01. 2013年6月26日 06:49:36
: 24SxeIZ8Dc
> 3 皇帝・天子の尊称。そうは書いてないですね。 中国(今で言う)では「皇帝」を使ってましたね。「天皇」は日本独自の 称号です。 皇(Huang)は王(Wang)の中でも一番上の存在、この世で唯一の者という 考えです。現在の中国人でも「皇」と「王」の違いを理解しない人が 殆どです。HuangとWangの発音も違いますが、華東地域(上海周辺)では 発音すら間違えるのが普通です。 確かに考え方としては中国から学んだものでしょうが、厳密に称号うん ぬんと言うなら違います。大体中国では消滅してしまってるものを 持ち出しても意味無いのでは? 中国には「王」は沢山存在した訳です。冊封が有った周辺国にも「王」 は居ましたが、それを牛耳る「皇帝」は唯一の存在。そんな関係ですね。 日本は推古天皇の時に、中国には無かった「天皇」称号を用いて冊封 なども拒否してきた次第です。2千年近く、アジアで当時の中国の 属国にならなかったのは日本しかないのではないでしょうか? 中韓は何故ずっと日本を目の敵にするのか? 千年、2千年の歴史も 影響してると思われますよ。小さな国なのに、それなりに文化や 技術レベルも高い。日本には百年以上の企業が10万社以上と言われ います。世界長寿企業の上位殆どは日本ですね。中国は「歴史」を 強調したいみたいですが、百年以上、3百年未満の企業は片手で 数えるしか残ってないんですね・・・。韓国はもっと何も無いから 何でも韓国起源を言い張る始末。 こんな国に未来は無いですよ。「歴史は繰り返す。」とは本当だと 思います。建設と崩壊を繰り返すのが中韓の宿命でしょう。 私は中国で長く暮らしてみましたが、日本で紹介されるような「中国 XX年の歴史」なんて全く感じられませんね。日本程世界で歴史と発展を 共存させている国は無い!です。現在の中国=唐だの清だのではない ことを学ぶべきです。同じ土地で別々の、多民族の支配者が入れ替 わって来ただけです。兵馬俑だの秦の始皇帝の陵だの最近まで地下に 埋まってた国ですよ? 日本人は誇りを持って、堂々としてれば良いです! 百年後、三百年後、 千年後も日本は健在だと思います。アフリカ、欧米、アジア、行ってない のは南米くらいですが、日本はやはり特別な国です。数か月ずつでも 暮らしてみると直ぐに分かりますよ。 |