★阿修羅♪ > アジア14 > 530.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「暴政は永遠には続かない」モンゴル大統領が北で演説  朝鮮日報
http://www.asyura2.com/12/asia14/msg/530.html
投稿者 ダイナモ 日時 2013 年 11 月 16 日 13:04:32: mY9T/8MdR98ug
 

 先月末に北朝鮮を訪問したモンゴルのツァヒアギーン・エルベグドルジ大統領(50)が、平壌の金日成総合大学で演説した際「暴政は永遠には続かない」と発言していたことが分かった。

 モンゴル大統領室は、エルベグドルジ大統領が先月31日に金日成総合大学で行った演説の内容(英文)をホームページで公開した。それによると、エルベグドルジ大統領は「全ての人は自由な暮らしを熱望し、これは永遠の力」と演説した。エルベグドルジ大統領が、当初の予想とは異なり金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党第1書記と首脳会談を行えないまま帰国したのは、この演説内容と関係があるのではないかとの推測が浮上している。

 エルベグドルジ大統領は「自由は、全ての個人が発展のチャンスを発見・実現できるようにするもので、これは人間社会を進歩と繁栄に導く。モンゴルは表現の自由、結社の自由を尊重し、法治主義を支持し、開放政策を追求する」「モンゴル人は『いくら甘くても、他人の選択に従って生きるよりは、つらくても自分の思い通りに生きる方がまし』と言う。自由社会とは、達成すべき目標というより、生きていくための道だといえる」と主張した。

 さらにエルベグドルジ大統領は「モンゴルは21年前に自ら非核地帯を宣言し、国連安保理の常任理事国5カ国は、モンゴルのこうした地位を文書で確定させた」と紹介した。これは北朝鮮の非核化を促す発言だと解釈されている。またエルベグドルジ大統領は、2009年に死刑制度を廃止したとも語った。北朝鮮は、依然として公開処刑を実施している。

 モンゴル大統領室は、先月末の演説について「質問はなかったが、教授や学生など聴衆は大統領が立ち去るまで拍手喝采した」と説明した。また、演説のテーマは北朝鮮側が提案したものの「民主主義」「市場経済」という単語は使わないよう要請されていたという。

 エルベグドルジ大統領はメディア出身で、1990年にモンゴル初の非政府系新聞「アルドチラル」紙を創刊した。この年に共産党の独裁を終わらせたモンゴル民主化運動でリーダー役を務め、国会議員を4期務めた後、2009年5月にモンゴルの第5代大統領に選ばれた。

 エルベグドルジ大統領は、先月28日から31日にかけて北朝鮮を訪問。当時、韓国政府をはじめ国際社会は「金正恩第1書記が初めて首脳会談を行う可能性が高い」という見方を示していたものの、実現しなかった。

黄大振(ファン・デジン)記者


http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/11/16/2013111600494.html  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年11月17日 10:22:31 : VoFcKQfcrA
なぜ金正恩氏は外国首脳と会わないのか

会う外国人は中国大使とロッドマン氏程度
外交政策担当者は金正日政権下と変わらず

 北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党第1書記が政権の座に就いてから2年の間、これといった対外活動をしなかったことについて、専門家たちは「まだ十分な準備ができていないようだ」と指摘した。外交分野では父親の故・金正日(キム・ジョンイル)総書記の政策や要員をそのまま維持している。高麗大学の南成旭(ナム・ソンウク)教授は「金正恩氏がたびたび会う外国人といえば、中国の劉洪才・駐朝大使夫妻と、米国プロバスケットボール(NBA)元選手のデニス・ロッドマン氏ぐらいだ。正恩氏が付き合いやすい人とだけ会うのは、表向きには社交的に見えるが、実際には相手を選り好みするタイプだからだ」と述べた。


 北朝鮮は正恩氏が政権の座に就いてから、米国に対しては韓国系米国人ケネス・ペさん(韓国名ペ・ジュンホ)の抑留問題、日本に対しては(第2次世界大戦終戦前後に北朝鮮で死亡した)日本人の遺骨調査団の訪朝許可など、人道的な問題をめぐって当局間の対話の動きを見せているが、先行きは不透明だ。一方、東南アジア諸国連合(ASEAN)など第3世界の国々との接触には力を入れている。今年に入ってから、ラオスやインドネシア、ベトナムなどASEAN諸国との間で代表団を行き来させるなど、13回にわたって交流した。またイランとの間でミサイルについて協力し、シリアには化学兵器の支援を行うなど、中東の反米諸国との連携を強化している。韓国政府の関係者はこれについて「ASEAN諸国や中東諸国を『第3の後見勢力』に仕立て上げるためだろう」との見方を示した。一方で正恩氏は、外部からの視線にはデリケートな反応を示している。北朝鮮は今年8月、全ての在外公館に対し「(北朝鮮の)朝鮮半島の安全保障に関する取り組みや、核問題に関する北朝鮮の対話の意思についてアピールせよ」という内容の「対外世論管理指針」を伝えた。北朝鮮の事情に詳しい韓国政府の消息筋は「北朝鮮の在外公館は現地人の『PR担当者』を選び、宣伝に活用している」と語った。


 現在、北朝鮮の外交政策は金永日(キム・ヨンイル)労働党国際部長や金成男(キム・ソンナム)同副部長が主導し、内閣の姜錫柱(カン・ソクチュ)副首相や朴宜春(パク・ウィチュン)外相が実務の責任者となっている。米国に対しては金桂冠(キム・ゲグァン)第1外務次官や、6カ国協議の代表を務める李容浩(リ・ヨンホ)外務次官が、欧州に対しては宮錫雄(クン・ソクウン)外務次官が対応に当たっている。これは金正日政権下とほとんど変わっていない。


キム・ミョンソン記者

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/11/17/2013111700234.html


02. 2013年11月23日 10:15:10 : zu5SeWmuHI
最高人民会議代表団がモンゴルへ

【平壌11月22日発朝鮮中央通信】モンゴルで催される北東アジア諸国女性国会議員の会議に参加するためにキム・ソンヒ代議員を団長とする最高人民会議代表団が22日、平壌を発った。―――

http://www.kcna.kp/kcna.user.home.retrieveHomeInfoList.kcmsf


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > アジア14掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧