★阿修羅♪ > アジア14 > 190.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
寿司を韓国起源と主張の韓国 つじつま合わせにわさびも主張 (週刊ポスト) 
http://www.asyura2.com/12/asia14/msg/190.html
投稿者 赤かぶ 日時 2012 年 11 月 07 日 11:33:48: igsppGRN/E9PQ
 

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121107-00000004-pseven-int
週刊ポスト 2012年11月18日号


 日本の文化をなんでも韓国起源説にして何かと話題のウリジナル〈ウリ(韓国語の“我々”)+“オリジナル”の造語〉。その対象は、ありとあらゆるものに及び、世界的に日本食がブームになると、今度は和食は韓国起源だといい始める。

 最近主張し始めているのが「日本酒のルーツはマッコリ」で、一部の韓国料理店では熱心に喧伝されている。一見ありそうな話だが、日本酒はどぶろくから生まれたもので、マッコリとどぶろくではそもそも発酵方法や歴史が異なる。

 さらに韓国語版ウィキペディアの「ワサビ」の項には「韓国を原産地とし、韓国と日本の川辺や川で育つ」と書かれている。韓国のニュースサイト「デジタルタイムズ」(2012年5月28日)は、「韓国産のワサビは日本のワサビよりもはるかに香りが優れていると、和食の板前の間ではよく知られている」と報じている。
 
 もちろん嘘で、ワサビは日本原産の品種である。韓国は「寿司」もウリジナルだと主張しているので、つじつま合わせのためにワサビが必要になったのかもしれない。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年11月07日 16:14:50 : 645ZTKt96Q
どうでもエエやないか!!!

日本人には、最近のDNA検査で、朝鮮人、中国人の血が混じっている。

嫌なら、明日から漢字使用するのを、止め!!!


02. 2012年11月07日 16:17:33 : 645ZTKt96Q
日本人は、混血や!!!

文句があるなら、DNA証明した医者、科学者たちに言え!!!WWWww.


03. 2012年11月07日 21:50:20 : L0mnpGKGD6
貴方が西日本出身なら、韓国朝鮮の言語系譜が解るはずだ。
韓流ドラマでも掛け声は一緒だ。【ちょっと待って】も同じ意味だった。

西丸薫『古代天皇家と日本正史』と金容雲『日本=百済説』で明確に小沢冤罪謀略事件の日本民族の闇が見えた!
http://www.asyura2.com/12/senkyo129/msg/821.html
投稿者 アサマタロー 日時 2012 年 5 月 08 日 16:47:52: UiY46YlCu.Moc


04. 2012年11月08日 16:26:57 : BnZEbGDBC6
>>01 645ZTKt96Q

>日本人は、混血や

としたい願望妄想は壺ウリカルトの奴らと思考が変わってないじゃん♪


祖国へ帰れや寄生虫♪


05. 2012年11月09日 03:14:28 : fKfcgOps7M
04
科学に疎いネトウヨ丸出し。
いくら騒いでも日本人と朝鮮人のDNAの類似は覆らないよ。
ファビョるのも同じだな。

06. 2012年11月09日 14:05:11 : Kse53zYp5s
韓国伝統の人糞酒『トンスル』は現在も販売されてることが判明 / 猫も材料に使用してることも明らかに

1 : アムールヤマネコ(栃木県):2012/11/09(金) 12:11:53.33 ID:crjYQ1t30 ?PLT(12009) ポイント特典

3年ほど前に「韓国には人糞を材料とするトンスルという酒がある」というニュースが報じられ、
日本のみならず韓国にも大きな衝撃を与えた。しかし韓国のメディアやインターネット
ユーザーらは「昔はあったかもしれない。でも今は存在しない」として、トンスルの存在を認めなかった。

材料に人糞が使われているため、食品として抵抗があるのは当然だ。しかし「伝統」という
視点から考えると、韓国はトンスルの存在を恥ずかしいと思う必要はない。当編集部は、
韓国国内で徹底的にトンスルを探した。そしてついに、トンスルを発見することができたのだ。
 
半年間に及ぶ徹底調査により、韓国でトンスルが販売されていることを確認。店では販売されておらず、
事前に注文をして「トンスル販売員から直接買う」というかたちでトンスルを入手できるという。

トンスル販売員と連絡を取り、受け渡し場所の指示により筆者が向かったのは、韓国・釜山から
自動車で1時間ほどの晋州市。レストラン『独島』の前で待ち合わせをすることになり、指定の時間に待っていると、トラックに乗ったトンスル販売員のおじさんがやってきた。
 
・バイヤーとの会話
男性  アニョハセヨ!
記者AB  アニョハセヨ!
(略)
男性  (自宅で個人が)作るのは難しいです。
記者B  難しい? 材料が?
男性  材料はうちの子のウンコを250度の電気オーブンで30分焼かないといけないんですよ。
そうするとその臭いが……。いくら赤ちゃんのウンコだといっても家でやると臭いがすごく出ます。
きっと(あなたが自宅で作ると)隣家が嫌がるでしょう。そして、それを酒に漬けて、少なくとも
2カ月以上経たないと飲めません。少なくとも2カ月ですよ。
記者B  韓薬も入っているんですよね?
男性  韓薬もたくさん入ってます。秦皮(?)、ホンア、猫も入ります。猫はすごく良いんですよ。
記者B  え? 猫? どこの部分ですか?
男性  骨です。骨ですよ。
記者B  えええ!? 骨を……? 昔から?
男性  そうそう、昔からの方法です。

 http://rocketnews24.com/2012/11/09/262142/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


07. 2012年11月10日 06:57:29 : EcvzSYHECy
01は品の全く無い関西弁を
使う在日の田吾作さんですか?
なに漢字はシナ人や朝鮮人が作ったの?
ひらがな、カタカナ、漢字は
日本人が創ったと古来より言われてますが・・。

08. 2012年11月10日 09:51:16 : ytttIRkaeM
>>07>漢字は日本人が創ったと古来より言われてますが・・。

日本独自の仮名はともかく、ここは2ちゃんねるではないので釣り針で遊ばないように。
恐らく出身は新羅ならぬ新地(しらじ)だろう。


09. 2012年11月10日 23:51:14 : Vc8ROHMAY2
韓国なんてなんでも起源を主張するし、歴史もどんどん古くなっていくんで、世界では「ハイハイ、ビッグバンも韓国起源ね」って言われてんだろ。
恥ずかしい国だよな。

10. 2012年11月11日 11:19:22 : L0mnpGKGD6
蕎麦の起源も日本ではなく中央アジアらしくて驚いたことがある。
■ソバの起源

植物としてのソバは、タデ科のそば属の一年草。普通種と韃靼(だったん)種とに大別される。古くから食べられてきた穀物のひとつだ。凶作のときの救荒作物として人々の暮らしを支えてきた。冷涼な気候でも良く育ち、生育期間がほかの穀物に比べて2〜3ヶ月と極めて短く、(早生)の夏ソバと晩生(晩生)の秋ソバに区分される。砂地や荒地など、ほとんど土壌を選ばないことから、さまざまな土地で、さまざまな形で作づけされてきた。

【栽培そばの起源地は、これまで東アジア北部、特にバイカル湖付近から中国東北部、アムール川上流沿岸、ダウリアなどとされてきた。中央アジア原産地説もあるのだが、サンスクリット語や梵語(ぼんご)にソバを表す言葉が無いことから、この中央アジア説は信憑性が低い。?】
このように蕎麦の起源地はずっと東アジア北部だと信じられてきたが、近年多くの研究により、【カシミール、ネパールを中心とするヒマラヤ地方、中国南部の雲南地域からタイの産地にかけてではないかという説が浮上してきた。】東西に細長く分布する野生のソバ郡が見つかったのだ。これこそ蕎麦の起源を解明する大発見。早速この野生種を調べた所、染色体の数の違いによる2倍種と4倍種のふたつの型が存在していることがわかった。栽培ソバは例外なく2倍種であり、発見された野生2倍種分布が、雲南地域に限定されていることから、栽培ソバの起源は中国雲南地域だということがほぼ確実視されるようになった。
中国雲南省で野生種から栽培種が成立したという事実が示すとおり、中国では古くからソバが栽培されてきた。南北朝時代の北魏(ほくぎ)末から斉(せい)初めの530年から550年頃の華北(かほく)の農業技術所『斎民要術』の巻頭の「雑説」にソバの耕作と収穫時期が書かれている。薬としての記述も古くからあり、701〜704年に書かれた『補養方』にはソバの項目がある。

【日本へは、中国から朝鮮半島を経て伝えられてきた。】縄文時代中期の遺跡からも発掘されているようだが、後年に混入されたという見方が強く、はっきりした渡米年代はわからない。しかしその後の発掘により縄文晩期にはすでに日本でもソバが栽培されていたとわかった。約3000年前と推定される。さて、日本での最も古い記録としては、『続日本紀』巻九のなかで、元生天皇が養老六年(722)7月19日に発せられたとしている詔である。[干ばつが起きて稲が育たなかったので、将来に備えてソバを植え、蓄えを設けて将来にそなえよ]と奨励している。この頃には広い地域で農民はすでにソバの存在と栽培方法を知っていたことになる。
蕎麦という漢字の所見は、明らかになっていないが、延喜(えんぎ)十八年(918)に発行された『(「)本草(ほんそう)わめい和名』に「曽波牟岐(そばむぎ)」という記述がのこされている。延長(えんちょう)八年(930)に『倭名類聚鈔には「久呂無木(くろむぎ)」の訓読みがある。この「くろむぎ」は、蕎麦の実が凌角であり、果皮が黒いことからこう呼ばれていたようである。
ソバはタデ科の植物で本当は麦ではないのに「むぎ」とつくのは、貝原益軒著の『日本釈名』(元禄十三年、1700)に詳しい。「蕎麦むぎといふ意まことの麦にあらず、麦につぎてよき味也といふ意、民の食として麦につげり」とある。つまり蕎麦の実をむぎに例えたようである。そのため「蕎麦」という漢字に「麦」という字がついているのだ。現在つなで使われている小麦粉なのだが、麦と蕎麦は昔から切っても切れない関係だったのだ。
さて、このように日本には古くから伝搬した蕎麦だがヨーロッパでは十四世紀にドイツ文献に記録があり、十七世紀にはヨーロッパの各地に伝えられていった。
アメリカには千六百二十五年以前にオランダ殖民によって持ち込まれ、続いてカナダにつたわった。

【現在の世界の主な原産地は、ロシア、ポーランド、中国、カナダ、そして日本。蕎麦は日本のお家芸だと思われがちだが、パスタやクレープ、お菓子などに使われており、ドイツでは、ビールの醸造のほか、蒸留酒の原料としても使われている。】何でも日本独自と思うと恥をかく。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アジア14掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アジア14掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧