http://www.asyura2.com/11/warb8/msg/204.html
Tweet |

とうとう明日、パレスチナ問題について”重大な帰路に立つ瞬間”が訪れる。国連でパレスチナ国家承認をめぐり中東諸国とアメリカイスラエル国家の決定的な溝が浮き彫りになるの..........オバマが拒否権発動を行使したらアメリカの中東諸国での影響力は完全崩壊を迎え今まで親米国家だった中東の傀儡政権は、民衆によって倒される事態に陥るか今までの親米姿勢を180度転換させ反米政権へと衣替えをするしか生き残ることは不可能になる。
チュニジア、エジプトで起こった事態がサウジアラビアを筆頭にヨルダン、バーレーン、UAE、クウェート、カタールなどで起きる。
日本人学者やマスゴミがまったくできない地政学的見地から見ると中東問題は、明日で全てが決まちゃうの。
グローバル・エリートの一員で欧米経済を見捨てたジョージ・ソロスが欧米の経済は、恐慌に突入したことを語る.........END
拍手はせず、拍手一覧を見る |
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常
|動画・ツイッター等
|htmltag可(熟練者向)
(タグCheck
|タグに'だけを使っている場合のcheck
|checkしない)(各説明)
(←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)
↓パスワード(ペンネームに必須)
(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
重複コメントは全部削除と投稿禁止設定
ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定
削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。