吹き、デンパが飛んで、バカうつる。」
アカの吹いた真っ赤っかな大法螺で、マスゴミメディアさんがたが「こわいよぉ〜」「たいへんだよぉ〜」と、やたらデンパ報道や風説記事を飛ばしまくり、それを一般大衆が真に受け鵜呑みして、すっかりバカになってしまうの図。
一番悪いパターンが、アカの法螺を、カルト信者さんがたが鵜呑みにするパターンで、なんたって「信者」ですから「儲」がからんでる。しかも、「信」の「者」どもは、自分の間違いは絶対に認めないヒトビト・・・。信じることはいいことで、たとえウソに騙されても、絶対に騙された側が悪いとは思わないタイプ(笑)。始末が悪い。
------------------------------------------------------------------------------------------
なんだか、世間の知らないうちに、着々と仕込んでいたんだね・・・。各種ワクチンの公費負担誘導も、まず地方自治体の健康保健公衆衛生担当者を洗脳にかけてるのかな?
《各地区の感染ショー担当者に対し、地域での感染ショーの予防制圧ごっこパンデミック興行の推進、信仰・最高官撰ショー開催時において適切に興行するための知識の普及を図るとともに、感染ショーの開催に関する最新情報の提供及び各地区における感染ショーにかかる情報の交換を行うことを目的とする。》
■感染ショー危機管理セミナー 平成9年度〜
くにたち感染ショー研究所 官撰ショー情報センター
http://idsc.nih.go.jp/training/
--------------------------------------------------------------------------------------------
『こわい!ウイルス・感染症』
(どっかのセンター長さん)
児童書で、ほんまに子供騙しをやってんだな。かなりタチが悪いでぇ・・・。
■「ホラー営業」の終焉:三輪信雄「ここが変だよみんなの対策」
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20090223/1012549/
《「世の中には怖いことがあります、その怖さを避けるにはコレです」というわけです。この「ホラー営業」はこのセキュリティ業界の伝統にもなってしまい、今でも「セキュリティセミナーをやるなら怖い話をすべし」、と考えられているようです。 》
■「ワクチン」(サイト内検索)
ワクチンの定義や、その作用の機序や効果の原理原則について、一般の人もちゃんと学習しておいたほうがいいかもよ。なんだかやけにいんちきくさいものが、公式に堂々とまかり通るみたいになってるから・・・。
細菌感染症に対するワクチンだの、ウイルス感染によるがんに対するワクチンだの、がんに対するワクチンだのって、なんだかめちゃくちゃなスーパーワクチンみたいなものが目白押しになってるみたいよ。
厚生労働省&国立感染症研究所(ほか所管の公益法人)は、天下り先渡り先や予算誘導のために、なりふり構わないくらいの施策業務増殖肥大に躍起になってるみたいよ。よっぽど省の予算を縮小させたくないみたいなのね。
(プレ)パンデミックワクチンで、どんだけ税金をたらしこんだのかねぇ・・・。ありゃ、省レベルでは失敗政策なんかじゃなくて、大成功だったんでしょうね。つくづくアコギな役人どもだ・・・。
「何たるムダ。効果もほとんど期待できないワクチンに、なぜこれほどの税金を投入するのか。愚の骨頂である」
(安保徹・免疫学者)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1989
・・・・
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。