http://www.asyura2.com/12/china3/msg/491.html
Tweet |
「徳田球一いる日本へ返還を」=沖縄帰属で共産書記長に配慮―中国
時事通信 5月4日(土)14時16分配信
【北京時事】中華人民共和国(中国)が1949年に成立後、第2次世界大戦に敗れた日本との講和会議に備えて50年5月、中国外務省主催で開いた内部討論会などの場で、日本共産党の徳田球一書記長(当時)が沖縄出身という理由から「中国は琉球(沖縄)の日本への返還を主張すべきだ」との意見が出ていたことが4日分かった。北京の外務省档案館(外交史料館)収蔵の外交文書や、当時を知る複数の中国共産党元幹部の証言から判明した。
沖縄は45年の終戦後、米国の占領統治下に置かれていたが、中国政府内には「琉球を取り戻せ」と唱える声もあった。「沖縄は日本のもの」(中国共産党元幹部)という認識がその後、中国で定着し、領有権を主張しなくなった裏には、徳田氏の存在があった。
この外交文書は、50年5月12〜19日に開いた討論会での発言録を掲載した「対日和約(講和条約)問題についてわが外交部が進めた討論会記録」(計69ページ)。時事通信は原文コピーを入手した。
それによると、領土問題を議論した5月17日の討論会では、著名な日本専門家で上海の大公報紙副編集長だった李純青氏が沖縄について「経済的に何の価値もない。国防上の観点からも琉球を取り戻す理由はない」とした上で、「もし日本人に返せば、日本人に良い影響を与えられる。日本共産党の徳田球一もまた琉球人だ。(琉球が米中などの)信託統治にならなければ、日本に返還することもできる」と主張した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130504-00000035-jij-cn&pos=3
沖縄に固執しなかった毛主席=日本の尖閣国有化、中国を刺激―領有権示唆で圧力か
時事通信 5月4日(土)17時46分配信
【北京時事】「日本固有の領土は、米国に占領された沖縄だろうが、ソ連に占領された千島列島だろうが、日本に返還されるべきだ」。中国外務省档案館に収蔵されたもう一つの外交文書(1964年7月)は、毛沢東主席の指示を受け、当時の中国外務次官が語った発言を伝えている。
ところが、2012年9月11日に日本政府が沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)を国有化する前後になると、尖閣諸島だけでなく沖縄も中国に領有権があるとほのめかす動きが出てきた。日中関係筋は、「中国は沖縄を使って、日本側に圧力を加えようとしている」と話す。
国有化直前の12年8月30日、北京を訪問した山口壮外務副大臣(当時)は、中国外務省でアジア地域を統括する傅瑩次官(同)と会談。山口氏は今年3月15日の衆院外務委員会で「先方から『琉球』について言及があった」と会談の一部を明かした上で、「今までの中国のラインからはみ出した」と述べた。
沖縄に対する日本の主権を否定する論調は続いている。共産党機関紙・人民日報系の環球時報は12年9月12、14の両日付で「カイロ、ポツダム両宣言に基づき、日本は本土4島を保有できるが、それ以前に武力で併合した沖縄列島は放棄しなければならない」「国際法から言って、釣魚島ばかりか沖縄さえも、日本のものではない」などとする論評を掲載した。
中国外務省傘下の外交専門誌・世界知識も今年3月、「現在に至るまで日本の合法的主権は沖縄に及ばない」と主張する論文を掲載。また、中国外務省の高官も「私も沖縄の問題に関する報道に留意している」と述べ、沖縄問題への関心の高さを示した。
琉球は明・清時代に中国に朝貢する一方、1609年の薩摩藩の侵攻以降、日中に両属した歴史を持つ。日本側が沖縄県を設置したのは1879年のことだ。第2次大戦で連合国の一員として日本に勝利し、当時中国を代表していた国民党の中華民国では1947年ごろ、「琉球返還」を要求する世論が高まり、中国の「信託統治」にすべきだとの提案が政府内でも出された。
しかし国共内戦の末に49年、毛沢東率いる中国共産党が勝利。毛沢東は戦前には論文で沖縄の領有を主張したことがあるが、党の元対日当局者は「(新中国建国後は)ずっと、われわれは沖縄を手に入れるつもりがなかった」と証言している。外交文書などを見ても、中国は一切、沖縄に対する主権を要求していない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130504-00000072-jij-cn&pos=1
「沖縄に主権及ばない」=日本けん制、中国政府見解と矛盾―外務省系誌
時事通信 4月30日(火)14時38分配信
【北京時事】中国外務省傘下の外交専門誌「世界知識」が、「現在に至るまで日本の合法的主権は沖縄に及ばない」と主張する論文を掲載し、日中関係専門家の間で波紋を呼んでいる。論文は、明治政府による台湾出兵や琉球処分につながる「牡丹社事件」(1871年)に関して、「近代中日関係の起点」とした上で「(日本の)琉球国に対する併合は日本のアジア侵略の始まりだ」と指摘している。外務省系誌に沖縄の日本帰属を否定する論文が掲載されるのは異例だ。
論文は「“牡丹社事件”と日本による琉球国併合」と題して3月16日号に掲載された。執筆者は雷玉虹氏(復旦大学国際関係・公共事務学院)。中国政府は公式には「今まで琉球の主権を要求したことはない」(外務省高官)としているが、2012年9月に日本政府が沖縄県・尖閣諸島を国有化したことを受け、「尖閣に続き、沖縄に関しても日本をけん制する狙いがある」(日中外交筋)とみられる。
牡丹社事件とは宮古島住民の乗った船が台風で台湾南部に漂流し、54人が先住民に殺害された事件。これを契機に明治政府は1874年、台湾出兵に踏み切り、79年に廃藩置県で沖縄県が設置された。
論文はこうした経緯について「中国と500年以上の宗藩(宗主国と属国)関係を維持してきた太平洋の島国が日本の武力によって併合された」とした上で、「日本の琉球国併合は国際法に合致しておらず、琉球の人民・政府や宗主国・清朝政府の同意、国際社会の認可を得ていなかった」と指摘した。
さらに「日本の合法的主権が沖縄に及ばない」理由として「1971年の沖縄返還協定で米国が日本に引き渡したのは統治権であり、主権ではなかった」と主張した。米国から日本に返還されたのは沖縄の施政権だったことを指しているとみられる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130430-00000063-jij-cn
「日本の主権、沖縄に及ばず」、中国外務省系誌が論文―香港メディア
Record China 5月1日(水)22時55分配信
30日、香港中評社は、中国外務省傘下の外交専門誌「世界知識」が、「日本の合法的主権は沖縄に及ばず」とする論文を掲載したことが「日本メディアの注目を集めている」と伝えた。写真は沖縄県。
2013年4月30日、香港中評社は、中国外務省傘下の外交専門誌「世界知識」が、「日本の合法的主権は沖縄に及ばず」とする論文を掲載したことが「日本メディアの注目を集めている」と伝えた。
論文は同誌3月16日号に掲載され、執筆したのは復旦大学国際関係・公共事務学院博士の雷玉虹(レイ・ユーホン)氏。タイトルは「牡丹社事件と日本による琉球国併合」。雷氏は論文で「明代から清代にかけ、琉球国は500年余りにわたって中国中央王朝が維持した。宗主国(中国)による安全保障は、琉球にとってかなり重要だった」と主張した。
さらに、宮古島島民の船が台風で台湾南部に漂着し、54人が台湾原住民に殺された「牡丹社事件」に言及。「明治維新前に薩摩藩は琉球を“中国の土地”とみなしていた。しかし、明治政府は台湾と琉球を手に入れるため、牡丹社事件を口実に併合に踏み切った」と指摘した。最後に、「1971年の沖縄返還協定で、米国が日本に渡したのは統治権であり主権ではない」と主張した。(翻訳・編集/AA)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130501-00000026-rcdc-cn
<尖閣問題>日本は中国に対し、6つの点で論点をねじ曲げている―米華字紙
配信日時:2013年3月13日 6時10分
10日、米華字紙・世界日報は「中国に対する日本の6つのわい曲論点」と題する記事を掲載し、「米国だけでなく世界にすり寄るため、自らの中国侵略を美化し、中国の領有権保護行為をわい曲化している」と主張した。写真は尖閣諸島の主権を主張する中国の花火。
2013年3月10日、米華字紙・世界日報は「中国に対する日本の6つの歪曲論点」と題する記事を掲載し、「米国だけでなく世界にすり寄るため、自らの中国侵略を美化し、中国の領有権保護行為をわい曲化している」と主張した。環球時報(電子版)が伝えた。以下はその概要。
(1)靖国神社に歴史的反省がない。日本は敗戦で中国に負けたことを認めないばかりか、侵略戦争だったことも否定。靖国神社に戦死した軍人、軍属をまつっている。
(2)中国侵略あっての日本の発展だ。日本は日清戦争に勝利し、台湾を占領して莫大な賠償金を手にした。懐豊かになった日本政府は企業を支援し、製鉄業などが発展した。
(3)無人島に主はいない。日本は尖閣諸島(中国名・釣魚島)を自国領土と主張する。しかし、無人島には主がいないも同然だ。日本から中国の間の海域には無数の無人島がある。日本の論理には無理がある。
(4)対中援助は対外発展にあらず。日本企業の中国投資は、一種の相互作用であり一方的な支援ではない。一部の斜陽企業、高度汚染企業の中国移転は、日本の対外発展の目的の一つだ。
(5)中国の台頭は文化的、経済的なものであり、政治的な覇権を求めてはいない。日本は米国と手を組み、中国囲い込みをもくろんでいる。
(6)尖閣諸島の「主権問題は存在しない」という主張こそ最大の妄言だ。米国が沖縄と尖閣諸島を日本に管理させたとき、中国は内戦中だった。そもそも日本が尖閣諸島の主権の存在を認めないなら、帰属先はどこだというのか。(翻訳・編集/AA)
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=70250
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。