http://www.asyura2.com/12/asia14/msg/374.html
Tweet |
中日韓の共通常用漢字800字、選定草案が発表
中日韓の経済、政治、学術分野の協力関係を話し合う「第8回中日韓賢人会議」が8日に北海道・洞爺湖町で開催され、中日韓3カ国共通の常用漢字800字の選定草案が発表された。これは、中日韓が漢字文明の歴史に向けて新たな一歩を踏み出したことを示している。「新華網」が伝えた。
同日、北海道洞爺湖町で開催された賢人会議「文化教育と民間交流」フォーラムの中で、中日韓3カ国の専門学者が共通常用漢字800字を選定し、その草案を採択することに基本的に合意したことが本会議の重要な成果となった。
「文化教育と民間交流」フォーラムの発起人である京都大学の松本紘総長が会議を総括するあいさつの中で、会議が発表した常用漢字800字は中日韓が共通の漢字文化を持つことの象徴であり、この文化協力プロジェクトは未来志向の関係づくりに向けた原動力の一つとなるとの認識で一致した、と述べた。
中日韓の共通常用漢字800字を編成した中心人物は、賢人会議の中国代表団メンバー、中国人民大学前学長の紀宝成氏だ。紀宝成氏は「漢字は3000年余りの歴史を持ち、日本や韓国が漢字を使用した歴史もすでに1000年を超える。漢字は中日韓3カ国の共通する歴史文化遺産であり、3カ国文化交流の重要な絆でもある。本会議は原則として常用漢字表による草稿を採択した後、中国側は日本や韓国の関連する専門家とさらに討論と解釈を進め、2014年の賢人会議で最終的に選択する共通常用漢字を正式に発表するつもりだ」と語った。
賢人会議がこのたび発表した漢字草案800字の編成上のコンセプトは3カ国共通の常用漢字を選ぶことであり、中国の「現代漢語常用字表」や日本の「常用漢字表」、韓国の「教育用基礎漢字」を参考にしている。
賢人会議は新華社、日本経済新聞社、韓国中央日報社の呼びかけで始まった3カ国の有識者によるフォーラムで、2006年から毎年3カ国交代で開催されている。(編集MZ)
「人民網日本語版」2013年7月10日
http://j.people.com.cn/94473/8319095.html
日中韓FTA、交渉加速 賢人会議が提言
外貨融通の強化も促す 「共通漢字」研究、800字抽出
日中韓の協力・交流について話し合う第8回「日中韓賢人会議」(日本経済新聞社、中国・新華社、韓国・中央日報主催)は8日、北海道洞爺湖町のホテルで政策提言をまとめて閉幕した。日中韓の自由貿易協定(FTA)交渉を加速させ、東アジア地域包括的経済連携(RCEP)などと並ぶアジア貿易圏の中核に育てる努力を促した。3カ国で同じように使われている「共通漢字」の研究も提唱。試案として800字を抽出し、公表した。
「チェンマイ・イニシアチブ」の資金増額も議論に(8日)
日中韓FTAは3月、RCEPは5月に交渉入りした。年内妥結を目指す環太平洋経済連携協定(TPP)とともに広域FTAを巡る動きが活発になっている。賢人会議は「3つのFTAに優先順位はない」としながらも、経済規模の大きい日中韓がアジアに不可欠、との認識で一致した。
交渉にあたっては「公正、透明であるべきだ」として排他的でない枠組みとする原則を確認。「知的財産権の問題なども含むレベルの高い協定を目指す」「難交渉が予想されるため、合意しやすい分野から取り組む」などの提案があった。
金融面では、新興国からの資金流出による混乱を懸念する声が相次いだ。東南アジア諸国連合(ASEAN)と日中韓で外貨を融通し合う「チェンマイ・イニシアチブ(CMI)」の資金額の増額や、各国のマクロ経済をチェックする機能の強化も打ち出した。
共通漢字の抽出は、文化の類似性を改めて確認し、相互理解を深める狙い。2010年の会議で提案され、3カ国の専門家が検討してきた。
今回の試案では「幸」「道」「祝」などが抽出された。秋にも専門家会議を開き、研究を進めていく。他に環境汚染対策や、省エネルギーでの連携の必要性なども確認した。
第8回会議の提言は福田康夫元首相、中国・曽培炎元副首相、韓国・李洪九(イ・ホング)元首相の各団長の基調講演と「金融・貿易」「環境・エネルギー」「文化・教育・民間交流」の3分科会の議論を踏まえ集約した。近く日中韓各国の政府に伝える。
<賢人会議提言のポイント>
○日中韓FTA交渉を加速、RCEP、TPPの枠組みも排除しない。
○資本流出など金融情勢の不安定化に備え、金融協力を強化する。
○PM2.5など国境を越える環境汚染対策で連携する。
○日中韓にまたがる長距離送電網「スーパーグリッド」を整備する。
○日中韓の相互理解を促進するため、「共通基本800漢字試案」を作成する
[日経新聞7月9日朝刊P.]
【社説】韓日中賢人会議の共通漢字800字選定[中央日報]
2013年07月10日11時39分
韓国と日本、中国は漢字文化圏の3つの軸だ。話せなくても漢字さえ書ければ3カ国の国民間ではある程度コミュニケーションが可能だ。欧州の古典文化を理解するためにはラテン語がわからなければならないように、韓日中3カ国の東洋文化を理解するには漢字を知らなくてはならない。漢字は韓日中の知的・文化的疎通を可能にする媒介であり連結の輪だ。3カ国の各界著名人で構成された韓日中賢人会議が共通漢字800字を選定し発表したことに大きな意味を付与する理由だ。
「未来を指向する韓日中協力」をテーマに8日に北海道洞爺湖町で開かれた第8回会議で韓日中賢人会議は日本の教育用基礎漢字1006字と中国の常用漢字2500字、韓国の基本漢字900字を基に共通漢字800字を導き出した。賢人会議の評価通り3カ国の若者たちがこの800字を学べばある程度相手の言語を理解できる知的基盤が用意されるわけだ。共通漢字選定が韓日中未来世代の人文交流と文化的疎通を強化し促進する契機になることを期待する。
共通漢字といっても3カ国が書く字体には差がある。韓国は正字を使うが日本は略字、中国は簡体字を使っている。字は同じだが意味が異なる場合もある。共通漢字を実際に活用するためにはこうした部分に対する検討と議論も必要だろう。賢人会議の共通漢字選定を契機に韓日中協力事務局が一肌脱いで3カ国政府レベルの活用策をまとめる必要があると考える。小学校だけ卒業しても常用漢字800字がわかるよう学校教育過程と連係させるのもひとつの方法になるだろう。
歴史と領土問題をめぐる対立で韓日中3カ国政府レベルの対話は事実上ふさがれている状態だ。上半期に開く予定だった韓日中首脳会談が失敗に終わったし、韓日、日中首脳会談も開かれずにいる。このような状況で韓日中賢人会議が支障なく開催され新たな協力アジェンダを提示したことはそれ自体で意味が大きい。民間交流が韓日中協力の土台であることを改めて確認させる。
http://japanese.joins.com/article/703/173703.html?servcode=100§code=110
- 中日韓の共通常用漢字800字、選定草案が発表:800字そのものはサイトでご確認を あっしら 2013/7/12 20:33:00
(0)
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。